トップページ > ハード・業界 > 2021年02月23日 > mSYOPONn0

書き込み順位&時間帯一覧

389 位/6417 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010120000231110012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
アークシステムワークス「チュートリアル充実させてるのにギルティのプレイヤーが増えない」
パソニシ「ゲーミングPCは10万以内で作れる」BTO担当者「10万台で組むのは無理」パソニシ嘘つきと判明
PS5のダイショットが公開。RDNA2のInfinity CacheやZen2のFPUなどが存在せず海外Twitter炎上★2
【本日配信】switch カプコンアーケードスタジアム 全32タイトルで4001円

書き込みレス一覧

アークシステムワークス「チュートリアル充実させてるのにギルティのプレイヤーが増えない」
682 :名無しさん必死だな[sage]:2021/02/23(火) 09:04:49.77 ID:mSYOPONn0
>>640
あの時期のアークはMSから資金援助と人員による開発支援受けてたような気が
パソニシ「ゲーミングPCは10万以内で作れる」BTO担当者「10万台で組むのは無理」パソニシ嘘つきと判明
109 :名無しさん必死だな[sage]:2021/02/23(火) 11:58:47.54 ID:mSYOPONn0
>>99
遊ぶゲームにもよるからなあ
最新AAA!4K!144fpsゲーミング!って所にしか興味が無いならハイスペック追求するしかないけど
PCにしかないゲーム(シミュレーションとかあの辺)を遊ぶ事に主眼を置いてるなら1650superとか1660super辺りでも何ら問題ないし
アークシステムワークス「チュートリアル充実させてるのにギルティのプレイヤーが増えない」
723 :名無しさん必死だな[sage]:2021/02/23(火) 12:01:49.26 ID:mSYOPONn0
>>693
初めてヒットボックス見て思ったことは
キーボードで格ゲーという(PC界隈のマイナー)文化が形を変えてコンシューマーに降りてきた、と思ったw
アークシステムワークス「チュートリアル充実させてるのにギルティのプレイヤーが増えない」
731 :名無しさん必死だな[sage]:2021/02/23(火) 12:47:31.87 ID:mSYOPONn0
>>729
操作はシンプル
ルールもシンプル
初心者でも戦ってる感じを得られ
コンボ頑張るのもいいし、隙を見て一撃逆転も出来るかも?と期待も出来る
慣れていくほどに駆け引きが奥深くなり
キャラゲーとしても優秀で
初心者が続々増えていく対戦ゲーム

\ スマブラ /

って話に落ち着いちゃう気がするw
アークシステムワークス「チュートリアル充実させてるのにギルティのプレイヤーが増えない」
784 :名無しさん必死だな[sage]:2021/02/23(火) 17:34:15.46 ID:mSYOPONn0
ファントムブレイカーはいいぞ……
アークシステムワークス「チュートリアル充実させてるのにギルティのプレイヤーが増えない」
785 :名無しさん必死だな[sage]:2021/02/23(火) 17:37:05.32 ID:mSYOPONn0
まあ結局の話

メジャー格ゲーは簡単必殺技など初心者救済システム入れてどうにかしろ!
実際提示されたシステムが入ってるマイナー格ゲーはプレイヤー層が居ないから除外!

もうどうしようもなくね?
アークシステムワークス「チュートリアル充実させてるのにギルティのプレイヤーが増えない」
795 :名無しさん必死だな[sage]:2021/02/23(火) 18:13:19.92 ID:mSYOPONn0
>>791
BBTAGは、BBとコマンド変わってて遊びづらいと既存プレイヤーにそっぽ向かれてたな
アークシステムワークス「チュートリアル充実させてるのにギルティのプレイヤーが増えない」
799 :名無しさん必死だな[sage]:2021/02/23(火) 18:34:01.38 ID:mSYOPONn0
>>777
一時期、コラボ格ゲーの何かで初心者を呼び込もうと初心者向けのシステムやフォローがーとか色々言ってたような?
結局、そういうのは余り意味ないと気付いたのか、システム自体を(アーク的には)シンプルにする方を選択してきたっぽいけど
パソニシ「ゲーミングPCは10万以内で作れる」BTO担当者「10万台で組むのは無理」パソニシ嘘つきと判明
120 :名無しさん必死だな[sage]:2021/02/23(火) 18:57:05.33 ID:mSYOPONn0
>>116
surface goのPentium Gold 4425Yの話なら、軽い2Dゲームなら遊べるかなー
3Dゲームの場合は、20年くらい前の軽めな物なら行けるかな?程度

surface proの場合も、CPUの性能は飛躍的に高くなってるけどCPU内蔵グラフィックのままだから
遊べるゲームの傾向は変わらない
アークシステムワークス「チュートリアル充実させてるのにギルティのプレイヤーが増えない」
805 :名無しさん必死だな[sage]:2021/02/23(火) 19:07:26.76 ID:mSYOPONn0
>>802
格ゲーってキャラゲーの側面も持つから、プレイヤー側がマイナー格ゲーはキモオタ向けってレッテル貼り続けてる以上は
やっぱりどうしようもなくね

焼き畑して新規IPで出発するにしても、結局最初は見た目で興味引かないといけない訳だし
それ除いても、カプコン、アークが出すならゲーム性は予想付くから文句出てくるし、他のメーカーが出すならマイナー格ゲーだから遊ばないんでしょ
PS5のダイショットが公開。RDNA2のInfinity CacheやZen2のFPUなどが存在せず海外Twitter炎上★2
927 :名無しさん必死だな[sage]:2021/02/23(火) 20:23:44.86 ID:mSYOPONn0
>>925
日本では恩義マンがグラフィックの品質揃えてくるからソニー的には問題ないって感じじゃね
そもそも出荷が正常に行われたとしても、箱は小売りでほぼ流通してない状態だから一般人が触れる機会もないし

恩義がある洋ゲーは兎も角、普通の洋ゲーAAAはきちんと差を付けてくるだろうから知らんがw
【本日配信】switch カプコンアーケードスタジアム 全32タイトルで4001円
225 :名無しさん必死だな[sage]:2021/02/23(火) 21:31:47.98 ID:mSYOPONn0
>>224
スト4は入ってないけど、30thアニバーサリーコレクションではいけないのですか……?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。