- ゼルダみたいに「当たり前」を見直して欲しいゲーム
170 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 08:35:21.83 ID:jN7bIrSta - >>164
そもそもオープンワールドにする必要はない しかし、アタリマエは見直すべき ドラクエに町毎の必須短編シナリオは本当に必要か?
|
- ゼルダみたいに「当たり前」を見直して欲しいゲーム
171 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 08:37:01.36 ID:jN7bIrSta - >>169
そもそもアタリマエというのが青沼が勝手にそう思ってただけだから、まだ頭かたくなってなかった頃の青沼が作ったからああなっただけ そして頭かたくなってた頃に作ったのがムジュラリメイク
|
- ゼルダみたいに「当たり前」を見直して欲しいゲーム
173 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 08:47:39.99 ID:jN7bIrSta - ドラクエって元々ロールプレイングゲームって楽しいんだぜ!ってコンセプトだった筈なのに、今のドラクエはロールプレイング部分がオマケでシナリオ見せるだけのゲームになっとる
ポケモンは難しいな ポケモンバトルを棄てるのかってなるし
|
- ドラクエ5とかいう発売当時は全然評価高くなかったのにいつの間にか歴代屈指の傑作扱いされてるゲーム
161 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 09:15:15.32 ID:jN7bIrSta - >>140
5の支持層が50代なんだし、貶してるのは60代やろ
|
- ドラクエ6の人気のなさ異常じゃね?
141 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 10:02:43.55 ID:jN7bIrSta - 実人気以上に声が大きいドラクエは7推しだけだろ
|
- ???マリオデ入ってないみたいなんやが???
34 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 10:10:04.63 ID:jN7bIrSta - スーファミ初期のゲームって、XとYは無理にでも活用させようとしてる癖にLRは勿体ない使い方されてたりして操作に無駄が多い
|