- じゃあ逆に聞くけど何が1位ならコアゲーマーは満足だったんだよ
109 :名無しさん必死だな[]:2021/12/29(水) 17:26:42.77 ID:0xdLDfZW0NIKU - バイオハザード4
|
- テイルズ、テレビゲーム総選挙で「日本三大RPG」ではないことが発覚する
352 :名無しさん必死だな[]:2021/12/29(水) 17:33:29.01 ID:0xdLDfZW0NIKU - >>17
その程度の理由で特別好きになるかよ そもそもFF7が出たのはプレステでドラクエが出るよりはるかに前だから関係ねーアホ
|
- ドラクエ5とかいう発売当時は全然評価高くなかったのにいつの間にか歴代屈指の傑作扱いされてるゲーム
235 :名無しさん必死だな[]:2021/12/29(水) 18:36:00.32 ID:0xdLDfZW0NIKU - >>52
他のRPGっつってもどうせマイナーなやつだろ ほとんどのユーザーには新鮮だったんだろ
|
- ゲーム総選挙で案の定、FF12・FF13・FF15がランクインしていない模様
76 :名無しさん必死だな[]:2021/12/29(水) 19:12:51.88 ID:0xdLDfZW0NIKU - >>12
良くないから人気ないんだよアホ
|
- ゲーム総選挙で案の定、FF12・FF13・FF15がランクインしていない模様
77 :名無しさん必死だな[]:2021/12/29(水) 19:15:08.87 ID:0xdLDfZW0NIKU - >>12
まず戦闘がつまらない。 シームレスのため、長いロードなどがないのは良いが、敵を見つけてボタンを押して後はオートでひたすら 殴り続けるという虚しい戦闘のため、全く迫力というものがない。 そもそも、FF10はエンカウントでもロードは早くテンポも良かったわけで、良かった部分を変えられても 困るというものである。 また、今作はキャラクターデザインが野村ではないためか、どのキャラも地味で、特に主人公は全く格好良くなく、 存在感も薄く、愛着も沸かない。 更に、町やフィールドはゼノブレイド並にやたら広くてわかりにくく、次の目的地までだらだらと歩かされる のは非常に苦痛である。 他にも、ライセンスをいちいち取得しないと武器すら装備できなかったり、敵を倒してもお金を出さなかったり、 チョコボに乗った時に制限時間があったり、召喚獣は弱くて使い道がなかったりと、ろくなものはなく、 モブ討伐の中にHPが5000万もある敵がいたりするのは、もはや何を考えているのかわからない。
|
- テレビゲーム総選挙TOP100にランクインしなかったFFがあるらしい
181 :名無しさん必死だな[]:2021/12/29(水) 19:39:01.04 ID:0xdLDfZW0NIKU - >>32
9も入ってない
|
- テレビゲーム総選挙TOP100にランクインしなかったFFがあるらしい
182 :名無しさん必死だな[]:2021/12/29(水) 19:52:43.31 ID:0xdLDfZW0NIKU - >>83
12は単純に糞だから人気ないんだよ まず戦闘がつまらない。 シームレスのため、長いロードなどがないのは良いが、敵を見つけてボタンを押して後はオートでひたすら 殴り続けるという虚しい戦闘のため、全く迫力というものがない。 そもそも、FF10はエンカウントでもロードは早くテンポも良かったわけで、良かった部分を変えられても 困るというものである。 また、今作はキャラクターデザインが野村ではないためか、どのキャラも地味で、特に主人公は全く格好良くなく、 存在感も薄く、愛着も沸かない。 更に、町やフィールドはゼノブレイド並にやたら広くてわかりにくく、次の目的地までだらだらと歩かされる のは非常に苦痛である。 他にも、ライセンスをいちいち取得しないと武器すら装備できなかったり、敵を倒してもお金を出さなかったり、 チョコボに乗った時に制限時間があったり、召喚獣は弱くて使い道がなかったりと、ろくなものはなく、 モブ討伐の中にHPが5000万もある敵がいたりするのは、もはや何を考えているのかわからない。 ストーリーも、松野泰己を起用してしまったためか地味で小じんまりとしていて、いまいち冒険感がなく、 エンディングでようやく冒険が始まる、という感じで終わるのは非常に虚しい。
|
- テレビゲーム総選挙TOP100にランクインしなかったFFがあるらしい
184 :名無しさん必死だな[]:2021/12/29(水) 19:58:21.40 ID:0xdLDfZW0NIKU - >>104
ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー
|
- 【悲報】ゲーム総選挙、何故かFF7をSwitch版で紹介してしまう、識者もブチ切れ
268 :名無しさん必死だな[]:2021/12/29(水) 21:00:16.97 ID:0xdLDfZW0NIKU - そもそもリマスター版じゃなくてオリジナル版の映像使えって思った
ほとんどのユーザーはリマスター版じゃなくてオリジナル版に愛着があるんだから
|