トップページ > ハード・業界 > 2021年03月22日 > XOIw2GLh0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/6068 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数171816104000000000000000000065



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
ゲーパス「月425円です、発売日から即配信、赤字運営です」←この毒が買控えに繋がると叩かれない理由2
人生に疲れたから自殺しようと思う

書き込みレス一覧

次へ>>
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
103 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 00:02:02.06 ID:XOIw2GLh0
36 名無しさん必死だな 2021/03/21(日) 23:35:52.54 ID:pe2WCNiT0
MSは負け犬赤字メーカーでそんなところがサービス続けられるわけないんだってのが結局言いたいことなんだろうけど
時価総額2位で世界中のインフラに関わってるメーカーが負け犬ならソニーはなんなんですかね
犬の腸内の細菌ですかね


55 名無しさん必死だな 2021/03/21(日) 23:44:06.71 ID:pe2WCNiT0
>>42
え、ごめんマイクロソフトって今何位なの?



すんげー笑ったwww
チカちゃんって結局、そこなんだよな

時価総額とか、ゲイツマネーとか、別セグメントの利益とかに頼ってる雑魚
結局ゲームパスが赤字でも「本業はソニーより儲けてるのに文句あるのかよ!?」と言っちゃうゴミ
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
106 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 00:04:10.72 ID:XOIw2GLh0
>>105
55 名無しさん必死だな 2021/03/21(日) 23:44:06.71 ID:pe2WCNiT0
>>42
え、ごめんマイクロソフトって今何位なの?
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
116 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 00:08:14.80 ID:XOIw2GLh0
>>112
はんかちいる?😢
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
124 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 00:11:30.15 ID:XOIw2GLh0
>>119
1600えんまでついてくるか?って話しなんだよね
あと1500円で会員一億というノルマよ
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
130 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 00:14:07.51 ID:XOIw2GLh0
>>125
決算でボロマケは糞箱なのにナウが負けてるソースは?
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
132 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 00:15:30.48 ID:XOIw2GLh0
>>129
イニシャルコスト

ネトフリは会員2億で赤字
詳しくは前スレで
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
139 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 00:18:34.76 ID:XOIw2GLh0
>>134
そうだよ、で?

ゲーパスは黒字か不明だよ
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
141 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 00:22:21.58 ID:XOIw2GLh0
>>140
当たり前だろガイジかよ
ナウでDQ11Sみたいな新作や準新作を配信してんのか?
現実みろよ馬鹿
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
152 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 00:25:44.86 ID:XOIw2GLh0
>>146
ランニングコストに違いはないっていったのがお前
アホやん

140 名無しさん必死だな 2021/03/22(月) 00:19:56.28 ID:s1PnVXmyM
>>139
つまり投資額次第で黒字にも赤字にもなるってことだろ?
ソニーとMSでランニングコストがそんなに違いがあると思ってるの?
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
156 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 00:27:43.00 ID:XOIw2GLh0
>>146
>>153
だそうだけど馬鹿なん?
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
158 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 00:28:55.98 ID:XOIw2GLh0
>>155
>>156
配信タイトルのコストはランニングコストだぞアホ
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
165 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 00:33:36.28 ID:XOIw2GLh0
>>162
何で定期的に配信タイトルを入れ替えるIPがイニシャルコストになるの?馬鹿だなーお前www
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
169 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 00:37:12.36 ID:XOIw2GLh0
>>168
そのソースは?ん?
出してみろよカ
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
178 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 00:48:16.81 ID:XOIw2GLh0
>>171
ID:s1PnVXmyMが根本的にガイジ極めてるのはイニシャルコストとは経年によって減価償却出切る物件であって、
ランニングコストとはそれが出来なく常にコストとして掛かるからランニングコストなんだよ

例えばネトフリにしろ、ゲームパスにしろ、自社のファーストタイトルはイニシャルコストなんだよ
つまり未来永劫自社の都合で配信出切るから減価償却の対象なる

でもサードのタイトルは違う
契約した配信期間を決めてるのでその間に損益が決定してしまう
DMC5はすでに配信してないけどもし契約上で前金払ってたらどうやって黒字にすんだ?

つまりランニングコストになるんだわ
バカだなーホント
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
184 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 00:53:47.41 ID:XOIw2GLh0
>>183
その理屈は通らん

ただのヨイショでゲームパスが赤字である最たる理由を肯定する材料にしかならない
何故それがイニシャルコストになるのか経理上の理由を踏まえて述べよ
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
190 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 00:57:42.93 ID:XOIw2GLh0
>>168
だってお前は言ったじゃん

その仕組みはPSnowにも当てはまるって
つまりPSnowがその仕組みを導入してなければ二つのビジネスモデルは異なるってことだ

お前はPSnowでもそういった契約をしてるってソース出せるのか?え?あーん?
バーカwww
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
194 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 00:59:18.19 ID:XOIw2GLh0
>>189
はい、ソースで痴漢速攻論破w

3 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/03/19(金) 20:07:36.73 ID:FLcs7L0A0 [2/5]
サティア・ナディラ社長はFY20Q4にやっとゲームパスの収益化に成功したことを報告

https://www.gamesindustry.biz/articles/2020-07-22-microsofts-gaming-revenues-jump-in-q4-of-fy20-due-to-ongoing-lockdowns
質疑応答の原文
http://origin2.cms.ms.akadns.net/en-us/Investor/events/FY-2020/earnings-fy-2020-q4.aspx

なお、決算上では一切触れず、
実際問題としてトータルで黒字化したことには言及せず

※収益化に成功とは言うならば事業収入に対しての経費、
言うならば"ハードの逆ザヤが無くなった状態のもの"で事業の黒字とイコールになるものではない
あくまで垂れ流しだったランニングコストが無くなったという事

つまりFY20Q4以前の1年以上は常に赤字運営だったことは確定してます
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
198 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 01:01:16.45 ID:XOIw2GLh0
>>192

140 名無しさん必死だな 2021/03/22(月) 00:19:56.28 ID:s1PnVXmyM
>>139
つまり投資額次第で黒字にも赤字にもなるってことだろ?
ソニーとMSでランニングコストがそんなに違いがあると思ってるの?

お前が言ってんじゃん?

何でDQ11SやDMC5を速攻で配信してたゲームパスと
新作、順新作皆無のPSnowのランニングコストが一緒なの???

説明してみろよガイジwww
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
210 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 01:07:54.40 ID:XOIw2GLh0
>>202
はい反論出来ないおまえの負けな
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
211 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 01:08:08.44 ID:XOIw2GLh0
>>197
痴漢がごまかしてるけど2年強ひたすら赤字だったのはすでにナデラの質疑応答でバレてます
あと収益化に棚卸し資産(自社ファーストソフト)やインフラどう扱ってるか不明なのでFY20Q3までひたすら赤字だったのは確定
その後は不明ってのが現状
3 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/03/19(金) 20:07:36.73 ID:FLcs7L0A0 [2/5]
サティア・ナディラ社長はFY20Q4にやっとゲームパスの収益化に成功したことを報告

https://www.gamesindustry.biz/articles/2020-07-22-microsofts-gaming-revenues-jump-in-q4-of-fy20-due-to-ongoing-lockdowns
質疑応答の原文
http://origin2.cms.ms.akadns.net/en-us/Investor/events/FY-2020/earnings-fy-2020-q4.aspx

なお、決算上では一切触れず、
実際問題としてトータルで黒字化したことには言及せず

※収益化に成功とは言うならば事業収入に対しての経費、
言うならば"ハードの逆ザヤが無くなった状態のもの"で事業の黒字とイコールになるものではない
あくまで垂れ流しだったランニングコストが無くなったという事

つまりFY20Q4以前の1年以上は常に赤字運営だったことは確定してます
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
214 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 01:09:19.03 ID:XOIw2GLh0
>>212
>>198
逃げ回るガイジ
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
218 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 01:12:40.92 ID:XOIw2GLh0
>>216

配信契約にまつわる経費をランニングコストと理解できてないお前の"負け"だよ
所詮は末尾Mのガイジだわな

140 名無しさん必死だな 2021/03/22(月) 00:19:56.28 ID:s1PnVXmyM
>>139
つまり投資額次第で黒字にも赤字にもなるってことだろ?
ソニーとMSでランニングコストがそんなに違いがあると思ってるの?
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
227 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 01:16:34.71 ID:XOIw2GLh0
ID:s1PnVXmyM「PSnowとゲームパスではランニングコストは変わらない」

ID:XOIw2GLh0「PSnowで配信できないDQ11やDMC5を期間限定で配信してるのでこれはランニングコスト
逆にファーストのタイトルはイニシャルコストに相当する」

ID:s1PnVXmyM「イニシャルコストとランニングコストでググれ!」

ID:XOIw2GLh0「逃げ回るなよ」

ID:s1PnVXmyM「ごめんなさいって言え!」


ID:s1PnVXmyMが頭おかしすぎてワロス
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
230 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 01:17:44.61 ID:XOIw2GLh0
>>221
>>227

何で期間限定で配信されるコンテンツがイニシャルコストになるのか
説明出来ずに逃げ回ってるのがお前
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
241 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 01:23:16.17 ID:XOIw2GLh0
>>232
どのレスで言ってる?
レス引用してみて

>>132の重箱を突いてんのかな?
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
242 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 01:25:12.19 ID:XOIw2GLh0
>>240
バーカ
何回張れば理解するんだゲーム脳

痴漢がごまかしてるけど2年強ひたすら赤字だったのはすでにナデラの質疑応答でバレてます
あと収益化に棚卸し資産(自社ファーストソフト)やインフラどう扱ってるか不明なのでFY20Q3までひたすら赤字だったのは確定
その後は不明ってのが現状
3 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/03/19(金) 20:07:36.73 ID:FLcs7L0A0 [2/5]
サティア・ナディラ社長はFY20Q4にやっとゲームパスの収益化に成功したことを報告

https://www.gamesindustry.biz/articles/2020-07-22-microsofts-gaming-revenues-jump-in-q4-of-fy20-due-to-ongoing-lockdowns
質疑応答の原文
http://origin2.cms.ms.akadns.net/en-us/Investor/events/FY-2020/earnings-fy-2020-q4.aspx

なお、決算上では一切触れず、
実際問題としてトータルで黒字化したことには言及せず

※収益化に成功とは言うならば事業収入に対しての経費、
言うならば"ハードの逆ザヤが無くなった状態のもの"で事業の黒字とイコールになるものではない
あくまで垂れ流しだったランニングコストが無くなったという事
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
245 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 01:29:31.56 ID:XOIw2GLh0
>>243
だからそれはMSが自社で製作したコンテンツのことだよ

PSnowは基本的に自社タイトルは新作で即配信なんてしてない、
あくまでパッケージ版を売ってからだし、順新作すら配信しない始末

逆にMSはギアーズにしろ、Forzaシリーズにしろ、新作を即げーパス落ちさせてる
そしてパッケージ版の売上が激減してるわけだからそのコストはげーパスのイニシャルコストってことだ

そして利用料がPSnow1200円、ゲーパス425円だけど、イニシャルコストが同じだと思うの???
本気でバカじゃんプギャーwwww
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
249 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 01:32:34.64 ID:XOIw2GLh0
ID:s1PnVXmyMが根本的に勘違いしてるのは、
PSnowというサブスクサービスが採算性がなくなったコンテンツの二次利用のマーケットだということに対して、
ゲームパスはそれ自体でゲーム市場というトータルでの収益性を目論んだサービスだってこと

古本を売ってるブックオフと新書を売ってるツタヤのイニシャルコストが同じわけないだろ?
バカかこいつw
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
254 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 01:35:47.00 ID:XOIw2GLh0
>>251
人格攻撃に終始してまったく反論出来てない詭弁のガイドライン丸出しで草
だからお前はダメなんだよ。そもそも何でこの時間帯に末尾Mなんだよ
ばーか
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
257 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 01:39:40.28 ID:XOIw2GLh0
>>255
相手の無知を煽って反論してくんな!って詭弁のガイドラインだぞガイジ
だからお前はダメなんだよ?

何でこの時間帯に末尾Mなのかもスルーする時点でお前が貧困層で
経済的自由を持ち合わせていない低脳だってのはバレてんだよ
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
258 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 01:41:04.00 ID:XOIw2GLh0
ID:s1PnVXmyMが詭弁のガイドラインそのままに突き進んでて笑う
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
260 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 01:44:19.43 ID:XOIw2GLh0
>>259
その広島のおこのみソースに完膚なきまでに叩きのめされる貧困末尾Mワロ
お前にはイカリソースがお似合いやね^^

そもそもソースを張っただけで勝った気でいるのがダメ
俺は>>242のソースの内容を要約して説明してる

お前の怠慢を俺に押し付けて勝利宣言するのはお前がクズでそれをしないと負けると自覚してるからだよバーカ
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
264 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 01:48:41.23 ID:XOIw2GLh0
>>261
それに負けたこの時間帯に末尾Mとかいうホントにゲーマーなのかわからない雑魚がお前な
お前が俺に勝てるわけないだろ?知識量が違いすぎるし回線もアレだし・・・w
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
266 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 01:51:00.04 ID:XOIw2GLh0
>>255読んだけどとくに目新しい要素は無かったよ

俺の言ったとおり>>245が全て
それに反論できなかったID:s1PnVXmyMがSSRガイジだね
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
267 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 01:55:33.29 ID:XOIw2GLh0
>>265
ディベートに負けたからって相手の人格攻撃に終始するのはダサいぞ
だからお前は負け組みなんだ。自宅に光回線も引けない貧乏人なんだ

そもそもここまで末尾Mとかいう貧困回線による俺への擁護あったか?ないだろ?
お前が糞恥ずかしい末尾Mで反論垂れ流してるだけだろ?

つまりお前はディベートでもまけ、レッテル貼りでも負けてんだよバーカw
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
268 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 02:02:38.92 ID:XOIw2GLh0
ID:s1PnVXmyMの敗走確認!

最後の方は糞ゴミだったなw
ゲーパス「月425円です、発売日から即配信、赤字運営です」←この毒が買控えに繋がると叩かれない理由2
436 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 02:05:21.49 ID:XOIw2GLh0
>>435
たたかわないと、現実と


3 名無しさん必死だな 2021/03/19(金) 20:07:36.73 ID:FLcs7L0A0
サティア・ナディラ社長はFY20Q4にやっとゲームパスの収益化に成功したことを報告

https://www.gamesindustry.biz/articles/2020-07-22-microsofts-gaming-revenues-jump-in-q4-of-fy20-due-to-ongoing-lockdowns
質疑応答の原文
http://origin2.cms.ms.akadns.net/en-us/Investor/events/FY-2020/earnings-fy-2020-q4.aspx

なお、決算上では一切触れず、
実際問題としてトータルで黒字化したことには言及せず

※収益化に成功とは言うならば事業収入に対しての経費、
言うならば"ハードの逆ザヤが無くなった状態のもの"で事業の黒字とイコールになるものではない
あくまで垂れ流しだったランニングコストが無くなったという事

つまりFY20Q4以前の1年以上は常に赤字運営だったことは確定してます
人生に疲れたから自殺しようと思う
633 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 02:13:47.05 ID:XOIw2GLh0
死んだ?
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
272 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 02:16:36.53 ID:XOIw2GLh0
>>271
また末尾Mデワロ
ゲーパス「月425円です、発売日から即配信、赤字運営です」←この毒が買控えに繋がると叩かれない理由2
439 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 02:18:31.23 ID:XOIw2GLh0
>>438
収益化ノットイコール黒字 
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
277 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 02:19:48.45 ID:XOIw2GLh0
>>274
末尾Mには収益化の意味も理解出来ないのな😅
ゲーパス「月425円です、発売日から即配信、赤字運営です」←この毒が買控えに繋がると叩かれない理由2
441 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 02:21:05.72 ID:XOIw2GLh0
>>440
どこに胴元が黒字と?
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
281 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 02:22:17.02 ID:XOIw2GLh0
>>279
ID:s1PnVXmyMが逃げたのにだっせ
あ、ご本人さま?😓
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
282 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 02:23:03.92 ID:XOIw2GLh0
ネトフリも収益化に成功してるけど赤字だよ
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
286 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 02:25:53.46 ID:XOIw2GLh0
>>283
その理屈ならプリプ落ちで買い控えなんて言われんだろぼけなす
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
289 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 02:27:37.11 ID:XOIw2GLh0
>>287
何で?
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
294 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 02:29:43.56 ID:XOIw2GLh0
>>288
>>287
目の前にフリプは毒って言ってるガイジおるやんけ
お前もガイジやんけ
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
298 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 02:33:09.52 ID:XOIw2GLh0
エコノミスト「XBOX事業は殆ど利益を出していない。決算で利益を公表しろ」

一方ソニー「最高益ですw」

この差よ
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
300 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 02:34:21.70 ID:XOIw2GLh0
>>297
お前に安価振ってないし、お前の振ったレスも的外れだからスルーな
いわゆるNGってヤツ

バイバイガイジ
断言する、ゲーパスは絶対失敗する★2
310 :名無しさん必死だな[]:2021/03/22(月) 02:42:34.67 ID:XOIw2GLh0
>>303
でもプレイするにはPS+必須だよね
ゲーパスでもdq11みたく一周クリアしたら買わないよ
本質的に似通ってる
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。