トップページ > ハード・業界 > 2021年01月26日 > h5NZhSut0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/6903 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001260000000029107634



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
『魔界戦記ディスガイア6』楽天でPS4版が予約完売の爆売れ!一方Switch版は駄々余り…
【GEO】1位桃鉄 2位リングフィット 3位マリカ 4位あつ森 5位マイクラ
コナミ「社内のゲーム制作本部を解消します」
専門家「ソニーは国内市場で任天堂が圧倒的なシェアで高収益を上げている状況を傍観している。」
ゼノクロ来るぞ!?
絞り込み、ソート、お気に入り、スクショがPSストアから消えたんだが
もしかしてPS5は『下はSwitch。上はPC』に挟撃されてないか?
【悲報】PS5公式サイト、PS5の正式名称を間違える
マジで『テイルズオブ』の過去作のDL版1つとしてSwitchにこないのは…
コエテク女帝の資産運用がすさまじ過ぎてもはやヘッジファンドだと話題に!投資ゲーム出すべきとの声も

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

『魔界戦記ディスガイア6』楽天でPS4版が予約完売の爆売れ!一方Switch版は駄々余り…
4 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/26(火) 07:59:16.66 ID:h5NZhSut0
末尾rのADHDスレ
【GEO】1位桃鉄 2位リングフィット 3位マリカ 4位あつ森 5位マイクラ
72 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 08:10:25.60 ID:h5NZhSut0
>>67
ドラクエ11sのSwitch版が何故売れてるのか?を聞いてるのにFCSFCは関係ないだろう
コナミ「社内のゲーム制作本部を解消します」
47 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/26(火) 08:57:00.74 ID:h5NZhSut0
べつに本部を無くして、制作部を直結してるだけだろ
プロセスが1つ減らせてるじゃん
専門家「ソニーは国内市場で任天堂が圧倒的なシェアで高収益を上げている状況を傍観している。」
13 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/26(火) 09:08:01.61 ID:h5NZhSut0
ソニーが、国内市場で任天堂が圧倒的なシェアで高収益を上げている状況をなんとかしようという意思も感じられない。
このような結果になったのは、世界市場の過半を占めるアメリカを優先した結果と推測しているが、ソニー全体への影響は小さいだろう。

ただ、PSに注力している国内のサードパーティの業績に大きな影響が出そうである。

プラットフォーマーとして、責務を果たそうとしないソニーには深い失望を禁じ得ない。
多くの人のイメージと実態には大きな乖離があるのである。
ゼノクロ来るぞ!?
476 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/26(火) 09:13:48.38 ID:h5NZhSut0
このご時世に個人のネットや動画サイトで音楽の確認を否定するなんて時代に取り残されすぎだろう

曲名が記号すぎるのはデメリットしかないと思う
むしろメリット何?作曲者の自己満足とかアイデンティティくらいしかないと思うわ

まぁ作曲者本人が何をしようとそれを否定するつもりは無いけどゲームサウンドとして、商売するならな
澤野はそもそもアニメとかドラマみたいなのやってて、ゲームサウンドは初だったろう
コナミ「社内のゲーム制作本部を解消します」
106 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/26(火) 09:17:07.85 ID:h5NZhSut0
>>101
ゴキブリ発狂しすぎww
日本語もよめないw
専門家「ソニーは国内市場で任天堂が圧倒的なシェアで高収益を上げている状況を傍観している。」
22 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 09:18:21.82 ID:h5NZhSut0
>>16
そらPS4は知らないけど、Switchは知ってると言うのが若者のトレンドだぞ
PS5なんてもっと知られてないだろう
絞り込み、ソート、お気に入り、スクショがPSストアから消えたんだが
26 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 09:24:56.70 ID:h5NZhSut0
PS公式の特集を見てね(1月は女キャラが活躍するゲーム特集だよ!(ピンクで性的なポリコレ案件特集だよ!)

つまり検索などするな!
トレンドはSONYが作る!と言うことなのだ
もしかしてPS5は『下はSwitch。上はPC』に挟撃されてないか?
4 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/26(火) 09:28:09.29 ID:h5NZhSut0
>>1
ゲーム初心者がDSWIIから入ってもPSに導かれる動線なんていくらもねぇよ
あったらSCEは債務超過で潰れてねぇしw

幻想みすぎ、PS2の頃にはゲーマーにも飽きられてたのがプレステ
みんなさっさと、ネトゲやフリーゲームのPCに逃げてるか
原点回帰で任天堂プラットフォームで遊んでたわ
【悲報】PS5公式サイト、PS5の正式名称を間違える
448 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 18:56:24.85 ID:h5NZhSut0
公式からフレンドリィファイアされるゴキブタww
マジで『テイルズオブ』の過去作のDL版1つとしてSwitchにこないのは…
60 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 18:58:05.10 ID:h5NZhSut0
VITAに集める!PSに全部揃える!
本気でこんなこと言ってたのがバンナムだぞ
コエテク女帝の資産運用がすさまじ過ぎてもはやヘッジファンドだと話題に!投資ゲーム出すべきとの声も
25 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 19:01:52.74 ID:h5NZhSut0
PS4とPSVRとチンコンを合体させて150-300万円で売りだしたVRセンスを鳴り物入りで強行したのは女帝なんだよなぁ

アーケードに参戦したかったのか知らんが、ヒドイ損失をだしたっけな
【悲報】モンハンライズ、PS4がサジェストされてしまう
100 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 19:05:01.73 ID:h5NZhSut0
クレクレしすぎてサジェスト汚染させるのはいつもPSファンボーイww

でも買わないw
【悲報】CC2松山洋社長「どうぶつの森をつかっての会社説明会って意味ある?」→任豚が突撃して炎上…
218 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/26(火) 19:12:52.79 ID:h5NZhSut0
会社が人を見ているのと同時に
就活生も起業を見ている
センスのない企業は就活生も見限るだけ

自分の漫画で熱量がどうとか言ってんのに真っ向から否定w
まぁCC2にはあつもりユーザーはいらないって事だろ
win-winだな
 男「任天堂は恥ずかしい。男はPSじゃないと」←いつからこうじゃなくなったんだ?
50 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/26(火) 19:29:17.05 ID:h5NZhSut0
半角立て逃げスレだぞ
【画像】FF16吉田P「Aちゃんさぁ、僕の解釈だとFFのオメガは『人間』なんだよね」
92 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/26(火) 19:31:44.68 ID:h5NZhSut0
つーか、すげぇつまんなそう
浜村「PS4は日本の発売を遅らせたから数を用意できた。」
33 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/26(火) 19:40:07.80 ID:h5NZhSut0
>>1
んなこと説明されなくてもみんなわかってるわ
ご意見番が素人レベルの考察とか楽な商売だな

そもそも、日本を軽視していなければ発売を遅らせなくても数を用意できるハズなんだが?
過去最高のロンチなんだろ?
そこんところを説明しろや
悩ましい問題なんてねーよw


日本を重要視するのか?しないのか?

たったこれだけ
そしてSONYは日本のユーザーは後回しにしても、ソフトなんか用意しなくても、箱は買わずにPS買うってなめられてるからコノザマよ
印象に残ったゲームのムービーっていうとなぜか初代PSのソフトになるな
14 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/26(火) 19:43:48.71 ID:h5NZhSut0
>>1
底の浅いゲーム歴だな
PCEやSFC
果てはテクモシアターのFCダッテあるだろ
マジで『テイルズオブ』の過去作のDL版1つとしてSwitchにこないのは…
146 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 19:47:28.89 ID:h5NZhSut0
>>140
PSで完全版にして発売するためにな

まぁPS2準拠で低fpsの劣化版をHDにした不完全版ではあるけどな
印象に残ったゲームのムービーっていうとなぜか初代PSのソフトになるな
22 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/26(火) 19:53:06.17 ID:h5NZhSut0
>>15
ムービーの定義はなんなんだよw
プリレンダのCG限定とかか?
アニメーションだって立派なムービーだぞ

サターンのムービーカードを忘れるな
(専用ソフトがLUNAだけ)
ゼノクロ来るぞ!?
654 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/26(火) 20:06:32.44 ID:h5NZhSut0
>>479
は?法律の知識もねーのに、無理すんなよww
ストリーミングが違法になることも、ましてや刑事罰になることもねぇよw
バンナム原田「ポッ拳の続編を作りたい」
51 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/26(火) 22:29:10.06 ID:h5NZhSut0
>>1
外人「ポッ拳作らないの?」

原田「作りたいけど、任天堂と株ポケ次第(おれは企画書もだしてねぇけどな)」

そもそもポッ拳の始まりはバンナム側からコラボ持ちかけて、逆オファーから実現した企画だろ
原田が企画書を持って行けや

そもそもポッ拳作ってた星野は株ポケに転職しちゃってんじゃん、誰に作らせるつもりだw
原田はポッ拳にノータッチだろ
バンナム原田「ポッ拳の続編を作りたい」
56 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/26(火) 22:31:09.02 ID:h5NZhSut0
>>54
つくってるのはキャリバーチームだぞ
そしてバンナムポケモン部部長は株ポケでユナイトをテンセントと作ってる
バンナム原田「ポッ拳の続編を作りたい」
61 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/26(火) 22:33:09.89 ID:h5NZhSut0
ケンノスケ発狂w,w
バンナム原田「ポッ拳の続編を作りたい」
94 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/26(火) 22:49:10.34 ID:h5NZhSut0
>>85
そらプログラムも絵も描けない原田と違って星野は元々メインでプログラムを書いてた実働部隊だからな

ポッ拳のネタ出しにも参加してるのがインタビューからもわかる

株ポケは企画書を「ポッ拳」でだしたけど、担当はキャリバーチームになった
まぁ結果的には星野が適任ではあったわけだけど
バンナム原田「ポッ拳の続編を作りたい」
104 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/26(火) 22:53:29.74 ID:h5NZhSut0
>>92
ピカチュウのコスプレシタのを関わってるとはいわねーんだが?w
ケンノスケwww

P-星野
D-須崎

原田は?w
ロケテの決済印を押しただけか?w
バンナム原田「ポッ拳の続編を作りたい」
112 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/26(火) 22:56:56.96 ID:h5NZhSut0
>>89
だから逆オファーいうてるやん

バンナム「ポケモン貸してくや」
株ポケ「その企画は無理」

後日
株ポケ「「ポッ拳」でなら一緒にやらね?」
原田「(え、俺?)うちにポケモン好きな奴がいますよ」
星野「俺のための企画か」
バンナム原田「ポッ拳の続編を作りたい」
118 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/26(火) 22:59:55.53 ID:h5NZhSut0
>>113
ケンノスケ「部下の手柄は上司の物、上司の手柄は上司の物」

ケンノスケ「だから原田は関わってる!」

これはヒドイww
バンナム原田「ポッ拳の続編を作りたい」
133 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/26(火) 23:06:45.64 ID:h5NZhSut0
>>125
あぁおかしいねぇ

原田が関わってるうちに入るなら
AMGMの新藤や、VSガンダムの馬場も関わってることになるな、CS制作宣伝のGMだからな

ケンノスケww苦しい言い訳w
【速報】あつまれどうぶつの森 28日アップデート
18 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/26(火) 23:07:57.23 ID:h5NZhSut0
37秒でコピペしてスレタテする人生って
バンナム原田「ポッ拳の続編を作りたい」
145 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/26(火) 23:13:39.04 ID:h5NZhSut0
>>141
はいはいwケンノスケw
【速報】あつまれどうぶつの森 28日アップデート
36 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 23:17:40.33 ID:h5NZhSut0
オンラインサービスと連動させたファミコン家具とか復活させられないのかね
印象に残ったゲームのムービーっていうとなぜか初代PSのソフトになるな
60 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/26(火) 23:20:19.67 ID:h5NZhSut0
>>58
オマエのオレオレ定義の方が誰も興味ないんだが?
みんな、OPムービーやらGBネタまででてんじゃん

ノータリンかな?
オマエが勝手にムービーの幅を狭めただけのくせにw
オレオレ定義とかwおめーのことだよw
印象に残ったゲームのムービーっていうとなぜか初代PSのソフトになるな
65 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/26(火) 23:33:00.56 ID:h5NZhSut0
Wikipediaから抜粋

ムービーは特性上、ROMからローディングしながら再生するため必然的に操作が必要なくなる。
そのためゲーム進行に影響を与えにくいデモシーンに使用されることが多くなった。
例としてオープニングデモやエンディングデモ、物語中で特殊なイベントが再現する場面などが挙げられる。
あらかじめ作成されていた動画や音楽を再生するだけで良いため、ゲーム機上で実行されるプログラムが描き出す映像よりも美麗なCG、実写映像などを用いることができた。
なお、ムービーとは3DCGによって制作された映像だけではなく、2Dのアニメーションや実写映像を利用したものも含む。

【プリレンダリングムービー】
デモシーンとしての意味合いで、広義でのムービーシーンは黎明期のコンピュータゲームから存在していた。
テレビゲーム業界では、PCエンジンのCD-ROM2に置いて1989年に発売された『天外魔境 ZIRIA』で初めて本格的に採用され、
同機種ならびに後発であるメガドライブのメガCDのソフトに順次採用されている。
3DCGではなくアニメーションシーンやボイス再現が中心だったが、当時としては大容量のメディアの特性を活かし、ゲームの映像表現を高めるのに一役買った。

【リアルタイムレンダリングムービー】
一部でプリレンダリング映像を使用しない、ハードウエア能力とプログラミングに因るグラフィックスでの非操作画面をムービーと呼称する場合もある。
これはNINTENDO64の『ゼルダの伝説 時のオカリナ』において、ハードウエア上のグラフィックス機能で表現されているキャラクターがデモシーンを展開する際に、非操作になる場面に名づけられた名称である。
任天堂はこういった形式を「リアルタイム(で処理を行っている)ムービー(若しくはリアルタイムレンダリングムービー)」、または「インタラクティブムービー」と呼んでいた(一般的に使われる意味の「インタラクティブムービー」とは別)。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。