- switchバージョン12.0.0の解析で4K設定が判明
96 :名無しさん必死だな[]:2021/04/08(木) 03:15:24.49 ID:iSjoUCXS0 - >>90
出力回路省かれてるって判明してるので無理 そもそもファンも小さくなってるからTVモードの放熱できないし >>95 7インチだから本体サイズは変わらないぞ
|
- switchバージョン12.0.0の解析で4K設定が判明
98 :名無しさん必死だな[]:2021/04/08(木) 03:18:02.78 ID:iSjoUCXS0 - >>97
画面見たけど特に問題ないが そもそも現行ドックは4K対応してないから新型にするようだけど
|
- switchバージョン12.0.0の解析で4K設定が判明
99 :名無しさん必死だな[]:2021/04/08(木) 03:19:40.34 ID:iSjoUCXS0 - >>97
もしかして画面の端にゴムの跡が付くって事?
|
- switchバージョン12.0.0の解析で4K設定が判明
104 :名無しさん必死だな[]:2021/04/08(木) 03:26:51.28 ID:iSjoUCXS0 - >>103
DLSSは描画解像度(内部解像度)のまま送らないと駄目なので、 現行Switchだと描画解像度から720pか1080pにスケーリングしてからしか出力できないから外付けで対応は無理
|
- switchバージョン12.0.0の解析で4K設定が判明
108 :名無しさん必死だな[]:2021/04/08(木) 03:37:18.21 ID:iSjoUCXS0 - >>105
いや固定のスケーリング(Bilinear等)が現行Switchで、 Tensorコア使って機械学習のスケーリングにするのがDLSSだが
|
- switchバージョン12.0.0の解析で4K設定が判明
114 :名無しさん必死だな[]:2021/04/08(木) 03:58:08.12 ID:iSjoUCXS0 - >>112
Switchの場合は映像を出す手段がHDMI(DP)しかないからね その場合は規格の問題もあって選べる解像度が制限されてしまう あとカスタム解像度を追加対応してもゲーム側がダイナミック解像度で瞬間的に変化する場合に対応しきれない PCならPCIe経由で生の映像データを流したりする選択肢もあるが
|
- PS5は新型SwitchProが出るまでに1000万台売れば勝利確定
1 :名無しさん必死だな[]:2021/04/08(木) 20:17:25.97 ID:iSjoUCXS0 - PS5が国内1000万台売れれば新型SwitchProが出てもサードはPS5に出し続ける
売れなければSwitchとのマルチがますます増えてしまう まさに今がPS5が生き残れるかどうかの分岐点に来てる
|
- PS5は新型SwitchProが出るまでに1000万台売れば勝利確定
3 :名無しさん必死だな[]:2021/04/08(木) 20:18:41.84 ID:iSjoUCXS0 - 新型SwitchProが作られてるのはファームv12の解析で確定
登場時期は今年11月〜来年前半あたりの予想 つまりPS5はあと半年〜1年以内に950万台売る必要がある なかなか苦しい戦いだがまさに今が頑張り時ではある
|
- PS5は新型SwitchProが出るまでに1000万台売れば勝利確定
14 :名無しさん必死だな[]:2021/04/08(木) 20:27:19.11 ID:iSjoUCXS0 - 無理だ無理だって意見が多いが、
任天堂だってSwitchの前はWiiUだったんだぞ WiiUの時代はもう任天堂ハード撤退だとか言われてた なのでPS5だってまだ諦めるのは早い
|
- [04/08] Switch 135,076 PS5 20,755 PS4 1,591 3DS 752 XboxSeries 159
459 :名無しさん必死だな[]:2021/04/08(木) 22:37:45.29 ID:iSjoUCXS0 - >>442
PSが数本入ってるだけで頑張ってる感じがするって異常すぎるわな どうも現状はPCエンジンやメガドラ時代ですら無かった状態らしいから
|