- TMSCとソニーの合弁を日本政府が支援
26 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 00:37:26.88 ID:y3lXDWw00 - >>20
20nm以上のプロセスは枯れてて製造品質が安定して数も出て安いから、 高性能を求めない(≒先端プロセスに移行する必要が一切存在しない)用途では需要がなくなることはない領域だぞ 何なら2025年になる頃でも製造シェアの20%弱は0.18μ以上のプロセスって予想すらある 先端プロセスって聞こえはいいけど、実態はかなり狭い領域でしか使い道がないんだよね 狭いけど各領域の市場規模が大きいから商売として成り立つんだけど
|
- TMSCとソニーの合弁を日本政府が支援
42 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 08:41:00.54 ID:y3lXDWw00 - 国内の半導体製造って20nm付近で微細化が頭打ちになったNAND系とか、性能必要無い家電用チップだったり一点物チップだったりで
元々微細化が必要にならない領域に特化してた なので、日本の半導体産業は微細化できなかったではなくて、供給対象的にそもそも微細化の必要性が存在しなかったって側面が強い 勘違いされがちだが、20nmを下回るようなプロセスやってるファウンドリってわずかで、それを必要とする業界もかなり絞られるのが実情 それが求められる領域を相手にしない環境なら、今回の20nm台プロセスの工場って必要上の最高スペックに近いってことをまずは理解してほしいんだな
|
- TMSCとソニーの合弁を日本政府が支援
43 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 08:41:02.46 ID:y3lXDWw00 - 国内の半導体製造って20nm付近で微細化が頭打ちになったNAND系とか、性能必要無い家電用チップだったり一点物チップだったりで
元々微細化が必要にならない領域に特化してた なので、日本の半導体産業は微細化できなかったではなくて、供給対象的にそもそも微細化の必要性が存在しなかったって側面が強い 勘違いされがちだが、20nmを下回るようなプロセスやってるファウンドリってわずかで、それを必要とする業界もかなり絞られるのが実情 それが求められる領域を相手にしない環境なら、今回の20nm台プロセスの工場って必要上の最高スペックに近いってことをまずは理解してほしいんだな
|
- TMSCとソニーの合弁を日本政府が支援
44 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 08:41:38.26 ID:y3lXDWw00 - あ、操作ミスって二重になっちゃった、すまん
|
- テレビゲーム総選挙っていい企画だったよな
255 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 09:45:49.84 ID:y3lXDWw00 - 投票できるのが5つまでってなると泣く泣くカットするソフトは必ず出てくるからね
面白かったけど、ここに入れるほどではってソフトは結構あるだろう こうなった時にキャラ・ストーリーや体験・印象という要素が際立つRPG系等のジャンルはほんとかなり有利なんだよね
|
- テレビゲーム総選挙っていい企画だったよな
281 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 10:02:24.89 ID:y3lXDWw00 - >>277
大半の人にとっちゃゲームの出来とか完成度って、(さすがにバグバグで話にならないとかはあれだけど)評価の上でそこまで重要な要素じゃないからね 5はモンスターが仲間になるとか、これまでのドラクエとは大きく変わったところが強い印象を与えてるので、 多くの人にとって強く記憶に残ってるのは5ってことなんだろうね
|
- 【そもそも】ていうかランキングは流石に任天堂の工作ヤバすぎ。PSサイドはDL7割
34 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 10:26:48.13 ID:y3lXDWw00 - 単純に母数が少ないおかげで割合だけ見れば大きく見えるだけっていう話でしかないからねぇ
|