トップページ
>
ハード・業界
>
2021年01月24日
>
TsUyMpn50
書き込み順位&時間帯一覧
193 位
/6420 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
1
0
0
0
0
0
0
2
8
3
4
1
0
0
2
0
1
0
0
0
1
1
0
24
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
末尾m、d、p、a「ゲーミングPCはいいぞ」←こいつのなんでPCで書き込まないの?🤔
めぐみ「私の周りもPC買い始めてるPS5はソフトもハードも壊滅状態でヤバイ下降トレンド一直線」★2
河村鳴紘のソニー擁護記事が狂気の域に達している件
小売「ゲーム文化が浸透したのはCSのおかげ!PCには1000万本売れるソフトはない!」
【悲報】セガ60周年記念「セガい共通テスト」、いま開催中なのにゲハ民がまったく興味を持たない
河村鳴紘「2020年はPS5の年になる。対抗はSwitchかな?w売れなきゃメディアに煽られるだろうがw」
書き込みレス一覧
末尾m、d、p、a「ゲーミングPCはいいぞ」←こいつのなんでPCで書き込まないの?🤔
102 :
名無しさん必死だな
[]:2021/01/24(日) 01:03:35.49 ID:TsUyMpn50
PSという井の中でグラフィックがどうだとホルホルしてたゴキブリが
PCに敵意むき出しなのいくらなんでも遅すぎだろ
めぐみ「私の周りもPC買い始めてるPS5はソフトもハードも壊滅状態でヤバイ下降トレンド一直線」★2
36 :
名無しさん必死だな
[]:2021/01/24(日) 08:52:14.08 ID:TsUyMpn50
>>1
抽出した概要を見る限り、こいつにしては珍しく正しい客観視できてるな
めぐみ「私の周りもPC買い始めてるPS5はソフトもハードも壊滅状態でヤバイ下降トレンド一直線」★2
38 :
名無しさん必死だな
[]:2021/01/24(日) 08:55:55.68 ID:TsUyMpn50
これまでは3万円ハードだったから
「じゃあCSハードでいいか」となってたんだけど
5万5千円越えてきた上に、箱より性能低いときたんじゃな
「箱より性能低いんなら箱買った方がいいんだろうけど、箱が流行る気もしないし…」
↓
「それって、以前から興味あったゲーミングPC買えば解決じゃね?」
この答えに到達する奴はめちゃくちゃ多いと思う
めぐみ「私の周りもPC買い始めてるPS5はソフトもハードも壊滅状態でヤバイ下降トレンド一直線」★2
43 :
名無しさん必死だな
[]:2021/01/24(日) 09:00:15.02 ID:TsUyMpn50
>>37
それ何十年前の話だ?
今はsteamでソフト買って今持ってるCSハードのコントローラーをPCに接続したら普通に動く時代
switchのプロコンでPSでも出てるPCゲーム遊んでるけど
まったく違和感ないどころかすべてにおいて上位過ぎて
もうPSハードに戻れる気がしない
めぐみ「私の周りもPC買い始めてるPS5はソフトもハードも壊滅状態でヤバイ下降トレンド一直線」★2
48 :
名無しさん必死だな
[]:2021/01/24(日) 09:06:54.30 ID:TsUyMpn50
ゲーミングPC購入のハードルが下がってるというのもあるけど
同時にPS5購入ハードルが上がってるのがさらにヤバい
・箱より低性能なせいで、ふんぎりがつかない
・定価で5万5千越え(月額課金も加えればさらに割高)
めぐみ「私の周りもPC買い始めてるPS5はソフトもハードも壊滅状態でヤバイ下降トレンド一直線」★2
49 :
名無しさん必死だな
[]:2021/01/24(日) 09:08:00.28 ID:TsUyMpn50
>>45
だからswitchとゲーミング
めぐみ「私の周りもPC買い始めてるPS5はソフトもハードも壊滅状態でヤバイ下降トレンド一直線」★2
52 :
名無しさん必死だな
[]:2021/01/24(日) 09:09:46.94 ID:TsUyMpn50
>>45
だからswitchとゲーミングPCでよくなったご家庭が多いんだよ
海外でもCSはswitchだけしか持ってないという層が倍増したのはそういう流れ
リビングにはswitch、自室にPC
そもそもみんなでワイワイ遊ぶようなゲーム、PSに無いだろ
めぐみ「私の周りもPC買い始めてるPS5はソフトもハードも壊滅状態でヤバイ下降トレンド一直線」★2
61 :
名無しさん必死だな
[]:2021/01/24(日) 09:15:06.33 ID:TsUyMpn50
>>57
旦那がリビングのTV独占してソロプレイしてるのを
嫁と娘がじっと鑑賞してる図でも想像してるんだろうか
おまえ、さては童貞ニートだな
めぐみ「私の周りもPC買い始めてるPS5はソフトもハードも壊滅状態でヤバイ下降トレンド一直線」★2
70 :
名無しさん必死だな
[]:2021/01/24(日) 09:31:59.73 ID:TsUyMpn50
>>68
スルーしてやってたのにまだ続けるのか
リビングにゲーム機PS4オンリーって、旦那がリビングのTV独占してソロプレイしてるのを
嫁と娘がじっと鑑賞してる図でも想像してるんだろうか
おまえ、さては童貞ニートだな
めぐみ「私の周りもPC買い始めてるPS5はソフトもハードも壊滅状態でヤバイ下降トレンド一直線」★2
78 :
名無しさん必死だな
[]:2021/01/24(日) 09:42:56.16 ID:TsUyMpn50
steamが一般ゲーマー層に認知されつつあるからな
あらゆる意味で、昔よりどんどんPSゲーム移行のハードルが下がってきている
一方PS購入ハードルは高くなってるんだから、そら>>1みたいな話になる
めぐみ「私の周りもPC買い始めてるPS5はソフトもハードも壊滅状態でヤバイ下降トレンド一直線」★2
81 :
名無しさん必死だな
[]:2021/01/24(日) 09:48:30.68 ID:TsUyMpn50
CSハードでも電子決算でゲーム購入するのに抵抗がなくなったというのも
steamでの敷居が低くなったと感じる点のひとつ
セールのたびにsteamで積みゲーが増えていってるわ
めぐみ「私の周りもPC買い始めてるPS5はソフトもハードも壊滅状態でヤバイ下降トレンド一直線」★2
91 :
名無しさん必死だな
[]:2021/01/24(日) 10:26:24.52 ID:TsUyMpn50
>>89
童貞ニートくん、嫁と娘さしおいてリビング占領して
ずっとデモンズ遊んでるみたいな想像しちゃってたのほんと草
リビングに置くしかない意味が無さ過ぎてほんと童貞引きこもりニート浮き彫りだったぞ
めぐみ「私の周りもPC買い始めてるPS5はソフトもハードも壊滅状態でヤバイ下降トレンド一直線」★2
102 :
名無しさん必死だな
[]:2021/01/24(日) 10:36:21.55 ID:TsUyMpn50
一番多いのはまずはBTOで購入
そこから一部をいじる層と改めてBTOで買い直す層に分かれるだろうな
3〜4年後にPS5からちょっと性能上がったPS5Proが出たあたりのタイミングで
それを大きく上回る性能のグラボが安く買えるだろうから、そこらへんをいじる予定考慮して組んでる
めぐみ「私の周りもPC買い始めてるPS5はソフトもハードも壊滅状態でヤバイ下降トレンド一直線」★2
125 :
名無しさん必死だな
[]:2021/01/24(日) 10:58:41.71 ID:TsUyMpn50
メジャーなサイトにはクレカ登録してるけど
海外のよくわからないサイトからソフトやツール購入するときはVプリカ使ってるわ
めぐみ「私の周りもPC買い始めてるPS5はソフトもハードも壊滅状態でヤバイ下降トレンド一直線」★2
140 :
名無しさん必死だな
[]:2021/01/24(日) 11:30:46.17 ID:TsUyMpn50
世界的に見れば、PCゲーマーは完全に市民権得てるしさらに拡大続けてる
国内においても拡大傾向が明らかだけど
同時にPS遊ぶようなユーザー層は死につつあるし、スイッチに客層奪われてる
特に国内において、PS5は詰んでると言っていいレベル
めぐみ「私の周りもPC買い始めてるPS5はソフトもハードも壊滅状態でヤバイ下降トレンド一直線」★2
147 :
名無しさん必死だな
[]:2021/01/24(日) 11:46:26.27 ID:TsUyMpn50
PS4でゲーム遊んでたような層は特にゲーミングPCに興味あっただろうし
微妙な価格帯&性能なPS5の登場はそういう層がゲーム用途でPC購入するいいきっかけになってしまった
めぐみ「私の周りもPC買い始めてるPS5はソフトもハードも壊滅状態でヤバイ下降トレンド一直線」★2
150 :
名無しさん必死だな
[]:2021/01/24(日) 11:48:46.00 ID:TsUyMpn50
子供たちがユーチューバーにあこがれてるらしいけど
それもPCさえあればちゃんとした動画編集ができてしまう
時代にあった趣味という意味でも、
めぐみ「私の周りもPC買い始めてるPS5はソフトもハードも壊滅状態でヤバイ下降トレンド一直線」★2
152 :
名無しさん必死だな
[]:2021/01/24(日) 11:52:36.08 ID:TsUyMpn50
>>151
実体験として俺が年末セールでゲーミングPC買ってる
めぐみ「私の周りもPC買い始めてるPS5はソフトもハードも壊滅状態でヤバイ下降トレンド一直線」★2
163 :
名無しさん必死だな
[]:2021/01/24(日) 12:21:43.01 ID:TsUyMpn50
>>161
ゲーマーでない一般人がPS5買うほどにやりたいゲームって例を挙げたら何なの
マジでイメージわかないんだけど
こういうことでもある
PS5もゲーミングPCも、現状国内の一般層が買いたいと思えるものはない
一般層にとってはswitchで十分というのが、今の国内ランキングにはっきり現れてる
河村鳴紘のソニー擁護記事が狂気の域に達している件
368 :
名無しさん必死だな
[]:2021/01/24(日) 15:36:52.26 ID:TsUyMpn50
週販公開辞める前のメディクリのアクロバティック擁護の狂気は本気でやばかったが
>>1はその域に近づきつつあるな
ソニーってどうしてこう程度の低いメディアの使い方をしてしまうのか…
ファンがキチガイだらけになるのも親が悪いせいということか
小売「ゲーム文化が浸透したのはCSのおかげ!PCには1000万本売れるソフトはない!」
5 :
名無しさん必死だな
[]:2021/01/24(日) 15:38:45.22 ID:TsUyMpn50
つまりswitchとPCでいいということだな
【悲報】セガ60周年記念「セガい共通テスト」、いま開催中なのにゲハ民がまったく興味を持たない
21 :
名無しさん必死だな
[]:2021/01/24(日) 17:21:22.11 ID:TsUyMpn50
名越がやめない限り今のセガに興味なし
河村鳴紘「2020年はPS5の年になる。対抗はSwitchかな?w売れなきゃメディアに煽られるだろうがw」
93 :
名無しさん必死だな
[]:2021/01/24(日) 21:34:49.81 ID:TsUyMpn50
PSってこういうKPDを引き寄せてしまうんだな
河村鳴紘「2020年はPS5の年になる。対抗はSwitchかな?w売れなきゃメディアに煽られるだろうがw」
146 :
名無しさん必死だな
[]:2021/01/24(日) 22:25:51.16 ID:TsUyMpn50
>>132
うわあ・・・・
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。