トップページ > ハード・業界 > 2022年05月03日 > vUhYYM5e0

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/4663 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02000002003400012300040021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
【宣戦布告】Steam板から来ました
叙述トリックが使われてるゲームってある?
ニダヤとか頭が半分手遅れだけどなんでこうなるまで誰も助けてあげなかったんだよ?
Embracer GroupがEidos、Crystal Dynamics、Square Enix Montrealを買収
人間の目は100fps以上知覚できないことが判明
ロボットゲームというジャンルはいつになったらバーチャロンを越えられるのか?
倒産して驚いたゲーム会社書いてけ
【PC速】steamで「ソウルライク」「メトロイドヴァニア」が大きく取り上げられる
PS5←レストランで例えたら現在どういう状況なの?
【悲報】メディア「エルデンリングの影に隠れてしまった名作を5本紹介します」→ホライゾン2含まれず

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【宣戦布告】Steam板から来ました
22 :名無しさん必死だな[]:2022/05/03(火) 01:00:38.68 ID:vUhYYM5e0
>>20
集計参加企業がアレ過ぎて参考にならんよ
叙述トリックが使われてるゲームってある?
149 :名無しさん必死だな[]:2022/05/03(火) 01:07:03.62 ID:vUhYYM5e0
>>1
System Shock2やIcewind Dale2がそうだな
洋ゲーは結構多いよ
ニダヤとか頭が半分手遅れだけどなんでこうなるまで誰も助けてあげなかったんだよ?
22 :名無しさん必死だな[]:2022/05/03(火) 07:24:32.99 ID:vUhYYM5e0
あれ程の狂信者ですらPCを殴り棒にするPSの辛い現実
ユダヤちゃん、昔は必死でPCに噛みついてたのにな
Embracer GroupがEidos、Crystal Dynamics、Square Enix Montrealを買収
598 :名無しさん必死だな[]:2022/05/03(火) 07:39:33.89 ID:vUhYYM5e0
Embracer Groupは海外のWiiゲーやPCゲーやってないとピンとこないだろうな
母体のNordic Gamesは元々古本や中古ゲームを扱う会社だった
で一回破産するんだが、創業者がWiiには音ゲーやダンスゲーが足りない事に気付いて投入、再生に成功してしまう
その後は破綻したTHQやJowoodを買ったのを筆頭に、Coffee Stain StudiosやGearboxなどを傘下に収めて拡大しまくってる
人間の目は100fps以上知覚できないことが判明
789 :名無しさん必死だな[]:2022/05/03(火) 10:35:29.95 ID:vUhYYM5e0
ここ10年色んなHFR映画が出て明らかになったんだけど、fpsが上がると視聴者の注意力も上がる
それで筋肉や脂肪、衣装の動きもはっきり見られてしまう つまり欠点もHFR仕様になる
俳優や女優は特に問題で、体を鍛え直さないといかんのよね 腹や顎下、女性だと加えて腕のたるみがプルンプルンするから
それで元スター俳優の爺さん婆さんが拒絶反応を起こしてる
ロボットゲームというジャンルはいつになったらバーチャロンを越えられるのか?
82 :名無しさん必死だな[]:2022/05/03(火) 10:44:21.37 ID:vUhYYM5e0
チャロンならMech Warriorを超えてくれるかと思ったが、全然無理だったな
ロボットの回避力を上げ過ぎるとガン逃げ削りゲーにどうしてもなってしまう
殆どの試合がタイムアウトじゃロケも嫌がるしプレイヤーもストレスばっかだわな
倒産して驚いたゲーム会社書いてけ
46 :名無しさん必死だな[]:2022/05/03(火) 10:57:00.73 ID:vUhYYM5e0
ハドソンはアイドルヲタ幹部を野放しにしたのがケチの付け始め そりゃ動画機能さえ満足ならあとはどうでも良かったろうよ
さくまがゲーム開発の話をしに行ったのにアイドルの話しかされなかったとキレるって相当だぞ

個人的に潰れてびっくりしたのはOrigin Systems というかEAはスタジオを買っては潰しだから、毎回馬鹿さ加減に驚く
倒産して驚いたゲーム会社書いてけ
48 :名無しさん必死だな[]:2022/05/03(火) 11:00:21.38 ID:vUhYYM5e0
学校帰りの日課でメスト直営店に寄ってコットン2とブーメランのサターン版をワゴンで\2480で買って、翌日そういやヒラコーの漫画買ってなかったなーと見に行ったら倒産の張り紙
ホンマ腰抜けたわ

この二本がプレミア付いたのにも驚いてるけどな きらいじゃないけどコマンド煩わしいしそんな価値ねーだろと
ロボットゲームというジャンルはいつになったらバーチャロンを越えられるのか?
86 :名無しさん必死だな[]:2022/05/03(火) 11:13:51.70 ID:vUhYYM5e0
格ゲーとしてもオラタンで「殆どの機体は格闘挙動からの前ビで楽に転倒が取れる」仕様にしちゃったせいで、近距離戦に付き合わないムーブが横行
しかも防御用の左ターボ攻撃がダメージほぼ無い代わりに高速弾かつ相殺性能があるんで「1ドットだけ削れるソニックブームや波動拳連打以外やると負ける格ゲー」になっちゃった
そりゃこんなのを有り難がってるファン層ターゲットに、シリーズ新作の開発許可なんか降りねえわな
【PC速】steamで「ソウルライク」「メトロイドヴァニア」が大きく取り上げられる
86 :名無しさん必死だな[]:2022/05/03(火) 11:18:29.63 ID:vUhYYM5e0
本家ローグ系を探そうとすると伝統的ローグライクでも厳しいのは何とかならねえか
PS5←レストランで例えたら現在どういう状況なの?
52 :名無しさん必死だな[]:2022/05/03(火) 11:58:52.90 ID:vUhYYM5e0
>>1
公称店舗数は凄いんだが、その実態は反社のテナント飛ばし
テナント相場は不当な額に暴騰し、客が出入りする形跡はあるが厨房に人が居らずオーダーもない為、なんらかの犯罪拠点と見られている
屋号は伝統あるものでHPの謳い文句や映像資料もご立派 だが既に海外反社に乗っ取られた会社の詐欺用ブラフで、経営実態はない
人間の目は100fps以上知覚できないことが判明
793 :名無しさん必死だな[]:2022/05/03(火) 15:28:50.98 ID:vUhYYM5e0
実際には低fpsは問題だらけだからな
映画は24fpsが重厚!とか言ってるけど映画監督たちが高fpsを模索してる状態だし
そもそもカメラワークや構図の自由度を奪ってるんだから、何時か解決しなきゃならん問題なのよ
人間の目は100fps以上知覚できないことが判明
796 :名無しさん必死だな[]:2022/05/03(火) 16:10:19.01 ID:vUhYYM5e0
いや、予算が暴騰してしまうから24で抑えてるだけ
例えばネオン・デーモンはHFRでないと撮影できない内容だったろ でも予算の関係で全部は無理だからスポット的にHFRにしてる
それがあの終盤シーンだ マネーがあるなら頻繁に使いたいわな
人間の目は100fps以上知覚できないことが判明
798 :名無しさん必死だな[]:2022/05/03(火) 16:15:33.75 ID:vUhYYM5e0
それは無理がある どうしても120fpsプラセボ説を推したいなら、結構な量の論文を否定する材料が要るね
人間の目は100fps以上知覚できないことが判明
802 :名無しさん必死だな[]:2022/05/03(火) 17:15:36.46 ID:vUhYYM5e0
そのうち24fpsはハイエンド劇場システムの普及で駆逐されるんじゃねーかな
サイレント映画〜トーキー初期の「16fpsは弁士のしゃべり調子やコメディアンの動きにピッタリ!」なんて今じゃ誰も覚えてすらいないからね
【悲報】メディア「エルデンリングの影に隠れてしまった名作を5本紹介します」→ホライゾン2含まれず
38 :名無しさん必死だな[]:2022/05/03(火) 17:23:47.18 ID:vUhYYM5e0
エルデンがかなりアレだったからな
芋の花ばっかやってたよ シンボルエンカウントで敵が完全固定だからリプレイ性はないけど、オススメ
サムライブリンガーは実に気持ちいいね これと真ローション侍でGWを回してる
【噂】ジェフ「ソニーがスクエニを買収する」
13 :名無しさん必死だな[]:2022/05/03(火) 17:26:08.92 ID:vUhYYM5e0
しろよ!とすら思える スクエニに対する負の信頼感
パソコン組んだはええけどイチャモンつけたい古参(?)多すぎひん?🤔
247 :名無しさん必死だな[]:2022/05/03(火) 21:12:22.74 ID:vUhYYM5e0
流石にVentusの擁護は無理だわ
パソコン組んだはええけどイチャモンつけたい古参(?)多すぎひん?🤔
251 :名無しさん必死だな[]:2022/05/03(火) 21:29:13.34 ID:vUhYYM5e0
https://chibi-key.com/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89%E4%BA%A4%E6%8F%9B%EF%BC%88msi-rtx-3080-ventus-3x-10g-oc%EF%BC%89
>MSIだけ極端にハッシュレートが上がらない
こちら、Ventusのサーマルがクソすぎて変えたよ、というお話 もちろんVentusでございます
これより過酷な熱環境なのが3080ti Ventus
あのColorfulですら速攻消えていった中で、便だけは最後まで売れ残ってたのは伊達じゃねーんですわ
パソコン組んだはええけどイチャモンつけたい古参(?)多すぎひん?🤔
256 :名無しさん必死だな[]:2022/05/03(火) 21:52:27.33 ID:vUhYYM5e0
>>254
実は一番やっちゃいけない強がりがこのタイプ
お前らは素人!俺はこのサポセン上がりを信じるぜ!でヒツジ先輩に騙される奴とか稀によく居たろ
パソコン組んだはええけどイチャモンつけたい古参(?)多すぎひん?🤔
258 :名無しさん必死だな[]:2022/05/03(火) 21:55:45.33 ID:vUhYYM5e0
ネタは出したからこれ以上餌はやらんよ
まぁ気になったGPU名 Temp VRAMとかでググれば良いんじゃないスかね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。