トップページ > ハード・業界 > 2021年11月09日 > u4NePk340

書き込み順位&時間帯一覧

146 位/5746 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000370000006420



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
残念ながら任天堂ハードで出るようなゲームでは"アート"の域には到達できないんだよね
お互いわかってるはずだよねゲハの争いが無意味だということを
サイバーパンクやラストオブアス2がクソゲーだったことってもっと重大視されてもいいと思うんだが
【急募】CODが一気に廃れた理由ってなに?
最近任天堂のファンボーイがイライラしてる気がする
なんで洋ゲーの大作はフォトリアルで暗い世界観でちょっとグロイ感じでおっさん主人公なんだろうな
【悲報】メガテン以降のSwitch、コアゲーが0な件
過去50年間で最高のゲームを選ぶUltimate Game of All Timeの最終候補が出揃う
なぜソウルキャリバーはオワコンになったのか

書き込みレス一覧

残念ながら任天堂ハードで出るようなゲームでは"アート"の域には到達できないんだよね
57 :名無しさん必死だな[]:2021/11/09(火) 14:33:14.56 ID:u4NePk340
情弱w
お互いわかってるはずだよねゲハの争いが無意味だということを
35 :名無しさん必死だな[]:2021/11/09(火) 14:47:51.79 ID:u4NePk340
>>1
ゲートキーパーとか業者に言って
サイバーパンクやラストオブアス2がクソゲーだったことってもっと重大視されてもいいと思うんだが
51 :名無しさん必死だな[]:2021/11/09(火) 14:58:13.08 ID:u4NePk340
AAAと自称するタイトルたちが最近凡ゲー率多いことが問題
残念ながら任天堂ハードで出るようなゲームでは"アート"の域には到達できないんだよね
63 :名無しさん必死だな[]:2021/11/09(火) 15:00:36.18 ID:u4NePk340
>>61
>>43が挙げてるように任天堂のソフトの方が芸術的だな
【急募】CODが一気に廃れた理由ってなに?
89 :名無しさん必死だな[]:2021/11/09(火) 15:06:46.02 ID:u4NePk340
俺はCOD毎回買ってるけど
やっぱマンネリだと思う
残念ながら任天堂ハードで出るようなゲームでは"アート"の域には到達できないんだよね
65 :名無しさん必死だな[]:2021/11/09(火) 15:11:43.30 ID:u4NePk340
ゲームは玩具だけど総合芸術
だけど>>1は芸術=高尚だと思い込んでるんだろう
最近任天堂のファンボーイがイライラしてる気がする
82 :名無しさん必死だな[]:2021/11/09(火) 15:14:59.85 ID:u4NePk340
>>1
煽り屋が嘘ばっか言うからな
イライラもするんじゃないかな?
サイバーパンクやラストオブアス2がクソゲーだったことってもっと重大視されてもいいと思うんだが
53 :名無しさん必死だな[]:2021/11/09(火) 15:17:23.75 ID:u4NePk340
>>52
よくわからない
お互いわかってるはずだよねゲハの争いが無意味だということを
38 :名無しさん必死だな[]:2021/11/09(火) 15:20:03.63 ID:u4NePk340
ゲートキーパーとか業者もそうだけど
荒らし煽り屋もいっぱいいるな
サイバーパンクやラストオブアス2がクソゲーだったことってもっと重大視されてもいいと思うんだが
55 :名無しさん必死だな[]:2021/11/09(火) 15:23:36.66 ID:u4NePk340
>>54
同じようなゲームでマンネリ化するって事かな?
なんで洋ゲーの大作はフォトリアルで暗い世界観でちょっとグロイ感じでおっさん主人公なんだろうな
46 :名無しさん必死だな[]:2021/11/09(火) 22:11:08.37 ID:u4NePk340
リアルだったらおっさんだろうが少年だろうが世界は救えないんですけどね
【悲報】メガテン以降のSwitch、コアゲーが0な件
55 :名無しさん必死だな[]:2021/11/09(火) 22:15:01.41 ID:u4NePk340
コアゲー=マニアゲー=ニッチゲー
【急募】CODが一気に廃れた理由ってなに?
92 :名無しさん必死だな[]:2021/11/09(火) 22:18:19.11 ID:u4NePk340
>>91
出るだろうね
代り映えはしなさそう
なんで洋ゲーの大作はフォトリアルで暗い世界観でちょっとグロイ感じでおっさん主人公なんだろうな
48 :名無しさん必死だな[]:2021/11/09(火) 22:27:56.08 ID:u4NePk340
ゲームだから全然リアルじゃないよな
過去50年間で最高のゲームを選ぶUltimate Game of All Timeの最終候補が出揃う
73 :名無しさん必死だな[]:2021/11/09(火) 22:42:50.48 ID:u4NePk340
>>44
winnerがブレワイになってるけど数字見るとGOWの方が大きい
書き間違いか?
なぜソウルキャリバーはオワコンになったのか
41 :名無しさん必死だな[]:2021/11/09(火) 22:43:55.62 ID:u4NePk340
>>37
買ったよ
クソゲー
なんで洋ゲーの大作はフォトリアルで暗い世界観でちょっとグロイ感じでおっさん主人公なんだろうな
55 :名無しさん必死だな[]:2021/11/09(火) 23:07:46.10 ID:u4NePk340
>>52
明るいおっさんは暗いおっさんよりキモいから
【悲報】メガテン以降のSwitch、コアゲーが0な件
60 :名無しさん必死だな[]:2021/11/09(火) 23:10:05.66 ID:u4NePk340
>>59
コアゲーの定義なんてその都度都合よく変わるから
本当はどうでも良いんだけどな
なぜソウルキャリバーはオワコンになったのか
44 :名無しさん必死だな[]:2021/11/09(火) 23:12:11.60 ID:u4NePk340
実は一番好きな格ゲーなんだけど
マイナーなんだよ
【悲報】メガテン以降のSwitch、コアゲーが0な件
65 :名無しさん必死だな[]:2021/11/09(火) 23:21:18.94 ID:u4NePk340
ゴアゲー嫌いじゃないけど
モーコン11はダメだった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。