トップページ > ハード・業界 > 2021年12月29日 > xRGkLuTG0NIKU

書き込み順位&時間帯一覧

171 位/6755 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001243700017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
海外メディア「米国でXboxがPS5に勝ち始めた理由はXSS、強力なファースト、ゲームパスだ」逆転来るか
あれだけ低予算であんなにも販売数でる任天堂…天才か?
【そもそも】ていうかランキングは流石に任天堂の工作ヤバすぎ。PSサイドはDL7割
カプコン「PSのDL率が7割?バイオ8はSteam込みDL率5割なんだけど?」
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
PS5はSwitchの30倍の性能!←これが売上に微塵も反映されない理由って何?
BOTW 1位、ダクソ3 39位←これ

書き込みレス一覧

海外メディア「米国でXboxがPS5に勝ち始めた理由はXSS、強力なファースト、ゲームパスだ」逆転来るか
137 :名無しさん必死だな[]:2021/12/29(水) 16:47:49.25 ID:xRGkLuTG0NIKU
VRは箱どころかPS5にも勝ってる
米国では11月時点の年間売上は
Switch(ノーマル+Lite+OLED)〉Oculus Quest 2〉Switchノーマル〉PS5〉箱
だから
海外メディア「米国でXboxがPS5に勝ち始めた理由はXSS、強力なファースト、ゲームパスだ」逆転来るか
139 :名無しさん必死だな[]:2021/12/29(水) 17:09:29.92 ID:xRGkLuTG0NIKU
知らんが北米400万(カナダ17万)の告知があった https://www.cpsc.gov/Recalls/2021/Facebook-Technologies-Recalls-Removable-Foam-Facial-Interfaces-for-Oculus-Quest-2-Virtual-Reality-Headsets-Due-to-Skin-Irritation-Hazard-Recall-Alert
あれだけ低予算であんなにも販売数でる任天堂…天才か?
17 :名無しさん必死だな[]:2021/12/29(水) 17:38:58.27 ID:xRGkLuTG0NIKU
>>6
取り敢えず2017年発売のゲームタイトルは
ゼルダBotWとかマリオデとかスプラトゥーン2とか
全部合わせてソフト支出は70億円くらいだから
全部合わせても400万本ほどで回収出来るぞ
あれだけ低予算であんなにも販売数でる任天堂…天才か?
29 :名無しさん必死だな[]:2021/12/29(水) 18:04:00.03 ID:xRGkLuTG0NIKU
>>25
全てのソフトが200万目標を
全てのソフトが200万ペイラインって勘違いしてるのか

むしろ、どんなに金かけても
開発費は最大がペイライン200万以下にしてる可能性の方が高いのでは
【そもそも】ていうかランキングは流石に任天堂の工作ヤバすぎ。PSサイドはDL7割
187 :名無しさん必死だな[]:2021/12/29(水) 18:11:45.93 ID:xRGkLuTG0NIKU
>>5
CC2のぴろしの
SwitchのDL比率は平均45%以上
PS5も負けてない、最大ではDL比率70%のソフトもある
旨の発言からやで
【そもそも】ていうかランキングは流石に任天堂の工作ヤバすぎ。PSサイドはDL7割
189 :名無しさん必死だな[]:2021/12/29(水) 18:18:21.35 ID:xRGkLuTG0NIKU
>>188
すまん
ソフト全体の45%がDL
=平均45%でも問題ないと思ってた
【そもそも】ていうかランキングは流石に任天堂の工作ヤバすぎ。PSサイドはDL7割
193 :名無しさん必死だな[]:2021/12/29(水) 18:29:39.66 ID:xRGkLuTG0NIKU
>>191
そこは(騒いでるPS信者の)ソースは何?
だから
ぴろしの発言には正確性が居るけど
それが正しいかどうかの正確性は要らないのでは
あれだけ低予算であんなにも販売数でる任天堂…天才か?
45 :名無しさん必死だな[]:2021/12/29(水) 19:10:00.56 ID:xRGkLuTG0NIKU
>>44
利益って売上に対して低予算で作らないと沢山出ないんですよ
【そもそも】ていうかランキングは流石に任天堂の工作ヤバすぎ。PSサイドはDL7割
205 :名無しさん必死だな[]:2021/12/29(水) 19:24:52.91 ID:xRGkLuTG0NIKU
>>201
番組の提供からスポンサーはソニーとコナミだから
ソニーコナミ有利だな
結果的にも
任天堂の割合は本来の結果より低い

・販売数は上位100位の内64本が任天堂+ポケモン、2本がソニー
・総選挙は上位100位の内42本が任天堂+ポケモン、3本がソニー
カプコン「PSのDL率が7割?バイオ8はSteam込みDL率5割なんだけど?」
96 :名無しさん必死だな[]:2021/12/29(水) 19:26:05.74 ID:xRGkLuTG0NIKU
>>94
箱はマイクロソフトが「日本でのXbOneのDL率は9割以上」を公表してるから
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
692 :名無しさん必死だな[]:2021/12/29(水) 20:06:01.80 ID:xRGkLuTG0NIKU
>>10
ロックオンに関しては任天堂に限っても

スターフォックスが93年に3Dロックオン機能を搭載してるから
PS5はSwitchの30倍の性能!←これが売上に微塵も反映されない理由って何?
68 :名無しさん必死だな[]:2021/12/29(水) 20:15:12.62 ID:xRGkLuTG0NIKU
>>1
性能が30倍に対して体積が50倍
(SwitchはGPU0.5Tflopsで実働3.9T、PS5はGPU10Tflopsで実働8Tなので実際には20倍)

しかもPS5はディスプレイも電力部(カステラ部分)も含めないでこの差
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
709 :名無しさん必死だな[]:2021/12/29(水) 20:27:41.49 ID:xRGkLuTG0NIKU
ウイニング・ラン(ゲーセン89年2月)

バーチャレーシング(ゲーセン92年8月、CS機94年3月)

スターフォックス(CS機93年2月)

バーチャファイター(ゲーセン93年12月、CS機94年12月)
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
710 :名無しさん必死だな[]:2021/12/29(水) 20:30:13.80 ID:xRGkLuTG0NIKU
>>707
ウイニングランは正式な稼働日は89年2月13日やぞ
バンダイナムコ自身が89年リリースとしてる
https://asobimotto.bandainamcoent.co.jp/455/
PS5はSwitchの30倍の性能!←これが売上に微塵も反映されない理由って何?
93 :名無しさん必死だな[]:2021/12/29(水) 20:33:39.02 ID:xRGkLuTG0NIKU
>>83
そもそも
PS5が積んでるGPUは最大10Tflops
でもPS5としての実働性能は最高で8Tflops

Switchが積んでるGPUは最大0.5Tflops
でもSwitchとしての実働性能は0.39Tflops

30倍ってのは10Tflopsと0.3Tflopsを比較した数字なので正確ではない
PS5はSwitchの30倍の性能!←これが売上に微塵も反映されない理由って何?
101 :名無しさん必死だな[]:2021/12/29(水) 20:42:46.47 ID:xRGkLuTG0NIKU
>>98
ゼルダ然り、マリオ然り、熱盛然り、
Switchのギミックを上手く活かしたからこその好調だと思うよ

ゲーム性が変わってないのはマリカとかスプラトゥーンだが
この辺は前々からHDだしな
BOTW 1位、ダクソ3 39位←これ
27 :名無しさん必死だな[]:2021/12/29(水) 20:48:59.89 ID:xRGkLuTG0NIKU
>>26
BotWの累計本数って1作品だけで
ダークソウル含めたソウルシリーズ全作品の累計と同じなんだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。