- バイヤー「ゼルダとアンダーテールが売れまくってる」
88 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 10:59:38.69 ID:+331SXfJ0 - >>36
現役で稼働してるハードじゃないとダメに決まってるだろ 複数のハードを使い続けてるオタクなんて少数派なんだし
|
- なぜゲハではXboxが人気なのか?
123 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 11:08:10.98 ID:+331SXfJ0 - >>118
RPG出してた時代にライトゲーマーを多少呼び込めただけだろ
|
- バイヤー「ゼルダとアンダーテールが売れまくってる」
137 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 11:20:36.75 ID:+331SXfJ0 - >>98
FFドラクエモンハンが出ても売り上げが大してが伸びなかった時点で ライトゲーマーに逃げられてたのは明白
|
- バイヤー「ゼルダとアンダーテールが売れまくってる」
144 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 11:23:00.85 ID:+331SXfJ0 - >>112
デフォルメって見た目が分かりやすいんだよね ゲームに慣れてない人ほどデフォルメされてた方がプレイしやすくなる
|
- バイヤー「ゼルダとアンダーテールが売れまくってる」
145 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 11:24:50.23 ID:+331SXfJ0 - >>142
任天堂自身が万人向けに売れるゲームをいくつも用意できたのがswitchの強み WiiやWiiUだとDSや3DSも同時に展開してたのもあってそこまで出せてなかったからな
|
- FF7って神格化されるほど人気なのに何故リメイクは爆死したの?
227 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 11:26:14.99 ID:+331SXfJ0 - 売れてるハードに出さないのと元のゲームから大きく変えすぎてる
|
- バイヤー「ゼルダとアンダーテールが売れまくってる」
150 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 11:30:33.78 ID:+331SXfJ0 - >>149
ネットの各所で売れてるのは確認できるだろ
|
- FF7って神格化されるほど人気なのに何故リメイクは爆死したの?
231 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 11:34:45.37 ID:+331SXfJ0 - >>226
ゲームソフト一本分で映画がいくつも見られるから
|
- バイヤー「ゼルダとアンダーテールが売れまくってる」
164 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 11:36:35.46 ID:+331SXfJ0 - >>160
アンダーテールはマザーやポケモン、さらにそれらのフォロワーインディーからの派生だろ
|
- バイヤー「ゼルダとアンダーテールが売れまくってる」
170 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 11:41:05.02 ID:+331SXfJ0 - >>161
それは掲示板やSNSの話
|
- バイヤー「ゼルダとアンダーテールが売れまくってる」
173 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 11:43:07.64 ID:+331SXfJ0 - >>169
週販によく載ってるタイトルは定価かそれに近い物ばかりだろ
|
- バイヤー「ゼルダとアンダーテールが売れまくってる」
184 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 11:50:31.27 ID:+331SXfJ0 - >>172
ドット絵表現やセリフ回しだろ >>175 ゲームの表現法としての派生作に違いは無いだろ?
|
- バイヤー「ゼルダとアンダーテールが売れまくってる」
186 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 11:53:19.05 ID:+331SXfJ0 - >>178
そんなの聞いたことが無いし、もしあったとしても今できる話なのか? ほぼ単独事業の任天堂が決算をごまかすことは難しいんだから 任天堂の出してる売り上げのデータと小売りの売れ行きは一致してる以上おかしいところは無いだろ
|
- バイヤー「ゼルダとアンダーテールが売れまくってる」
187 :名無しさん必死だな[sage]:2021/12/29(水) 11:55:46.48 ID:+331SXfJ0 - >>185
タイトル数が大きく違うんだからろくに専用ソフトが 出てないPS5と絶対数で比べたら当たり前だろ そもそもPS全般の話されてるんだからPS5に限るなよ
|