トップページ > ハード・業界 > 2021年01月26日 > EaHwXfMg0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/6903 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000002115673371024346



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
kelios「今週ニンダイあるかもしれない」
スマブラDLCの残り3体について
ゼノクロ来るぞ!?
Nintendo Switch Pro(仮)

書き込みレス一覧

kelios「今週ニンダイあるかもしれない」
150 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 00:10:27.16 ID:EaHwXfMg0
>>127
全くあり得ない話ではない

というのは
「本来なら」今年はPS5とXsがゲーム業界を席巻するハズだった
Switchはソフトのみでそれに対抗しなきゃならんかった

そのため2020年を温存し、今年正面対決するつもりだったとしたら
まさに2017年の再現になってもおかしくない
kelios「今週ニンダイあるかもしれない」
193 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/26(火) 10:30:20.55 ID:EaHwXfMg0
>>191
今週のニンダイはともかく
新型Switchについては
「三月ごろだろうから、発表も近い」
としか言ってなくね?
kelios「今週ニンダイあるかもしれない」
203 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 10:52:56.65 ID:EaHwXfMg0
何か理由は知らんが、ゲハはリーカーに対して異常な敵愾心持ってる人居るよね

社外秘を漏らしてることに対する義憤とかじゃなく
「ぜ〜んぶニセモノ!リーカーなんて存在シナイ!」
とリーカーの存在自体を否定したいタイプの人


「秘密は絶対漏れない!関係者が内部事情漏らすハズが無い!」
と信じて止まないピュアな人なのかな?
スマブラDLCの残り3体について
590 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 11:20:55.36 ID:EaHwXfMg0
関係者が発表前に漏らす訳無いし
逆に参戦の可能性下がった感が
ゼノクロ来るぞ!?
520 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 12:07:30.38 ID:EaHwXfMg0
ゼノクロは要らんので新作はよ

もう新作公募から4年だし
新型Switchも今年あるなら即買い替えするし
モノリスの全力見せてくれ
スマブラDLCの残り3体について
594 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 13:07:59.52 ID:EaHwXfMg0
まぁ後出しジャンケンではないわな

この手のリーク地味た書き込みは無数に有るし
当たってたのが後から話題にってのは良くある
ゼノクロ来るぞ!?
547 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 13:18:08.55 ID:EaHwXfMg0
今年は2017年の再来になるというリークもあるが
ゼルダ35周年
スプラは2020年新年挨拶での匂わせ
モノリス新作は開発4年目
マリオは3Dのリメイク


状況が確かに似てる
ゼノクロ来るぞ!?
558 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 13:36:01.13 ID:EaHwXfMg0
何かeショップメンテやスマブラメンテも重なってるし
そろそろマジでニンダイ来ちゃう?


>>556
Switch版サービス開始か・・・
親御さんを驚かせてしまうの極致だな
ゼノクロ来るぞ!?
562 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 13:41:53.65 ID:EaHwXfMg0
>>561
そうだよそれも忘れてたわ

今週ニンダイリークはガチかも
ゼノクロ来るぞ!?
569 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 13:57:25.05 ID:EaHwXfMg0
個人的な偏見なんだけど
JRPG好きって、物語の主人公になりたい訳でなく
英雄叙事詩が見たいんだと思うよ

世界観を体験したいとは思っても
オリジナル主人公になりたい訳でなく
だからアバター式はJRPGには合わないんじゃないかと

世界樹シリーズとか、あえて古風なゲームブック風フォーマット採用してる例とかもあるけど
主流になるタイプじゃないし
スマブラDLCの残り3体について
597 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 14:05:12.34 ID:EaHwXfMg0
何かジーノって日本人には騒ぐほど人気ある訳で無いし
外人も一部のコミュニティが過激に騒いでるだけで
大半は興味無しの印象なんだがな

25年前のマリオRPGに一回出演しただけでしょ?
人気ある理由が分からん
kelios「今週ニンダイあるかもしれない」
219 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 14:13:16.26 ID:EaHwXfMg0
>>215
dusk golemは発表すらまだの段階で
バイオre3のゲーム内画像をネットにアップしてたくらいだし
カプコンのガチ内部犯だろうなアレは

ああいうガチモンが居たこともあるし
この手のリーク情報も全部は否定できないんだよな
kelios「今週ニンダイあるかもしれない」
224 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 14:20:50.71 ID:EaHwXfMg0
ちなみにdusk golemはTwitter上でもリーク情報流してたが
ツイートのトップは、自主制作のインディーズゲームの宣伝だった

つまりは宣伝目的でのリーク行為で、ある種の営利目的
流石にここまでとんでもないのは他には居ないなw
kelios「今週ニンダイあるかもしれない」
226 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 14:25:43.20 ID:EaHwXfMg0
>>223
実際はそこまで露骨に書いてないよ

リーカー引退前のツイートが
「最近のスイッチのゲームは、可変解像度・フレームのものが多いが、これは上位版Switchへの対応を見越しているから」
ってな感じの発言

「絶対出る」とか「いつ出る」とかは言及してない
kelios「今週ニンダイあるかもしれない」
228 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 14:29:57.20 ID:EaHwXfMg0
実際のところ、最近のソフトどころかスマブラですら
エミュ上や、OCした改造Switchで動かすと
ソフト側を弄らなくても、解像度やフレームレート安定するので
もし上位版スイッチが出た場合、多くのソフトが恩恵を受けれると思う
Nintendo Switch Pro(仮)
203 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 14:52:31.66 ID:EaHwXfMg0
>>84
横からだが
new 3DSは完全に性能的な上位機種
古くはゲームボーイカラーから続く、上位機種版ハード

対応ソフトはフレームレート上昇やロード高速化など恩恵が受けれたが
もちろんノーマル3DSでも起動可能だった


ゼノブレ移植って言う専用ソフトも出たが、例外的に一本だけだな専用ソフトは
ごく僅かに専用ソフトが有ったって点も
ゲームボーイカラーと似てるね
Nintendo Switch Pro(仮)
223 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 15:03:58.59 ID:EaHwXfMg0
俺なら名前はSuperSwitchかSwitch2にするね
newとかproとか何なのか分かりづらい
一般に向けて売るなら、もっとストレートで良い


iPhoneもナンバー式でストレートに分かりやすいし
任天堂がもしスマホみたいなみたいな緩やかな世代交代狙うなら
尚更スマホみたいな命名方式にするかも知れん
kelios「今週ニンダイあるかもしれない」
233 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 15:08:29.90 ID:EaHwXfMg0
>>232
いやもうだって、ゴキちゃんって今
PCに移籍するか・ゲーム引退するか
みたいな状態だしなw

国内PSの復活は絶望的だし
任天堂は嫌って言うなら、これしか選択肢が無い
Nintendo Switch Pro(仮)
239 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 15:18:30.67 ID:EaHwXfMg0
>>227
いや、問題は名前の分かりやすさではなく
商品コンセプトの伝わり難さよ

wiiuも最初、wiiのバージョン違いとか周辺機器って誤解されたらしいが
ゲームニュース追いかけてない一般層は、それくらい認識が甘い

newだなんて
「値段がnew」「見た目がnew」「小さくなって再登場」
「軽くなって再登場」「ただのnewカラー」
などなど連想してしまう


スーパーとかハイパーとかウルトラとか、2とか3とか
ストレートな分かりやすさが要ると思う
Nintendo Switch Pro(仮)
245 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 15:24:33.18 ID:EaHwXfMg0
>>232
普通は数字はつけないだろうけど
スマホみたいな、緩やかで連続した世代交代を狙ってるなら
上位機種かつ後継機みたいな扱いになる

もし任天堂がスマホみたいな世代交代狙うなら
Switch2っていう名称も有るかなと
(Switch3、Switch4・・・と続ける前提で)
kelios「今週ニンダイあるかもしれない」
237 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 15:36:55.43 ID:EaHwXfMg0
>>234
まぁゲハに何の脈絡も無く書き込まれたリークならそうかもだけど

海外掲示板のハンドルネームとは言え
誰が書いたのか明らかにされてるリークまで一緒くたにされてもな
過去のリーク実績とかも照会できる訳だし


dusk golemレベルですら、ゲハには
必死に偽物認定しようとムキになってるの居たぞ
「グウゼンダー!マグレダー!」って聞く耳持たずにね
kelios「今週ニンダイあるかもしれない」
242 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 15:46:56.35 ID:EaHwXfMg0
このkeliosについてもそうで

月曜13時に告知、同日放送なんていう
ほとんど前例ない物を時刻までピタリと当てたヤツを偽物扱いするのは
全然論理的ではないよね

少なくとも何かしらの情報源が有ると推測する方が論理的

前に
「時刻指定なら確率1/12で当たるから偶然だ!」
とか言ってたヤツ居たが、アホかと
kelios「今週ニンダイあるかもしれない」
244 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 15:58:30.73 ID:EaHwXfMg0
>>243
dusk golemのやってたのはガチで犯罪

特に未発表タイトルのゲーム画像upなんて、サイバー犯罪以前に
社内で画像保存した段階で窃盗罪か横領罪が成立する
(データ管理を任される立場なら横領、そうじゃないなら窃盗)
Nintendo Switch Pro(仮)
283 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 16:06:54.63 ID:EaHwXfMg0
大体だな
スイッチの形態って、おそらく家庭用機の完成形だぞ
完全後継機も、携帯・据置のハイブリッド形式だろう


上位機種と後継機の境目は非常に曖昧に成りかねない
スマホ式の緩やか世代交代は全然有りと思うがね
Nintendo Switch Pro(仮)
311 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 16:48:50.24 ID:EaHwXfMg0
スマホでもタブレットでもPCでも上位機種で使う名称だからじゃないかな?
Windows10も有るぞ、proって商品は

この手のスレで、必ずと言っていいほど
「任天堂がPSの真似するとでも言うのか!」
とか勝手に盛り上がってるのが居るが

PSに敵愾心燃やしすぎなのよ
ソニー以外でも普通に使うし
上位機種の仮名としたら普通よ普通
Nintendo Switch Pro(仮)
321 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 16:57:14.14 ID:EaHwXfMg0
>>305
内容の分かりやすさって大事だからな
俺はproですら分かりにくいと思うぞ

スーパーとかスペシャルとかデラックスとか
分かりやすく任天堂に馴染みのある名称使えば良いと思う
Nintendo Switch Pro(仮)
333 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 17:14:11.10 ID:EaHwXfMg0
>>323
なるほどね〜、本質からズレてるよ君
Switchの上位機種についてがこのスレのテーマでしょ?
スレタイは一般名詞での例示でしょ?

しかも>>209みたいなこと書いちゃってw
ぶっちゃけPSへの敵愾心から噛みついちゃっただけでしょ?w
スマブラDLCの残り3体について
601 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 17:19:15.25 ID:EaHwXfMg0
>>600
まぁ仮にも現行機で販売中の任天堂IPのキャラと
25年前のソフトに一回だけ出演したスクエニキャラ

これを一緒くたにしちゃダメだな
ジーノとかリアルオワコン、スクエニすら展望を持ってないだろう
kelios「今週ニンダイあるかもしれない」
251 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 17:34:26.87 ID:EaHwXfMg0
>>246
俺もゴキブリ嫌いだし
ゲハで煽る用の偽リークスレ作ってるゴキブリも散々見てる
ゴキブリへの敵愾心燃やすのは好きにしたら良いと思うけど

ただ、論理的に物事見ようぜ
Nintendo Switch Pro(仮)
359 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 18:12:53.20 ID:EaHwXfMg0
仮にモンハンに合わせるとしても、発表は2月中旬以降でしょ

もしニンダイ今週開催のリークがマジだったとしても
今回で発表は無い
kelios「今週ニンダイあるかもしれない」
258 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 18:18:34.58 ID:EaHwXfMg0
外人はこの手のリークはジャーナリズムだと思ってるからな
海外ゲームメディアだと、リーカーの発言について記事が書かれたりすることもあるほど

日本人からしたら犯罪者紛いの半グレだが
根本的に感性が違う
ゼノクロ来るぞ!?
628 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 18:24:14.72 ID:EaHwXfMg0
続編匂わせる終わり方の場合
名作なら
「早く続編作ってくれ!」「続編はいつなんだ!」
と言う声に溢れて

駄作なら
「話も纏められない駄作」「打ち切り作品」
と叩かれる

続編匂わせてもゼノギアスは怒られなかったね
ゼノクロはどっちだろうか
kelios「今週ニンダイあるかもしれない」
262 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 18:27:25.39 ID:EaHwXfMg0
>>259
2023年の誤字かな?

完全世代交代にはちょっと早くないか?
スマブラDLCの残り3体について
603 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 18:42:20.68 ID:EaHwXfMg0
>>602
結果がmiiコス化じゃないかな?

リブートの展望も無ければ、ファンの数も限りがあるし
ファイター化ほどの労力を割く価値は無いって判断
Nintendo Switch Pro(仮)
368 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 18:52:37.57 ID:EaHwXfMg0
>>365
いや、任天堂の過去マイナーチェンジ機を見て欲しいが
基本的に1ヶ月強前に発表なんだ

もし3月下旬発売としても、定例通りいくなら
2月中旬以降となるわけ
kelios「今週ニンダイあるかもしれない」
267 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 18:59:18.09 ID:EaHwXfMg0
>>266
饅頭怖い的なあれか?
Nintendo Switch Pro(仮)
375 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 19:13:13.72 ID:EaHwXfMg0
>>372
だから仮の話だよ
>>357で今月発表の噂話についての話題が出たからその流れね

仮にモンハンに合わせて3月下旬だったとしても、今月発表は早すぎるって話
夏以降発売なら尚更発表早すぎる
kelios「今週ニンダイあるかもしれない」
272 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 21:15:12.80 ID:EaHwXfMg0
>>270
仮にだが、前例に拘らず
放送曜日、告知時刻、放送時刻を完全ランダムで選択した場合
組み合わせパターンは
7(一週7曜日)×24(告知時刻)×24(放送時刻)=4032パターン

的中確率は0.00025%だぞ
kelios「今週ニンダイあるかもしれない」
275 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 21:32:57.58 ID:EaHwXfMg0
>>270
あと適当に羅列して当てた訳ではないよ

前々週の段階で開催日をリークしたが
無名に加えて、月曜開催自体前例がほとんど無く最初注目を浴びなかったところ
他の有力リーカーが「keliosは正しい」と後押し、一躍注目を浴びた


その後
開催日前週の金曜日になっても、一向にダイレクトの告知は無く、バカにされ始めたが
keliosは月曜開催として強固に主張、他の有力リーカーも支持を取り下げなかった

そして開催当日の午前中に追加リーク、告知時刻まで指定し完全に的中したって流れ
kelios「今週ニンダイあるかもしれない」
277 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 22:02:18.37 ID:EaHwXfMg0
>>276
別に信者でも何でもないぞ

当日までの経緯を見てた結果書いてるだけ
事実は事実として覚えとかないと
真偽の判定できないだろ
kelios「今週ニンダイあるかもしれない」
282 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 22:25:20.58 ID:EaHwXfMg0
なんかえらい必死だな
そんなに本物っぽいリーカーが居るのが気に入らんのか?

ハズレならハズレで良いじゃん
当てた事実は事実なんだから、それは認めなきゃ
kelios「今週ニンダイあるかもしれない」
284 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 22:32:54.82 ID:EaHwXfMg0
>>278
あと先入観で「深夜帯は外れるし」とか言ってるが
その先入観があるなら13時告知当てれないだろ?

ニンダイはずっと追いかけてきたが
火曜23時告知の木曜7時or23時放送パターン
水曜23時告知の金曜7時or23時放送パターン
が例年のパターン

先入観に囚われてる時点で、
「ランダムに日時言ってたらマグレで当たる」
前提崩れるぞ?
kelios「今週ニンダイあるかもしれない」
286 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 22:47:57.40 ID:EaHwXfMg0
>>285
それよね

自称リーカーは無数に居るからこそ
過去の的中度から真偽判定しなきゃ騙される

今回もkeliosが当てるなら、
去年の件と合わせて尚信憑性が上がる、外せば下がる
ただそれだけの話
kelios「今週ニンダイあるかもしれない」
290 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 23:00:48.61 ID:EaHwXfMg0
>>289
まぁリーカーなんて99%偽物だし
疑ってかかるのは間違いじゃないと思うよ

ただこのリーカーに限らず、過去に本物リークがあった以上は
ごく稀に本物が混ざってる可能性も考えないとね


過去のリーク結果照会するのはその手段だよ
kelios「今週ニンダイあるかもしれない」
292 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 23:27:18.16 ID:EaHwXfMg0
>>281
リーク行為が刑法的犯罪になるかというと
実はかなり難しい
会社に損害与えたってことで、民事上の問題にはなるだろうけど


dusk golemみたいに
ゲーム内画像を保存して持ち出した場合は
会社の所有する電磁的記録に対する窃盗又は横領罪になる
(データ管理を任されてる立場を利用したなら横領罪)
(そういう立場に無い者が無許可で持ち去った場合は窃盗罪)

また立場上知り得た秘密を利用して
自己に財産的な利益誘導を行った場合は背信罪ってこともあり得る
duskは内部犯だった場合、これも抵触してるな

ただduskみたい直球アウトなリーカーって特例だからなw
kelios「今週ニンダイあるかもしれない」
299 :名無しさん必死だな[]:2021/01/26(火) 23:39:11.38 ID:EaHwXfMg0
今日はあつ森のアプデ宣伝だけだったな

こりゃ今週無いかな
これで有ったらたいしたもんだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。