トップページ > ハード・業界 > 2021年03月08日 > 7HSumbIb0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/5926 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000083001050000004300033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
【悲報】PS5転売の旨味なくなる。需要を満たした模様・・・
シンエヴァンゲリオン観てがっかりするのが怖い
どうして「映画のようなゲーム」はキモオタ専用になってしまったの?
「よーし、Switchとゼルダ買ってきたぞ!」→40分後「えっ もう終わり?」
【悲報】「ドラえもんは性犯罪推奨アニメ」「子供に見せるべきではない」という風潮がママの間で広がる
【悲報】パソニシお勧めの「SwitchとPCだけでいい説」、嘘だった…
牧場物語みたいに「クソゲーなのに売れてしまったゲーム」教えて
オンライン要素無く100時間以上できるゲームあるか?
 武器がこわれるシステム←修理するたび強くなっていくようにしたらいいのでは
【Switch】A列車で行こう、体験版配信決定

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【悲報】PS5転売の旨味なくなる。需要を満たした模様・・・
86 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 07:21:26.62 ID:7HSumbIb0
実際本体の出荷数の割に全然ソフト売れてないの見たら
ガチでこれ転売厨の間をグルグル回ってるだけじゃねーの?
シンエヴァンゲリオン観てがっかりするのが怖い
16 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 07:22:40.68 ID:7HSumbIb0
実際3作目が酷かったから、多分4作目も大した出来じゃないだろうなと思う
でもここまで来たらEVAをどう完結させるのか気になってしまうな
レンタルとかで安くなったら見るよw
どうして「映画のようなゲーム」はキモオタ専用になってしまったの?
112 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 07:25:17.30 ID:7HSumbIb0
>>102
ゲーム中では勝ったのに、ムービーで何故か負けるという現象も結構起こるなw
あれもあれで萎えポイントだよな
どうして「映画のようなゲーム」はキモオタ専用になってしまったの?
113 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 07:26:34.34 ID:7HSumbIb0
>>108
ゲームと言うのは多様だった方が良いからもちろん有っても良いと思う
でも、かつてのような主要の人気ジャンルと言う立ち位置にはもうならないと思う
「よーし、Switchとゼルダ買ってきたぞ!」→40分後「えっ もう終わり?」
242 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 07:28:20.27 ID:7HSumbIb0
>>1
ゴキブリは動画勢が殆どだからな
ネタじゃなくてガチでこう思い込んでる奴居そう
【悲報】PS5転売の旨味なくなる。需要を満たした模様・・・
92 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 07:35:24.16 ID:7HSumbIb0
>>90
魔法のSSDとか実写みたいなグラフィックとか言って情弱を騙すのが基本スタイルだからな
PS2の頃はそれで上手く行ったが、今のネット時代はそこまで情弱な奴は減って来た

で、一番ひっかったのは転売厨というw
【悲報】「ドラえもんは性犯罪推奨アニメ」「子供に見せるべきではない」という風潮がママの間で広がる
652 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 07:36:23.98 ID:7HSumbIb0
>>644
少年漫画はどんどん規制厳しくなるのに
少女漫画はSEX描写とかあるそうだし
シンエヴァンゲリオン観てがっかりするのが怖い
21 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 07:54:00.04 ID:7HSumbIb0
>>19
小島の方がまだ一応風呂敷畳むだけマシと言える
庵野は基本風呂敷が畳めないからな
【悲報】パソニシお勧めの「SwitchとPCだけでいい説」、嘘だった…
22 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 08:12:44.64 ID:7HSumbIb0
というか多くの人はswitchだけあれば十分
牧場物語みたいに「クソゲーなのに売れてしまったゲーム」教えて
41 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 08:18:46.20 ID:7HSumbIb0
FF15
オンライン要素無く100時間以上できるゲームあるか?
120 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 08:35:25.52 ID:7HSumbIb0
マリオオデッセイは一応月殆ど集めるぐらいまでやった(一部取れないのあった)
200時間くらいだった。エンディングまでだけなら30時間くらいだったかな。クリア後の方が長いね
シンエヴァンゲリオン観てがっかりするのが怖い
30 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 11:17:38.40 ID:7HSumbIb0
まあ、進撃の巨人とかが「今のEVA枠」って感じだね
 武器がこわれるシステム←修理するたび強くなっていくようにしたらいいのでは
24 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 11:19:57.73 ID:7HSumbIb0
FF2のパーティアタックみたいにわざと壊す奴が続出すると思う
【Switch】A列車で行こう、体験版配信決定
183 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 11:25:56.53 ID:7HSumbIb0
シムシティとかスカイラインみたいな都市育成ゲーとは
明確にゲーム性違うの?
【朗報】シンエヴァンゲリオンの作中にPS4が登場、Switchは当然出てこないwwwwwww
12 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 11:42:54.68 ID:7HSumbIb0
ちなみにアニメ版にはセガサターンが出てくるよ。PSじゃなくて
ここ5年、アニメがつまらん
174 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 11:48:13.11 ID:7HSumbIb0
呪術廻戦で使われてる術士の力の大きさを示す基準として使われる「呪力」という単語
実は昔月刊ジャンプでやってた鬼神童子ZENKIの方が先に使ってたりする
まあ、直接影響を受けたかどうかは分からんがな
【朗報】シンエヴァンゲリオンの作中にPS4が登場、Switchは当然出てこないwwwwwww
32 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 11:50:09.73 ID:7HSumbIb0
>>20
シャンゼリオンって悪役が東京都知事になってその権限を使って
東京都を日本から独立させて東京国を作るなんて事をやってた気がする
そして東京国は今までの日本と打って変わった軍事国家。物凄い印象的な話

そして、最終回は夢落ちだった覚え
任天堂ハードは低性能だからサードに避けられている←反論の余地がない件
40 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 11:55:26.04 ID:7HSumbIb0
今やサードの側からお願いしてどんどんswitchに参入して来てる時代なのに
ゴキブリだけがまだそんなズレた事を言っている
【正論】任豚「新型Switchで画面大型化」←は?
2 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 11:56:04.82 ID:7HSumbIb0
イマジナリー任豚
【朗報】シンエヴァンゲリオンの作中にPS4が登場、Switchは当然出てこないwwwwwww
43 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 11:56:59.06 ID:7HSumbIb0
>>42
少なくとも庵野と野村が似たようなタイプである事だけは確実だな
【TSUTAYA】1位牧場物語 2位マリオ3Dワールド 3位ブレイブリーデフォルト
185 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 11:58:04.67 ID:7HSumbIb0
一個入っただけでめっちゃゴキちゃん喜んでそうw
マリオ64よりソニックアドベンチャーの方が好きだったゲハ民
41 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 12:10:00.05 ID:7HSumbIb0
DC時代くらいにジェットセットラジオはマリオ64を越えてるって
豪語してたセガ信者居たなー
マリオ64よりソニックアドベンチャーの方が好きだったゲハ民
42 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 12:10:53.42 ID:7HSumbIb0
>>40
ナックルズステージの探索は面入るごとに隠し場所が変わるので
何回も遊べる感じだったな
Switchの人気ってガキか一般人にしか無いんじゃね?
781 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 12:13:11.83 ID:7HSumbIb0
ガキと一般人押さえられたらもう残る客は殆ど居ない件
Switchの人気ってガキか一般人にしか無いんじゃね?
784 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 12:17:17.86 ID:7HSumbIb0
実は64とPS1、switchとPS4(5)って細部はともかく方向性そのものは当時とそんなに変わってないと思う
しかしネット時代になって口コミはより広まりやすくなったし、動画などで具体的なゲームの内容も知られやすくなった
その状況の差が結果の違いを産んでるんだと思う

少なくとも今は、美麗グラフィックをハリボテみたいに作って雑誌に載せたらユーザー釣れるって時代じゃなくなったからね
マリオ64よりソニックアドベンチャーの方が好きだったゲハ民
44 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 12:26:14.58 ID:7HSumbIb0
グラフィック的にはかなり驚かされたな
同時期の時のオカリナも当時としては物凄く奇麗な3Dグラフィックと言う感じがしたが
ソニアドはそれを更に一歩も二歩も上回って来た。まあ、DCと言うハードのお陰ではあるんだが
発売当時としては間違いなく最高峰のグラだっただろうね
最近の若者「中毒になります、理性がなくなります、体に悪いです。酒を飲んでるおっさん馬鹿じゃね」
42 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 19:42:09.30 ID:7HSumbIb0
まあ俺も正直酒の美味さはよく分からん
好きな人は酔ってテンション上がるの楽しくて飲んでるだけじゃないのか?
日本人が洋ゲーを好まない理由
307 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 19:42:58.21 ID:7HSumbIb0
ロックマンとMEGAMANもデザインの差がエグいしなw
最近の若者「中毒になります、理性がなくなります、体に悪いです。酒を飲んでるおっさん馬鹿じゃね」
49 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 19:47:09.59 ID:7HSumbIb0
>>40
>娯楽がなんもなかった頃は酒飲むしかなかったのかもしれんけど今はね

マジでそれかも知れん。昔は庶民の娯楽と言えば酒くらいしかなかったが
今は娯楽も多様化してるので、酒に興味ある奴が減ったのかもしれない
最近の若者「中毒になります、理性がなくなります、体に悪いです。酒を飲んでるおっさん馬鹿じゃね」
64 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 19:55:55.07 ID:7HSumbIb0
>>55
酒が本当に好きで飲んでるなら別にいいけど
付き合いで飲まないといけないとかなんとかはホント誰も得してねーよな
そんな昭和の文化はさっさと無くすべき
最近の若者「中毒になります、理性がなくなります、体に悪いです。酒を飲んでるおっさん馬鹿じゃね」
91 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 20:10:43.40 ID:7HSumbIb0
>>88
少量ならって話だからね。酒が好きで飲んでる奴は大体少量では済まない
最近の若者「中毒になります、理性がなくなります、体に悪いです。酒を飲んでるおっさん馬鹿じゃね」
94 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 20:11:50.40 ID:7HSumbIb0
>>89
酒飲むと寝落ちはしやすいけど、同時に夜中目が覚めやすくなるとか
要は結局は眠りの邪魔をしやすい
 FF7R、じっさいやってみてどうだった?
140 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/08(月) 20:14:37.32 ID:7HSumbIb0
>>138
当初の予定通りPS2で出してれば
FF10のエンジンを使ったFF7って感じでもユーザーは納得しただろうけどなあ

FF7のリメイクはあまりに引っ張り過ぎてハードルが上がり過ぎてしまった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。