トップページ > ハード・業界 > 2021年04月08日 > mmUeX0t+p

書き込み順位&時間帯一覧

673 位/5993 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002500000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
switchバージョン12.0.0の解析で4K設定が判明
【朗報】モンハンライズ、任天堂ファーストタイトル並の最適化がされてると絶賛【Switch】

書き込みレス一覧

switchバージョン12.0.0の解析で4K設定が判明
148 :名無しさん必死だな[]:2021/04/08(木) 06:06:14.83 ID:mmUeX0t+p
>>136
20nmと10nmはとっくに製造終了してる
16nmは製造終了しないがチップの生産を辞めたという噂が出てる
switchバージョン12.0.0の解析で4K設定が判明
149 :名無しさん必死だな[]:2021/04/08(木) 06:07:26.78 ID:mmUeX0t+p
製造ラインを終了するのは工場(TSMC)
チップを生産終了するのは顧客(NVIDIA&任天堂)

まずこの区別を勉強しましょう
switchバージョン12.0.0の解析で4K設定が判明
160 :名無しさん必死だな[]:2021/04/08(木) 07:00:58.67 ID:mmUeX0t+p
>>155
IRの資料に出てるが20nmと10nmは既に製造量0%の保守生産になってるから量産品には使えない
16nmは問題なく製造してるし使えなくなるなんて言ってる奴は居ない
16nmラインは今後も製造してるのにSoCの生産辞めたのが本当なら新しいSoCにするということになる
製造終了だからじゃなくて、製造継続してるこそって話になるわけだ
switchバージョン12.0.0の解析で4K設定が判明
161 :名無しさん必死だな[sage]:2021/04/08(木) 07:04:25.34 ID:mmUeX0t+p
>>155
TSMCのソースはこれ
20nmは良く見たら1%だった
https://investor.tsmc.com/japanese/encrypt/files/encrypt_file/reports/2021-01/4Q20Presentation%28E%29_0.pdf
どちらにしろ現行が16nmなんだから20nmは今更はどうでもいい
switchバージョン12.0.0の解析で4K設定が判明
165 :名無しさん必死だな[]:2021/04/08(木) 07:08:33.70 ID:mmUeX0t+p
この資料から分かるのはもし16nmの現行SoCを生産終了して新しいのを作るなら、
10nmは使えないので7nmかSamsung8nmあたりになるということ

初代Switchの当時は10nmが最新、一つ前が16nm、二つ前の20nmだった
今は5nmが最新、一つ前が7nm、二つ前が8nmなので、
本当に新型作るなら8nmになる可能性が高い
【朗報】モンハンライズ、任天堂ファーストタイトル並の最適化がされてると絶賛【Switch】
154 :名無しさん必死だな[]:2021/04/08(木) 07:17:56.84 ID:mmUeX0t+p
>>148
マリオデはゴリゴリに最適化してあるぞ
だから900p60FPSでド安定してるしロードも早い
【朗報】モンハンライズ、任天堂ファーストタイトル並の最適化がされてると絶賛【Switch】
155 :名無しさん必死だな[]:2021/04/08(木) 07:22:36.08 ID:mmUeX0t+p
マリオデはベイクテクスチャであまり誤魔化してないので、
工事現場みたいな鉄板の凸凹一つ一つにちゃんとシャドウ掛かってたりする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。