トップページ > ハード・業界 > 2021年01月24日 > x3z4cX9+0

書き込み順位&時間帯一覧

131 位/6420 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000050000000273210029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
【産経新聞】PS5、ソフトが売れず転売の影響浮き彫り 日本市場軽視で消費者離れも ★2
日経産経「日本でPS5が売れてない!」←はぁ?
ゲハの三大誤用「フルプライス」「コアゲーマー」あとひとつは?
国産OW『クラフトピア』売上60万本を突破していた
オリラジの西野すごすぎるだろ、こっちとしてもFF15の田畑ぶつけるしかないんじゃね?
鉄拳】原田「任天堂さんのタイトルはすごいですね。」
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」
【悲報】FF16、終わる
ニンテンドーカタログチケットの違法性を考える
ソニーとスクエニのFF独占契約って業界に害悪しか及ぼしてないよな

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【産経新聞】PS5、ソフトが売れず転売の影響浮き彫り 日本市場軽視で消費者離れも ★2
31 :名無しさん必死だな[]:2021/01/24(日) 10:02:48.03 ID:x3z4cX9+0
>>16
おれはヤフコメでレスバしてるゴキブリ見たことあるわw
日経産経「日本でPS5が売れてない!」←はぁ?
28 :名無しさん必死だな[]:2021/01/24(日) 10:42:32.39 ID:x3z4cX9+0
>>2
で終わってる
ゲハの三大誤用「フルプライス」「コアゲーマー」あとひとつは?
26 :名無しさん必死だな[]:2021/01/24(日) 10:43:33.18 ID:x3z4cX9+0
慣用句だろ
国産OW『クラフトピア』売上60万本を突破していた
39 :名無しさん必死だな[]:2021/01/24(日) 10:44:56.51 ID:x3z4cX9+0
なぜSONYのゲームは参考にしてもらえないのか
オリラジの西野すごすぎるだろ、こっちとしてもFF15の田畑ぶつけるしかないんじゃね?
4 :名無しさん必死だな[]:2021/01/24(日) 10:52:05.18 ID:x3z4cX9+0
オリラジ西野ってだれ?
鉄拳】原田「任天堂さんのタイトルはすごいですね。」
8 :名無しさん必死だな[]:2021/01/24(日) 18:35:09.40 ID:x3z4cX9+0
相変わらず原田は言い訳ばっかりだな
だからなんだっちゅーねん
日本人にも売れず、世界では$6でバラ巻いて水増し数字詐欺してることの言い訳けにしか聞こえねー

ソニー様のためなら日本人にはおま値で売って、まともに売れなくても
海外でばら撒きセールでなんとかペイするために、シーズンパス連発ってかw
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」
833 :名無しさん必死だな[]:2021/01/24(日) 18:40:02.91 ID:x3z4cX9+0
原田のいつも通りの見苦しい言い訳け

鉄拳なんて、国内ペイできるかどうか以前の問題だろ
初動で5-6万じゃん、どんだけ売れてねーんだよ

で、海外での投げ売りした数字でなんとか欺そう騙そうとするのがいつもの原田
もうフリプにして、ズンパスだけ売れば?
今も海外はそんなもんじゃん
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」
959 :名無しさん必死だな[]:2021/01/24(日) 19:15:29.61 ID:x3z4cX9+0
原田「大規模なゲームは世界でペイする」

現実「ニッチなゲームは薄く広く売るしかなくなっただけ」

そうして市場をどんどんマニア向けたにして行ったのがSONYであり、盟友ナムコであり、和サード

その結果がプレステに見られるユーザー層であり、プレステでの売上

妖怪ウォッチなんて海外は任天堂が担当する程度の物で海外まで見て作った物じゃないけど大ヒットした

そのレベル5乗っかってPSハード支援を始めたりのがバンナム
ニノ国も爆死、ダンボール戦機も逃亡

次は何かな?
【悲報】FF16、終わる
73 :名無しさん必死だな[]:2021/01/24(日) 19:19:19.92 ID:x3z4cX9+0
どーせ、実機で不可能なプラチナPVとかいう優良誤認CMをバンバン打つようにSONY様と協議してるだろ
発売日までになんとかハードを売るための片棒を担ぐのがFFとスクエニの役目

社長や野村が言っちゃうんだからw
そして「PSのために速くて発表しすぎた」までがセット
ニンテンドーカタログチケットの違法性を考える
18 :名無しさん必死だな[]:2021/01/24(日) 19:21:20.91 ID:x3z4cX9+0
金券も知らんばかでもいんのか
地域振興券が違法とか言いだしそう

会計学の本でも読めよゴキくんw
ソニーとスクエニのFF独占契約って業界に害悪しか及ぼしてないよな
4 :名無しさん必死だな[]:2021/01/24(日) 19:26:29.80 ID:x3z4cX9+0
べつにFFなんてSONYと一緒に終わったコンテンツだし
スクエニもSONYの駄目に金看板が没落しても、嬉ションするほど喜んでるはずさ

FF7Rなんて無料同梱本体までやってもミリオン未達
発売前は300万か?400万か?
って勢いのメディアを含めた伝家の宝刀だったんだぜ
NHKや24時間TVまで使っても駄目とか、おちぶれたもんよ
鉄拳】原田「任天堂さんのタイトルはすごいですね。」
28 :名無しさん必死だな[]:2021/01/24(日) 19:33:05.59 ID:x3z4cX9+0
そもそもユーザー離れが叫ばれてた時代に、それを加速させてた張本人の一人が原田なんだから
こいつからはトンチンカンな言い訳けしか出て来ねーよ

海外があるからなんだっちゅーねんw
んなこと聞いてねぇw
つまりそれって薄く広く売るだけで、くにべつでみてもひっとさくじゃ無いよね?w

と言う結論にしかならん
【あっ・・(察し】パワプロ2020eスポーツ大会、まさかのプレステハブ【コナミ】
277 :名無しさん必死だな[]:2021/01/24(日) 19:34:35.11 ID:x3z4cX9+0
wii版のウイイレは現在でも最高峰のプレイ体験らしいとはよく聞く

ま、サッカーはプライムゴールまでしかやって来なかったから、ウイイレ知らんけど
[1/22]ファミ通TOP30更新
797 :名無しさん必死だな[]:2021/01/24(日) 19:46:42.90 ID:x3z4cX9+0
近年に騒がれた漫画も軒並み連載終了してる(or予定)だからなぁ
バンナムが漫画アニメ系はけんりをがっちり握ってる日本はある意味で不幸だな

海外で人気のある日本の漫画やアニメのコンテンツ力を活かし切れてないどころか
クソゲーにして世の中に垂れ流してるんだもの

そこにSONYアニプレと角川の角ソ連が混ざるだけと言う悲しい市場

サブカル系のオタクものですら、PCEの頃ってこんなに非道かったっけと思ってしまう
昔はセガもアニメに資金出してたっけなぁ
クソみたいなエヴァのゲームもあれば、遊べるレイアースみたいなのとかもあったっけ

バンプレストと角川もいたなぁ
プレイしたことは無いが64のエヴァは、なぜバンダイが出せてたんだろう
てっきりセガの専売なのかと思ってたわ
製作委員会ではなく、許可制だったとかあるのか
ベックの開発だからやってみたいとは思ってたっけな
【悲報】任天堂、海外比率78%の海外堂だった【Switch】
99 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 20:24:56.11 ID:x3z4cX9+0
>>1
じゃあPSはもっと低いから日本無視だなww
バイヤー「発売予定のなかったSwitchソフトがこれから出るかも」
74 :名無しさん必死だな[]:2021/01/24(日) 20:28:56.12 ID:x3z4cX9+0
ゼノバース2も1年後発のSwitch版の二ヶ月後の年末商戦に
Switch版よりも800円も安い価格で2500円のDLC入りDXをPS4で発売したバンナム

そのご、何年立ってもSwitch向けにDXが発売されず
売上も後発Switchが圧勝、おトクなはずのDXはまったく売れなかった

それでもSONYとPSに忠誠を尽くすのがバンナムスタイル
ハドソンNEC「PCエンジンはファミコン2のつもりで作った」←これ
697 :名無しさん必死だな[]:2021/01/24(日) 20:35:09.52 ID:x3z4cX9+0
正直PCEあたりの時は細かいことを気にしてはゲームしてなかったわ
SONYが参入した後からだな
佐伯と組んで、やたらとメディアが煽りだしたハード戦争と言う広告戦略に飲まれて
無知な人が次次と騙されていった

俺はその一人だわ
冬至のスペック比較では、今でもメディアが同じ事をやってるけど
ゲーム解像度に関して、SSやFXは実行数値で、PSだけ最大値の640×480だったのを今でも覚えてる

現実はPSでその数値が出せるのはタイトル画面やメモカ管理画面くらいなものだった
河村鳴紘「2020年はPS5の年になる。対抗はSwitchかな?w売れなきゃメディアに煽られるだろうがw」
97 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 21:36:55.41 ID:x3z4cX9+0
>>1
こいつは本当に見当違いの記事を書くのが好きだよなぁ
未だにPS5を必死に擁護してる記事を書いてるしw
河村鳴紘「2020年はPS5の年になる。対抗はSwitchかな?w売れなきゃメディアに煽られるだろうがw」
106 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 21:43:59.54 ID:x3z4cX9+0
ほんとコイツって原田並に日本語が通じないタイプ
聞いてもいない話にコロコロ論点が変わっていくからな

日本を軽視してハードが絞られてる事実を無視して、なぜかサブスクで儲けるから〜とか言い出すしw

んなこと聞いてねぇからw
日本は国単位でシェアを語ってんのに、欧州は全体で比較とか頭沸いてんのかコイツw
ソノタランドについてもだんまりしてるしよぉ〜w
その何千億円ってシェアの内訳についても語ってみろと言いたい

勝手に日本は4000億円で伸びることはないとか言ってるけど、switchが売れたら連続で成長してるよねw
ソフトもバカ売れしてるしさぁ

ロンチはソフトが売れないとかわけわからん事も言い出してる、ロンチはふつうは装着率がたけーんだよw
それをハードが普及してないから数が売れないとか、そんなこと誰も言ってねーし、聞いてねーからw
河村鳴紘「2020年はPS5の年になる。対抗はSwitchかな?w売れなきゃメディアに煽られるだろうがw」
113 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 22:00:55.41 ID:x3z4cX9+0
バ河嶋
「また「PS5の専用ソフトが売れない」という指摘もありますが、
PS5に限らずとも、ゲーム機の発売初年度、専用ソフトの売れ行きは苦戦するのが普通です。
ゲーム機がある程度普及しないとソフトをヒットさせるのは難しいからです。


では、switchを見てみましょう

■「ニンテンドースイッチ」本体 売上速報
(集計期間:2017年3月3日〜2017年3月5日/販売日数:3日間)
国内推定販売台数: 330,637台

□ニンテンドースイッチ向けソフト
 「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」 売上速報
国内推定販売本数: 193,060本
※Wiiu、ダウンロード版の本数は含みません

ゼルダだけで、装着率が0.58もあります
ここにTOP20内の1-2switch(8万)、ドラクエヒーローズ1+2(2.5万)、スーパーボンバーマンR(3.6万)、ぷよテトS(1.3万)
ゼルダと合計すると347060本です、装着率は1.04本になります

あれれーー?おかしいぞ〜?バ河嶋の言ってることが当てはまらないよぉ〜


次にPS5を見てみましょう

集計期間:2020年11月12日〜2020年11月15日
販売日数:4日間
国内推定販売台数:118,085台
※通常版とデジタル・エディションの合計値です
プレイステーション5:103,901台
プレイステーション5 :デジタル・エディション 14,184台

1.8万本 Marvel’s Spider-Man: Miles Morales
1.8万本 Demon’s Souls

2つ合わせて、装着率はたったの0.34ですね(DEは除く)

PSしか見てないアホな記事を書く人はこの現実が見えてないのかな?
河村鳴紘「2020年はPS5の年になる。対抗はSwitchかな?w売れなきゃメディアに煽られるだろうがw」
115 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 22:05:51.63 ID:x3z4cX9+0
ちなみにスパイダーマンは専用ソフトではなく、PS4とのマルチだが

8位(初登場) PS4 Marvel’s Spider-Man: Miles Morales(スパイダーマン:マイルズ・モラレス)
22882本(累計22882本)/ソニー・インタラクティブエンタテインメント/2020年11月12日
10位(初登場) PS5 Marvel’s Spider-Man: Miles Morales(スパイダーマン:マイルズ・モラレス)
18640本(累計18640本)/ソニー・インタラクティブエンタテインメント/2020年11月12日

920万台ハードのPS4があっても、合算で4万本ですw
河村鳴紘「2020年はPS5の年になる。対抗はSwitchかな?w売れなきゃメディアに煽られるだろうがw」
124 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 22:09:58.75 ID:x3z4cX9+0
大体この人って、20年も取材してて(自称)、中古訴訟とかもやってて、
PS3時代にはSCEが債務超過で会社がポシャってるわけだけど
ちゃんとそれ報道したの?記事を書いたの?どんな記事を書いたの?
債務超過になる前に、それを諫めるような記事を書いたの?
河村鳴紘「2020年はPS5の年になる。対抗はSwitchかな?w売れなきゃメディアに煽られるだろうがw」
125 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 22:13:21.82 ID:x3z4cX9+0
「ゲーム機がある程度普及しないとソフトをヒットさせるのは難しいからです。」


ハードってさぁ、ソフトをやるために買うんだよな?
こいつの理屈っておかしくね?
ヒットソフトが出るから、ハードが売れるんだろ?
PS5は黙ってても売れるとか思ってるタイプかな?
河村鳴紘「2020年はPS5の年になる。対抗はSwitchかな?w売れなきゃメディアに煽られるだろうがw」
152 :名無しさん必死だな[]:2021/01/24(日) 22:26:54.69 ID:x3z4cX9+0
コエテク「海外の方が販売本数は多いけど、利益で比べると圧倒的に日本です」

バ河村 「世界が大事!日本は1/10以下!だから!」

ゲーマーA 「日本人はXBOX買わないからってなめられてるだけだろ(ド正論」
ゲーマーB 「なんで人口が日本の半分、シェアも日本以下の英国に48時間で25万台も出荷してんの?」
河村鳴紘「2020年はPS5の年になる。対抗はSwitchかな?w売れなきゃメディアに煽られるだろうがw」
157 :名無しさん必死だな[]:2021/01/24(日) 22:31:45.35 ID:x3z4cX9+0
バ河村
ネットでのPS5の品不足の批判は額面通りに受け取れず、興味があることの裏返しです。
本当に興味がなくなれば、書き込みもしないはずです。

いきつくところ、ユーザーの不満の本音は、PS5の日本向け出荷数が少なく手に入らないこと、転売が横行していることです。
「ソニーは日本の企業だから、日本の出荷を優先してほしい」という心情があるのかもしれませんが、
必要以上の日本のひいきは「他市場の軽視」になります。




もう言ってることが滅茶苦茶だろw
必要以上にくれなんて誰もいってねぇーーーww
え、なに?2か月で25万台が日本への必要十分な数字なの?w
【朗報】森七菜がソニーへ移籍
20 :名無しさん必死だな[]:2021/01/24(日) 22:36:19.89 ID:x3z4cX9+0
無名からスカウトして、育てて、営業して、育成にお金をかけて
やっと売れたら、SONYが大金を積んで横からかっさらっていったんだからイメージは最悪w

使い捨てられて10年後には消えてそう
47歳清掃員「コロナで友人が一斉に不幸になり心地良かった」日本社会の絶望を歓迎する人々
5 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 22:43:54.16 ID:x3z4cX9+0
そんなもんどこにでも転がってるだろ
幸せは他人の不幸の上に成り立ってるんだからな
思想信条の自由は憲法でも守られてる自由だ
明日は我が身だと思って生きるしかない
コロナで閉店したライブハウスやゲームセンターの人はどうしてるの?
5 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 22:47:08.62 ID:x3z4cX9+0
>>1
コンビニバイトすら今は激減してるから大学生が困ってるんだけどな
飲食店でバイトしてるタイプは阿鼻叫喚
工場で黙々ライン作業してるバイトは通常営業

選ばなきゃバイトだってあるんだよ、2時間ノンストップでライン作業に耐えられるならな
PS2のDVD再生機能と後方互換を付けた販売方法は今考えても素晴らしい戦略だったよな?
3 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 22:48:24.48 ID:x3z4cX9+0
ぶっ壊れやすくて、一人で2-4台買うのがデフォの欠陥ハードだけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。