- 岡田斗司夫「エニックスに依頼されてドラクエ3と4の設定全部考えたのになかったことにされパクられた」
89 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 16:49:41.15 ID:CgyzR8ggaNIKU - 絵の権利を集英社と鳥山明にとらせたマシリトは優秀だってことだな
|
- ドラクエ6の人気のなさ異常じゃね?
184 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 16:53:47.87 ID:CgyzR8ggaNIKU - あの頃の堀井天狗だったからな
|
- ドラクエ5とかいう発売当時は全然評価高くなかったのにいつの間にか歴代屈指の傑作扱いされてるゲーム
225 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 17:06:22.88 ID:CgyzR8ggaNIKU - スーファミの普及率の問題もあったし仕方ない
わかりやすくいえばマリオのヨッシーはスーファミ生まれだがヨッシーが主役のヨッシーのたまごとヨッシーのクッキーはファミコンで出た 初代ゼルダの移植も神トラの後なのにファミコンで出た スーファミは人気は あったがファミコンには勝てなかった なので長い間本体が安くなるクーポンをソフトに封入していた
|
- ドラクエ5とかいう発売当時は全然評価高くなかったのにいつの間にか歴代屈指の傑作扱いされてるゲーム
229 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 17:23:45.31 ID:CgyzR8ggaNIKU - >>227
流石に知ったかやん 2は1より完成度高いし、当時基準でみてもクソゲーではない 堀井も90%は理想と言ってるからな 残り10%の悔いがわからんでもないが、3みたいにヤバイバグもないし、3は面白いけどBDSPを笑えないバグ多いぞ
|
- ドラクエ5とかいう発売当時は全然評価高くなかったのにいつの間にか歴代屈指の傑作扱いされてるゲーム
230 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 17:35:14.54 ID:CgyzR8ggaNIKU - 当時の記事より抜粋
おかげさまで『ドラクエII』は発売日に行列ができるなど、かなり話題にのぼり、実際にゲームをした人たちから返ってくる反響も、なかなか好評のようです。 ――と、これは今だからいえるセリフであって、じつをいうと、発売前日まではスタッフ一同、かなり不安だった。 というのも、『II』はパーティープレイの要素をとり入れたため、操作が『I』よりもめんどうになってしまっているし、キャラクターによって使えない武器や防具があるとか、装備の概念を理解しなくてはならないとか……。 パソコンのロールプレイングでは当たり前のことだけど、ファミコンユーザーがいったいどこまでついてこられるか? ヘタをすると、めんどくさい! と投げ出す子供が続出しないかと、かなり不安だったのだ。 では何故、その不安を抱いてまで、パーティープレイをとり入れたのか? 話は『ドラクエII』の企画がスタートした昨年4月までさかのぼる(『I』の発売日は昨年5月。なんと! ゲームが4月初旬に完成、その製品化発売を待たずして、『II』の企画に突入したわけである)。 いうまでもなく、初代『ドラゴンクエスト』は、ファミコンユーザーというRPG未経験者にむけた入門用ゲームであった。 このゲームを足がかりに、多くの人々にRPGの魅力を知ってもらい、その段階を経て、より高度なRPGに挑戦してもらおうという意図が、スタッフ一同にあった。 とすれば、次の段階としての『II』は、やはりパーティープレイでなくてはいけない。 なぜなら1対1の戦闘は理解しやすく入門用としてはもってこいだが、反面、どうしても戦闘が単調になってしまうという宿命にある。 戦闘が単調だと、レベルをあげるという作業は苦痛でしかない。 複数対複数にすれば、それだけ戦闘がバラエティーに富み、いろんな作戦が必要になってくるのだった。 なかには、これを「めんどくさい」と思うプレイヤーもいるかもしれない。しかし、RPGに魅せられた人には、その「めんどくささ」が「楽しさ」につながるはずだ。 パーティープレイ採用が決定した! ようするに2は最初から万人向けを意識はしてないわけです
|
- 三大JRPGは「ポケモン」「ドラクエ」「ゼノブレ」に確定する【論争決着】
54 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 17:45:05.33 ID:CgyzR8ggaNIKU - 10でプレイヤー=主人公をやりきってしまったからかもしれんが、11はもうロールプレイングな造りじゃなかったからね
FFと同レベルになってしまった
|
- ドラクエ6の人気のなさ異常じゃね?
194 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 17:52:12.61 ID:CgyzR8ggaNIKU - 7が最糞なんだけど、7信者が一定数いるのは5ch観てても明らかだし、そいつらが汚名返上したく頑張ったんじゃね
それでも6を僅差で超えた程度だけど 逆に6好きは危機感なさすぎたのでは
|
- ドラクエ6の人気のなさ異常じゃね?
198 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 17:57:03.00 ID:CgyzR8ggaNIKU - >>196
そこじゃないやろ
|