トップページ > ハード・業界 > 2022年04月28日 > HBvjcVzX0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/5599 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000250010315222519101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
FF14って面白いの?
【悲報】FF14プレイヤーさん、女子高生を殺害してしまう 31【PS】
【悲報】あの覇権ゲームの開発者さん、エロ画像の販売がバレて逃亡

書き込みレス一覧

次へ>>
FF14って面白いの?
680 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 14:47:48.81 ID:HBvjcVzX0
>>679
もちろん後でもいいよ
必ず貼ってね
FF14って面白いの?
681 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 14:53:03.97 ID:HBvjcVzX0
じゃあ確実な根拠なりソースなりが貼られるまで今現在のDQ10には数十万人もいない、というのが暫定的な答えでいいね
【悲報】FF14プレイヤーさん、女子高生を殺害してしまう 31【PS】
87 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 15:09:12.18 ID:HBvjcVzX0
>>86
FF14がいつ人口と売上で負けたのかね?
この無限ループいくらやっても無駄では
【悲報】FF14プレイヤーさん、女子高生を殺害してしまう 31【PS】
88 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 15:11:48.17 ID:HBvjcVzX0
アンチ「FF14は覇権ではない!」

俺「じゃあ何が覇権なの?」

アンチ「...」


いつもこれで意味不明なんですけどw
【悲報】FF14プレイヤーさん、女子高生を殺害してしまう 31【PS】
89 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 15:18:56.10 ID:HBvjcVzX0
「何が覇権かは不明だが、FF14だけは覇権ではない」というのは弁証法的にあり得ない
FF14が覇権ではないとする論理が成立するためには必ず覇権を特定しなければいけない
頭の悪い人でも少し考えれば分かるはずだよw
【悲報】FF14プレイヤーさん、女子高生を殺害してしまう 31【PS】
90 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 15:22:05.66 ID:HBvjcVzX0
まあそもそも覇権の可能性が最も高いのはFF14であることは疑う余地もないが

そらにも関わらず何の根拠もなくFF14はない、とただ言いたいだけ。子どもか?
【悲報】FF14プレイヤーさん、女子高生を殺害してしまう 31【PS】
92 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 15:52:24.19 ID:HBvjcVzX0
>>91
また派手に勘違いしてるアホが出てきたね

俺はそれを元にFF14が覇権だという根拠にしていない
つまり「みんなFF14が覇権だと言ってるね」(終わり)、だよ

単にそれだけのことに顔真っ赤にして、なぜか俺に食ってかかってきてるのがお前らさw
【悲報】FF14プレイヤーさん、女子高生を殺害してしまう 31【PS】
100 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 18:12:25.29 ID:HBvjcVzX0
めちゃくちゃどうでもいいw
【悲報】あの覇権ゲームの開発者さん、エロ画像の販売がバレて逃亡
158 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 18:22:28.48 ID:HBvjcVzX0
>>156
俺のことなら、見てはいるが。

人口、売上などの覇権(アクティブ人口最多〕とは関係のない話なので興味ないッス
【悲報】FF14プレイヤーさん、女子高生を殺害してしまう 31【PS】
103 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 18:23:14.24 ID:HBvjcVzX0
FF14は人口売上ともに1位だろう?w 違うのかい?
【悲報】あの覇権ゲームの開発者さん、エロ画像の販売がバレて逃亡
162 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 18:24:29.13 ID:HBvjcVzX0
>>160
なんで??
【悲報】FF14プレイヤーさん、女子高生を殺害してしまう 31【PS】
105 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 18:25:49.71 ID:HBvjcVzX0
覇権じゃない証拠は出さなくていいのか?w
【悲報】FF14プレイヤーさん、女子高生を殺害してしまう 31【PS】
108 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 18:29:52.42 ID:HBvjcVzX0
>>107
アンチ側にも証拠とやらは無いだろw お互い様さ

ただあるのは、FF14が覇権(アクティブ人口最多〕と「推定されている」という事実
真実としてはその推定が誤りである可能性もゼロではなく、存在してはいる、一応ね
【悲報】FF14プレイヤーさん、女子高生を殺害してしまう 31【PS】
109 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 18:30:47.30 ID:HBvjcVzX0
まあ実際国内数十万もいるFF14が覇権(アクティブ人口最多〕でなかったら何やねん、という話ではあるだろ
100%確定させることは出来ない、というだけの話
【悲報】あの覇権ゲームの開発者さん、エロ画像の販売がバレて逃亡
186 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 18:36:28.24 ID:HBvjcVzX0
>>178
人口、売上、人気、どのことでDQ10に負けたの?ソースは?w
あり得ないと思いますが??
【悲報】FF14プレイヤーさん、女子高生を殺害してしまう 31【PS】
111 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 18:40:37.01 ID:HBvjcVzX0
>>110
え?そもそも最初からこういうスタンスでやってるんだけど
いつものコピペ見れば分かるはずだが


決算や公式発言に嘘が無いかぎり国内FF14には数十万の課金アクティブが居ることが確定
他に並び立つMMOが確認されていないことから、アンチ以外は各種ソースを見た者の誰でさえFF14が国内覇権MMOと推定されてしまう

これはお前らにはどうしようも出来ないこと
もちろん俺にもどうしようもできないがね
仮に俺が主張を取り下げたり今すぐ死亡したりしてもFF14の覇権は何も変わらないwww
【悲報】FF14プレイヤーさん、女子高生を殺害してしまう 31【PS】
112 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 18:41:00.17 ID:HBvjcVzX0
そろそろ諦めムードに入ってきたかね?w
何をどうやろうとFF14が国内覇権(アクティブ人口最多)と推定されている「事実」は1ミリも動きようがないw

動かしたければ他板や他スレに乗り込んで、FF14を覇権(アクティブ人口最多)と推定してる人たちに難癖つけて回るしかないのさ
あとはFF14に都合のいい情報ばかり出すスクエニやGoogleやTwitterにも「捏造を振りまくのはやめろ」と抗議しないとね

アンチ以外の広くみんなの推定をやめさせるのにはそれ以外の手は存在しませんw
FF14って面白いの?
686 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 19:22:05.50 ID:HBvjcVzX0
>>685
>>667,671がソース出すらしいからいいじゃん
すぐ持ってくるでしょ?それまでの間だけの話だよ、暫定だからね
FF14って面白いの?
688 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 19:54:07.96 ID:HBvjcVzX0
>>687
拡張パッケ出さない理由は公式発言により明らかになっています
それ以外の勝手な妄想による理由は論外w
【悲報】FF14プレイヤーさん、女子高生を殺害してしまう 31【PS】
115 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 19:55:44.11 ID:HBvjcVzX0
納得させようとしてないからねw
単に「みんなFF14を覇権と言ってるけどどんな気分?」とおちょくってるだけだからね
そこまで顔真っ赤にして怒り狂うとは思わなかったけど
【悲報】FF14プレイヤーさん、女子高生を殺害してしまう 31【PS】
118 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 20:02:39.92 ID:HBvjcVzX0
>>116
ゲハ住人やDQO住人やその他いろんな板の大勢の住人が見えてないんですねwww
【悲報】FF14プレイヤーさん、女子高生を殺害してしまう 31【PS】
120 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 20:07:23.55 ID:HBvjcVzX0
>>119
そろそろ諦めムードに入ってきたかね?w
何をどうやろうとFF14が国内覇権(アクティブ人口最多)と推定されている「事実」は1ミリも動きようがないw

動かしたければ他板や他スレに乗り込んで、FF14を覇権(アクティブ人口最多)と推定してる人たちに難癖つけて回るしかないのさ
あとはFF14に都合のいい情報ばかり出すスクエニやGoogleやTwitterにも「捏造を振りまくのはやめろ」と抗議しないとね

アンチ以外の広くみんなの推定をやめさせるのにはそれ以外の手は存在しませんw
FF14って面白いの?
690 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 20:30:08.70 ID:HBvjcVzX0
>>689
それで??
FF14って面白いの?
692 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 20:32:39.26 ID:HBvjcVzX0
え?これのソースは??

「3DS版発売前の最後の数字公表はたしか月額課金60万デイリーアクティブ40万
3DS晩発売後に人が倍に増えたグラフが公開されて
今は一番多かった時の半分ぐらい」
FF14って面白いの?
693 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 20:33:38.05 ID:HBvjcVzX0
>>689の意味も分からんし
客単価を上げる施策を行ったことを忘れてませんかね?
FF14って面白いの?
694 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 20:36:29.04 ID:HBvjcVzX0
>>692は>>676によると公開されてる情報とのことなので、確実にソースがあるはずだよ

早く持ってこんかい
FF14って面白いの?
696 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 20:39:06.57 ID:HBvjcVzX0
>>695
青山がそう言ってますが?
FF14って面白いの?
698 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 20:43:07.79 ID:HBvjcVzX0
>>697
なんで書く必要があるの?ぐぐれば済む話
青山が2019年7月の発表以降、客単価を上げる方向に舵を切ったことは事実であり、ツール売上が18年から落ちてなくても不思議でも何でもない
FF14って面白いの?
699 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 20:45:18.27 ID:HBvjcVzX0
この手のはDQOに貼られまくってるから一瞬で見つかるしね


20年1月

「最近、課金要素が増えていないか」
青山氏の回答
・自分の責任と方針で、増やしています。
・利益が出せないと会社から資金が回ってこない。費用を減らす気はない。
売上を増やすために課金パターンを増やす。


そもそもなぜ利益がだせなくなったのか?その原因についての言及がないですね。
それはもちろん、ゲーム世界の魅力が衰え人が減ったからでしょう。

青山Pはまるで資金が潤沢であればいいゲームにできるかのように話していますが、昔は盛況で資金も不足してはいなかったはずでしょう。では、なぜ今日ゲームの魅力が衰えて利益が出せなくなってしまったのでしょうか?

私が思うに、単に開発運営に面白いゲームを作り続けるビジョンやセンスがなかったからではないでしょうか。
こういうのは、資金の問題というよりも特にゲームの大枠をデザインする開発運営の指導層の能力によるところが大きいはずです。

そこの部分の反省なしに、開発資金を得るためには利益を出すんだといわれても、この先ゲーム内が改善する希望は薄いなと思わざるを得ないです。


https://haresareport.com/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E5%A4%9C%E8%A9%B1%E3%83%BB%E6%B3%A8%E7%9B%AE%E3%81%AE%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%84%9F%E6%83%B3/#i-6
【悲報】FF14プレイヤーさん、女子高生を殺害してしまう 31【PS】
122 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 20:46:29.66 ID:HBvjcVzX0
>>121
負けたのはDQ10ですなw
FF14って面白いの?
700 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 20:47:16.76 ID:HBvjcVzX0
それより早くソース持ってこいよ
それ出せば一発だろう
FF14って面白いの?
702 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 20:49:06.22 ID:HBvjcVzX0
>>699
これ20年1月って書いてあるけどそれは間違いで、正確には19年7月
FF14って面白いの?
703 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 20:50:45.22 ID:HBvjcVzX0
>>701
は?だから、人が減っても客単価が上がればツール売上は横ばいになるだろうが

だから>>689はなんの証明にもなってません
むしろ人口が横ばいなら売上は横ばいではなく増えてるはずなんだよね

で、ソースは?嘘つきさん。
FF14って面白いの?
704 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 20:51:35.23 ID:HBvjcVzX0
たいして使われてない、のソースは?
修練とか非常に売上が良いようですけど?
FF14って面白いの?
706 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 20:54:31.97 ID:HBvjcVzX0
【悲報】青山P「DQ10の利益は下がり続けていてどこかで厳しくなるが、コスト削減してでも続けたい」

青山「ドラゴンクエスト10のお客様は意外と社会人が多くて。ドラクエはボランティアじゃない、利益を出さなければならない。
途中上がったり波がありつつも、8年というスパンで見ると右肩下がりにはなっているのは事実。
ジリジリと下がってはいるので、利益が下がったから明日から終わり、ではなくコスト(クオリティ)を下げてでも利益は出していきたいという考え。
できるだけ長くやっていきたい。コストダウンは例えば40あるサーバーを減らすとか…。でも開発陣営コストが一番大きい。
もし開発スタッフを減らしたらバージョンアップの間隔が開くとか、回数が減る可能性が出てくる。現状維持でも当分は(サ終)ないので大丈夫。とはいえ、そんなことをしてでも長く続けていきたいと思っています。」


https://dq10.news/17888
FF14って面白いの?
710 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 21:00:44.13 ID:HBvjcVzX0
>>708
久しぶりにでたね、その前後違う縦軸をくっつけたグラフ

縦軸が別物なんだからその理屈は全く成り立たんよ
とっくに論破したのにまだ使うの?w
FF14って面白いの?
712 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 21:02:00.76 ID:HBvjcVzX0
ver2期間のX幅は約2週間ごとに区切られていて、Y軸にはご丁寧に1日単位でのログイン数(DAU)と、それより遥かに数値の高い一週間ごとのログイン数(WAU)の2本が記されている
数値が高くなる理由は当然、WAUはDAUも含んでさらにDAUでない人も測定されるから。必ずこうなる。

対してver3とver4の期間はX軸が1ヶ月単位で区切られていて、Y軸の説明は一切無い
普通に考えればこちらのY軸は1ヶ月ごとのログイン数つまり1ヶ月に一度でもログインした数(MAU)

もしもver2期間にMAUのY軸も載っていれば、先に書いた集合の関係により必ずWAUより遥かに高くなる、4週間分だしね

この仮定のver2のMAU(実際には記されていなかった)と、ver3以降のMAUを接続するというのなら話は分からんでもない(それにしたって突っ込み所はあるが)

MAUに比べて遥かに低く出るWAUと、それより必ず高く出るMAUとを無理やり接続して、「たいして変わってない」とはどういう詭弁なのか説明してみたまえよ?
FF14って面白いの?
713 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 21:03:51.73 ID:HBvjcVzX0
とっくにネタが割られてる古いネタもってくるなよアホ

さっさと>>671のソースを持ってこんかい
FF14って面白いの?
715 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 21:11:09.32 ID:HBvjcVzX0
>>714
https://i.imgur.com/fr2rrik.jpg
https://i.imgur.com/alPQhP4.png

で、お前は俺の質問に答えないの?
FF14って面白いの?
717 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 21:14:31.97 ID:HBvjcVzX0
>> 716
ならも糞も日付が載ってますけど。

青山が出したグラフは、明度を低くして隠されていただけで、ちゃんと下に日付が載ってたんだよ

こんな基本的なことも知らんなんて本当にDQ10信者か?
FF14って面白いの?
718 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 21:17:12.95 ID:HBvjcVzX0
2017年11/1なんかは読み取りやすい

で?ソースは?
FF14って面白いの?
720 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 21:20:04.89 ID:HBvjcVzX0
>>719
だから?
約30日間の増減も記されているだけだが
どこで区切ろうが、そこから30日のDAUであることに違いはない
FF14って面白いの?
722 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 21:25:26.86 ID:HBvjcVzX0
>>721
言わんとすることは理解できるが、同じ理屈で、なぜ後半のグラフがWAUと分かるのか、と返されるだけだぜ
なぜX軸が違うのかの理由も説明できやしない

逃げてばかりいないでいい加減にこちらの質問にも答えたまえよ
FF14って面白いの?
723 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 21:26:21.95 ID:HBvjcVzX0
>>721
青山は客単価を上げる方向に舵を切ったことは認めるね?w
FF14って面白いの?
726 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 21:32:09.09 ID:HBvjcVzX0
>>724
残念ながらそうでなければ説明できないとまではいかないね

それより回答は?w
FF14って面白いの?
727 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 21:33:13.33 ID:HBvjcVzX0
>>725
ツールの客単価はむしろ下がってるけどね
去年の12月ぐらいからは4割減だと書いただろ
FF14って面白いの?
728 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 21:33:34.77 ID:HBvjcVzX0
>>727
誤 客単価
正 売上
FF14って面白いの?
730 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 21:35:42.69 ID:HBvjcVzX0
>>729
それはすでに反論したけど?
FF14って面白いの?
732 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 21:39:12.39 ID:HBvjcVzX0
>>731
グラフがWAUである証明はなされてないけど?
30日を圧縮してるんだから平日休日の小刻みな上下など見て取れるはずもないし

あとツール云々より青山の発言自体が、アクティブが減ってることの根拠になってると思うけど?
いくらそうとは限らないと否定しても、そう思ってる人が多数いることは事実だしね
FF14って面白いの?
734 :名無しさん必死だな[sage]:2022/04/28(木) 21:41:33.44 ID:HBvjcVzX0
>>733
>>688
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。