トップページ > ハード・業界 > 2021年01月24日 > 7X5jsnh70

書き込み順位&時間帯一覧

144 位/6420 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000010000000000000515728



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな (ワッチョイW 6589-qzfb [220.98.201.234])
名無しさん必死だな
Nintendo Switch総合スレ★1422
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★2
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★3
お前らゼノブレイドシリーズで好きなシーンどこ?

書き込みレス一覧

Nintendo Switch総合スレ★1422
589 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 6589-qzfb [220.98.201.234])[sage]:2021/01/24(日) 07:33:10.71 ID:7X5jsnh70
>>587
今のとこは予定無いんじゃないかな
このご時世任天堂ほどの規模のメーカーが日本限定(あるいはメイン)のゲームを出すのが驚き
コストは低めだろうにしても
ただでさえ日本だけじゃなかなか商売にならんのに
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★2
643 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 21:28:15.37 ID:7X5jsnh70
>>590
単純にそのくらいじゃとても元が取れなくなってるから、中堅RPGがほとんど消えてったんだろ
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★2
676 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 21:34:31.04 ID:7X5jsnh70
そういやゼルダのペイラインが200万ってどこがソースなの?
仮に事実だったとしても国内だけじゃなかなかキツそうではあるけど
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★2
697 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 21:39:37.46 ID:7X5jsnh70
>>684
結局ああいう規模のゲームが一番立ち位置が難しいんだと思うよ
コストは低くないから定価を下げるわけにもいかんし
インディーみたいに割り切って遊んでもらえない
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★2
701 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 21:41:07.04 ID:7X5jsnh70
>>694
当たり前のことを言ってるだけなのに憤っている人が数名いる
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★2
760 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 21:55:56.11 ID:7X5jsnh70
>>698
鉄拳と同じで国内だけで元が取れるようなには規模では作ってないだろうな
ペイラインはやっぱ話がごっちゃになってるだけなのか

>>704
あれはいずれ出るであろうSwitchの次世代機がターゲットみたいね
どの程度の規模で作るかよく分からんけど、小さい規模ならそんなに重いもの作らない方がいいと思うんだけどw
規模が大きいのならSwitchを外すのはまあ分かる
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★2
775 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 22:01:04.51 ID:7X5jsnh70
>>758
目標というか少なくとも200万を目指さないといけないって話では?
そんな中でファミ探のリメイクとか立ち上げちゃうのが任天堂の魅力ではある
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★2
792 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 22:07:05.51 ID:7X5jsnh70
>>770
サードが海外言い出したのは今そこで成功してるカプコンがPS2くらいの時代だったと思う
任天堂は64の頃からそれ言ってて、海外のデベロッパーを囲い込んでた時期がある
ただ、それはあんまり上手く行かなかったな
Nintendo Switch総合スレ★1422
715 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 6589-qzfb [220.98.201.234])[sage]:2021/01/24(日) 22:13:00.24 ID:7X5jsnh70
基本どっちからでもいいと思うけど、終盤でニヤリとできるのは1→2なんじゃ?
ただ、DEから2に行くとUI周りはキツそうか…
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★2
818 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 22:18:33.58 ID:7X5jsnh70
>>800
任天堂はその辺の嗅覚は無かったな
レアもシリコンナイツもレフトフィールドも消えていった
NSTは…よく分からん
レトロがどうなるかはまだ何ともだが、NLGが子会社化されて良い方向に動くといいな
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★2
827 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 22:21:10.03 ID:7X5jsnh70
>>815
コエテクも任天堂の下請け結構やってるけど、映像技術って点ではバンナムに劣る感じはするね
Switch向けに関しては
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★2
842 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 22:27:32.83 ID:7X5jsnh70
>>825
しかも最近の任天堂ハードって性能的には劣るから、優秀な人材は定着しづらいかも
本社と違って待遇も特別良くないだろうし
本社にしたって元アルゴノーツのプログラマは一人は独立してもう一人はMSのTurn10に行ったな
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★2
847 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 22:29:49.51 ID:7X5jsnh70
>>828
早い安いまあ旨いって感じで任天堂に重宝されるのも分かる
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★2
862 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 22:33:41.26 ID:7X5jsnh70
規模が大きいゲームの場合、Switch向けに難しい部分があるのは分かる
MHRiseがPC版込みでどうなるかだな
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★2
881 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 22:38:50.50 ID:7X5jsnh70
そんな中でまだあれだけ売れてる鉄拳は素直に凄いと思うんだけどな
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★2
885 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 22:40:17.34 ID:7X5jsnh70
>>870
BONDは正直気になってはいるが他が尽く合わなかったからなあw
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★2
889 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 22:42:40.29 ID:7X5jsnh70
>>886
本体が修理から戻ってきたらやるつもり
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★2
901 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 22:47:13.67 ID:7X5jsnh70
>>849
それだったらいいんだけど、任天堂の海外の子会社は結局継続的に成功した例がまともに無いからなw
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★2
907 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 22:49:30.28 ID:7X5jsnh70
ARMSとかも流行るかと言われると現状じゃなかなか難しいだろう
しかもあれタイマン以外の作りは特に雑だし
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★2
912 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 22:52:22.73 ID:7X5jsnh70
>>908
ドブというかソシャゲの方がヒットすれば採算性が高いから、取り敢えずウケたものはぶち込むんだろうな
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★2
919 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 22:54:59.68 ID:7X5jsnh70
そもそも原田というかバンナム自体PS単体で市場を見てないと思うが…
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★2
929 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 23:00:23.86 ID:7X5jsnh70
そもそも原田は版権ゲーは関係無いのでは…?
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★2
933 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 23:02:23.87 ID:7X5jsnh70
DQですら海外展開に力入れてるってことはそれだけゲームが高コストになってるってことだろうよ
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★2
954 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 23:14:36.82 ID:7X5jsnh70
>>940
CSは今は好調でしょ
今後は知らんが

>>945
これは大型タイトルの話
ただ、今は中規模クラスでも厳しいんだろうけど
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★2
958 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 23:17:26.83 ID:7X5jsnh70
>>950
そういやモーコンのSwitch版って売れてんのかな
まあ、海外サードも挙ってSwitch版を出そうとしてるわけじゃないから、難しいとこは多々あるんだろうけど…
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★2
968 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 23:25:13.68 ID:7X5jsnh70
>>962
そのユーザーがXboxやPCに流れるのであればそれはそれでいいと思ってるんじゃないかな
その部分がごっそりいなくなったり、Switchに流れるようなら考え方を変えなきゃだろうけど
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★3
13 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 23:44:51.33 ID:7X5jsnh70
>>7
昔からバンナムは任天堂ファンの間で嫌われてるとこはある
ただ、会社同士の関係はむしろ良好な感じがするのが面白いとこ
お前らゼノブレイドシリーズで好きなシーンどこ?
67 :名無しさん必死だな[sage]:2021/01/24(日) 23:51:29.25 ID:7X5jsnh70
>>47
ダンバンだけじゃなく、カリアン、エギルと良い兄貴が多い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。