トップページ
>
ハード・業界
>
2021年12月29日
>
/tL9Yh8x0NIKU
書き込み順位&時間帯一覧
7 位
/6755 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
16
5
5
5
12
5
4
4
3
61
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
バイヤー「ゼルダとアンダーテールが売れまくってる」
【朗報】steamウィンターセール始まる
【悲報】スクエニ北瀬「3DCGはファイナルファンタジー7が起源!!!」
【悲報】最近のマリオ、一般大衆からの支持率皆無
【疑問】すまん、ゲーム総選挙でゼルダブレワイ以外に1位になるべきだったゲームってなんかあるか?
書き込みレス一覧
次へ>>
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
273 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 14:50:04.16 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>1
ロックマンDASHはロックオンしながら移動すら出来ないただの照準合わせ、完全に別物
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
282 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 14:55:03.15 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>275
「ロックオン」って言葉で照準合わせをイメージしてそうだけどZ注目の機能はそれとは完全に別モン
従来から存在してたなんて事実はない
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
297 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 15:00:25.43 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>293
それも全然ちゃうけどな
ただの照準合わせでしかなくて、ロックオンしながら移動すら出来ない
今で言うとFPSのエイムアシストと同じ系統の機能だな
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
307 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 15:03:11.56 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>304
ロックマンDASHはロックオンしながら移動すらできないただの照準合わせで完全に別物だよ
ちなみに時オカ後のDASH2ではしっかりZ注目パクってます
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
311 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 15:05:05.45 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>306
全然無理ないよ
カメラがプレイヤーキャラクターの背後に回って射撃ボタン押すと自動で敵に当たるようにするだけの機能で、移動すら出来ない
右スティックが存在しない時代にまともにTPS遊べるようにした今で言うエイムアシストみたいな役割でZ注目とは完全に別物
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
319 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 15:07:16.95 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>317
逆
ロックマンDASH2が時のオカリナのZ注目をパクった
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
326 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 15:08:34.97 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>322
いや全然違うけど
Z注目ってTPSの照準合わせのための機能ちゃうし
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
333 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 15:10:24.51 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>327
時オカのロックオン機能に「ボタンを押すとプレイヤーキャラクターの背後にカメラが固定されて射撃以外のアクション出来なくなる」なんて仕様ないけど
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
336 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 15:11:28.64 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>330
お前みたいなバカでも分かりやすく一言でロックオンと言ってるだけで
実際の機能は俺が説明してるように全然違うよ
君両方プレイしたことないだろ?
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
342 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 15:13:19.25 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>335
シューティングの照準合わせ機能なんぞDASH以前にいくらでも存在してるが
スタフォとかでもやってるし
時オカのZ注目は照準合わせとは別物だけどね
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
345 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 15:14:10.92 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>339
バーチャロンも空中ダッシュ時に自動でエイミングするだけで別物
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
353 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 15:16:49.64 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>349
空中ダッシュ時だけな
しかも対象は敵キャラクターだけ
現在のTPSのエイムアシストに至るまでに試行錯誤された形骸化したシステムの一つでしかない
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
363 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 15:19:19.96 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>357
ダクソモンハンに空中ダッシュ時だけ照準合わせる機能なんてないけど
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
367 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 15:21:26.82 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>365
空中ダッシュ時だけな
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
385 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 15:27:38.53 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>381
ただの一対一の3D格闘ゲームにどうコメントすればいいんだ?
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
405 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 15:32:05.38 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>393
一対一の3D格ゲーなんて数えるほどしかないでしょw
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
464 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 15:53:51.53 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>463
Z注目って敵を画面の中心に捉えて移動する機能じゃないけど
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
472 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 15:57:16.20 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>470
ただの3D格ゲーだね
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
488 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 16:04:34.68 ID:/tL9Yh8x0NIKU
ロックマンDASHが「ロックオン」してるのは背後に回るカメラと照準で
時オカはリンクと対象のオブジェクトの軸を見えない鎖で繋いで、位置関係に応じて柔軟にカメラワークを遷移させる機能
発想が180度違うんだよな
前者は今で言うエイムアシストみたいなもんで、右スティックが存在しないハードでTPS遊ぶための苦肉の策
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
505 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 16:25:43.90 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>503
お前がアホだから理解できてないだけで全く別物じゃないけど
バイヤー「ゼルダとアンダーテールが売れまくってる」
322 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 16:37:22.05 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>318
オタク向けのやつならCyberpunk 2077とかじゃね
エロゲーはもうオワコン
バイヤー「ゼルダとアンダーテールが売れまくってる」
327 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 16:44:41.93 ID:/tL9Yh8x0NIKU
今OMORIやってるけどUndertale、Deltaruneと比べるとテキストの作り込みが甘すぎて微妙
プレイヤーのあらゆる行動を予測していたるところに遊び心満点のテキスト仕込んであるんだよねトビーフォックスのゲームって
テキストのセンスも余裕で糸井重里超えてるし
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
535 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 16:49:00.91 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>532
改良とかじゃなく機能が全くの別物なので
結局どっちもエアプだから理解できないだろうけど
バイヤー「ゼルダとアンダーテールが売れまくってる」
336 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 17:01:57.59 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>333
別にMOTHERのフォロワーじゃないよ
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
562 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 17:06:31.00 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>555
ゴッドオブウォーもウィッチャー3もZ注目パクってますけど
【朗報】steamウィンターセール始まる
869 :
名無しさん必死だな
[]:2021/12/29(水) 17:18:36.73 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>867
シロナガス島への帰還
レイジングループ
faultシリーズ(フェイトでは無い)
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
579 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 17:19:44.49 ID:/tL9Yh8x0NIKU
アゼルはただのポイントアンドクリック方式だね
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
585 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 17:24:42.31 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>581
何千回論破されても同じこと言い続けるキチガイ
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
623 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 18:33:22.05 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>621
ZL、ZRあるけど?w
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
628 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 18:40:26.53 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>620
カメラがプレイヤーキャラクターの背後に固定されて移動すら出来ないロックマンDASHのロックオンは革新でもなんでも無いよ
DASH2でがっつりときZ注目パクってるし
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
630 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 18:40:59.51 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>627
Z注目以前に同じシステム存在しないけど
バイヤー「ゼルダとアンダーテールが売れまくってる」
365 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 18:49:51.07 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>360
テキストの作り込み
戦闘システム
音楽
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
638 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 18:59:54.32 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>635
ガイジ?
https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/hardware/index.html
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
642 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 19:11:12.62 ID:/tL9Yh8x0NIKU
まともな任天堂ファン(ゴキブリ)
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
645 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 19:22:16.80 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>644
昇華とかじゃなくただの照準合わせとは全く別物のシステムです
君どっちもエアプでしょ
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
649 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 19:26:36.71 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>647
両方やってて違い理解できないならもっとヤバいぞ
マリオ64で表出した「看板読みづらい」「クリボー踏みづらい」など対象のオブジェクトとの軸合わせの難しさを解決するためのアイデアとして提案されたのがZ注目(もちろんそれ以外の機能もワンボタンに纏め上げられてるが)
プレイヤーキャラクターの背後にカメラが固定されて銃の照準が自動で合わせられるだけで移動すらできない機能とは発想が180度違うんだよ
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
653 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 19:30:32.61 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>652
ZL、ZRがありますけど
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
658 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 19:36:15.98 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>654
それお前の感想やん
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
663 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 19:41:53.40 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>662
3Dゲーム特有の問題点をユーザーの評価などから見出して、解決のために生み出したシステムがZ注目で
ロックマンDASHのロックオンとは目的も仕様も180度別物
お前が当時のゲーム遊んだ感想はこの事実にたいする反論にはなりません
敗北宣言お疲れさま
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
668 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 19:45:54.62 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>666
ZL、ZRがあるけど?
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
670 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 19:48:17.29 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>667
補正率100%のただのエイムアシストだからな
バイオ4のビハイドビューがTPSの形式を確立するまでの歪な試行錯誤のひとつ
スティックが一本しかない時代の苦肉の策
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
673 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 19:49:13.54 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>669
DASHは全然サクサク動けないよ
ロックオンしながら移動すら出来ないしな
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
675 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 19:50:35.58 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>674
ZL、ZRトリガーがありますけど
BotWの注目機能もZLが担ってるし
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
682 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 19:55:01.77 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>678
Fortniteもエイム合わせる時はカメラが背中に近寄る仕様になってるよ
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
685 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 19:58:05.41 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>683
God of Warとかも殆ど同じ距離感じゃね?
バイオ4よりは少し遠いけども
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
693 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 20:06:15.01 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>687
ホライゾンで弓使う時もバイオ4形式だね
ゼルダBotWはジャイロ前提だからプレイヤーキャラクターの真後ろに寄るけど
【悲報】任天堂宮本「ロックオン機能はゼルダが起源!」 スマブラ桜井「…」
707 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 20:23:52.69 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>705
1988
https://youtu.be/TrC91IDz5WI
【悲報】スクエニ北瀬「3DCGはファイナルファンタジー7が起源!!!」
1 :
名無しさん必死だな
[]:2021/12/29(水) 20:55:09.28 ID:/tL9Yh8x0NIKU
ナレーター「ゲーム業界に起こした革命について話してもらいました」
北瀬「当時(1997)のゲームは2Dのドット絵で構成された平面的な絵だった。はじめて3DCGを導入したのがファイナルファンタジー7」
https://i.imgur.com/a4UyQve.jpg
【悲報】スクエニ北瀬「3DCGはファイナルファンタジー7が起源!!!」
2 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 20:55:44.99 ID:/tL9Yh8x0NIKU
それでは1988年のゲームをご覧ください↓
https://youtu.be/TrC91IDz5WI
【悲報】スクエニ北瀬「3DCGはファイナルファンタジー7が起源!!!」
8 :
名無しさん必死だな
[sage]:2021/12/29(水) 20:59:51.50 ID:/tL9Yh8x0NIKU
>>7
北瀬はそんな言い方してないけどらなんで嘘ついてるの?
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。