- マリカー9って進化の余地あるのか?
9 :名無しさん必死だな[sage]:2021/02/23(火) 00:22:43.57 ID:XmBpR3qD0 - ミヤホン悲願だったかの順位がつかない競走の話はどうなりました?
まぁ適当に変化しとけば進化しなくても安心定番ブランド力で売れるんじゃね そん時ゃまた8DXの売上も微復活する怪現象起きるだろうし
|
- 日本人が洋ゲーを好まない理由
128 :名無しさん必死だな[sage]:2021/02/23(火) 08:25:19.99 ID:XmBpR3qD0 - >>124
バカな明るいノリでグロがはっちゃけ過ぎて爽快って完全にサイコパスの自供よ その手の主張は最低限アイワナくらいグロ本来の意味がない虚無バカ芸に絞り込んでからにして
|
- プレステには弾がまだ二つあるからよ、その意味がわかるか?
22 :名無しさん必死だな[sage]:2021/02/23(火) 09:03:56.94 ID:XmBpR3qD0 - OTINTINTIN!
|
- おっぱいがデカいキャラクターは何故女性を不快にさせるのか?
282 :名無しさん必死だな[sage]:2021/02/23(火) 15:01:01.67 ID:XmBpR3qD0 - まず男の性欲と女の性欲が対じゃない
|
- アークシステムワークス「チュートリアル充実させてるのにギルティのプレイヤーが増えない」
797 :名無しさん必死だな[sage]:2021/02/23(火) 18:21:06.46 ID:XmBpR3qD0 - >>777
低コストでキャラゲー作る(≒短時間で作って突発流行に間に合わせる)ならソシャゲコラボか流用格ゲーの2択しかないように見える それですら後者が間に合わないのが現状なんだから、今時も何もまだ時代が追い付いてないんでは
|
- 少なくとも日本ではゲーム配信に宣伝効果なんかないから全面配信禁止にすべき
16 :名無しさん必死だな[sage]:2021/02/23(火) 18:50:07.33 ID:XmBpR3qD0 - >>10
社会的に見りゃゲームに依存されるよりはまだマシなんだろうなって辺りが尚の事
|
- 帰ってきた魔界村って 桃鉄みたいになりそうじゃね
7 :名無しさん必死だな[sage]:2021/02/23(火) 19:57:47.72 ID:XmBpR3qD0 - どの辺が向いてるのかさっぱり
|
- アークシステムワークス「チュートリアル充実させてるのにギルティのプレイヤーが増えない」
818 :名無しさん必死だな[sage]:2021/02/23(火) 21:47:22.06 ID:XmBpR3qD0 - >>805
今や別に格ゲーに限らずマイナーゲーはほぼキモヲタ向けだよ サイバーカスケード効果の都合、ジャンル内最強シリーズ少数本とその二次創作を回し続けるのが一番楽しい時代だし 特に代表的目標地点が提示されなくて無限修行させるのを理想にした格ゲーみたいな腕前追求ジャンルだとその度合が酷くなるだろうとは思うが だから多分スマブラが生きてる限り他が何しようが無駄
|
- やる気の有無は生まれながらに決まっているのか?
5 :名無しさん必死だな[sage]:2021/02/23(火) 21:54:06.54 ID:XmBpR3qD0 - 幾らかはあるかもしれんが、現代の医学技術レベルでそれを正しく測って語れると思うのは傲慢だろうよ
現状お前が生まれながらにやる気のない宿命のガイジだった事を証明してくれる可能性があるのは精神科医の診断による障害者手帳程度のもんだ
|
- 任天堂はなぜ3Dアクションを諦めたのか
34 :名無しさん必死だな[sage]:2021/02/23(火) 22:32:46.87 ID:XmBpR3qD0 - >>26
カービィは昔から任天堂本社もまだやってないけど後知恵で見たら触れておくべきだったようなゲーム蔑視を時々やるからな 初代からして「マリオでもまだ難し過ぎるからゲーム性下げてやる」って態度で出てきた奴 3Dの複雑性・難しさを先んじて察知し回避したのはその中で最も突出した一面ってだけ
|
- アークシステムワークス「チュートリアル充実させてるのにギルティのプレイヤーが増えない」
825 :名無しさん必死だな[sage]:2021/02/23(火) 23:36:54.80 ID:XmBpR3qD0 - プレイヤー単位で言えばポケモンやTCGは基本タイマンで人気取ってる定期
キャラゲーに寄りやすい事も合わさって、(特に日本の漫画文化に基づく)無知客の想像は結果的に不確定・不完全情報ゲームを期待しがちで、 確定・完全情報ゲームを潜在的理想とする格ゲーはその点でも客を裏切りやすい ただ、「運→プレイ判断」の順で機能するのと「プレイ判断→運」の順で機能するのは印象が違って、後者は印象が悪い傾向なので、 リアルタイムゲーであるがゆえに前者を使いにくい格ゲーは不確定・不完全情報を盛る先でも地獄見るんだが
|