トップページ
>
ハード・業界
>
2020年11月22日
>
9bsrVTMya
書き込み順位&時間帯一覧
284 位
/7988 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
3
1
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
0
2
1
1
0
3
6
0
1
0
0
0
20
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
今出ているXSXとPS5マルチはPS5主体で作られた事が判明
【大悲報】PS5のHDMI 2.1の帯域幅はXSXの40GB/sとは異なり32GB/sに制限されています
ゲームのおもしろさに「キャラクターの美醜」は無関係では?
XSX発煙騒動MSは被害者だった!悪いのは電源設計をミスったライトン社今後発煙は増える
三大ネーミングで損してそうなシリーズ「悪魔城ドラキュラ」「いただきストリート」
「ゲーム配信」が業界にとって無視できない一つのジャンルになってるけど
【任天堂(笑)】PS5のアダプティブトリガー、あまりにも凄すぎるwww
【悲報】日本人さん、Celeron搭載PC(3万円)に大行列 こいつらバカなの…? [
ゲハ民が持ってる年会費無料のクレジットカードwwwwwwwwwwwwww
進化した現代技術でPS1向けのFF7制作
その他5スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
今出ているXSXとPS5マルチはPS5主体で作られた事が判明
83 :
名無しさん必死だな
[sage]:2020/11/22(日) 00:29:05.31 ID:9bsrVTMya
全部開放しちゃえばPS5超えるかもしれんがそれをしないのがMS
99%じゃだめなんですか?
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/19/news067_2.html
利点は、ハードウェア依存度が低く、ゲーム機が世代をまたいだり、ハードウェアに変更が加わったりしても、互換維持を実現しやすいというところだ。
欠点は、互換対応の検証や修正が重くなりやすいこと、そして、ゲーム機内で動くOSレイヤーが厚くなり、ゲームそのものに割けるリソースが減りやすいことだ。
【大悲報】PS5のHDMI 2.1の帯域幅はXSXの40GB/sとは異なり32GB/sに制限されています
645 :
名無しさん必死だな
[sage]:2020/11/22(日) 00:49:39.49 ID:9bsrVTMya
>>635
それぞれ最適なテクスチャの品質が転送ビット幅によって変わってくるんじゃない?
今後もずっと32Gbpsならテクスチャもそれに応じた色で十分なんだし
品質下げればテクスチャのファイルサイズや全体のフレームレートも変わってくる
ゲームのおもしろさに「キャラクターの美醜」は無関係では?
5 :
名無しさん必死だな
[sage]:2020/11/22(日) 00:57:13.40 ID:9bsrVTMya
クラウドやアバランチメンバーが全員中年おじさんだったら
【大悲報】PS5のHDMI 2.1の帯域幅はXSXの40GB/sとは異なり32GB/sに制限されています
657 :
名無しさん必死だな
[sage]:2020/11/22(日) 01:21:28.34 ID:9bsrVTMya
>>653
18Gbps超えた時点でHDMI2.0までのTMDSではまず無理なんだし32Gbps出てればそれは間違いなくHDMI2.1だよ
なんかこれ箱より帯域狭いのかな?という感想をみんな述べてるだけよ
【大悲報】PS5のHDMI 2.1の帯域幅はXSXの40GB/sとは異なり32GB/sに制限されています
677 :
名無しさん必死だな
[sage]:2020/11/22(日) 10:03:06.35 ID:9bsrVTMya
>>663
USB1.1は最大12MbpsだけどCD音質で録音できるUSBオーディオインターフェイスに必要な帯域は2Mbpsもあれば十分なんだからそのUSBオーディオインターフェイスが12Mbpsの転送能力を持ってる必要は無いんだよね
つまりどんな機器でも規格最大値の能力必須なんてことは無いよ
USBもHDMIも認定試験クリアして初めてロゴ付いた商品として販売できるんだから変な心配は要らないよ
XSX発煙騒動MSは被害者だった!悪いのは電源設計をミスったライトン社今後発煙は増える
3 :
名無しさん必死だな
[sage]:2020/11/22(日) 11:42:58.28 ID:9bsrVTMya
エアバッグ事故の責任はホンダじゃなくてタカタだ!みたいなやつ?
三大ネーミングで損してそうなシリーズ「悪魔城ドラキュラ」「いただきストリート」
17 :
名無しさん必死だな
[sage]:2020/11/22(日) 13:46:40.28 ID:9bsrVTMya
レディストーカー
ストーカーという単語が世間でマイナスイメージの形で定着するのとほぼ同時期に発売してしまった
「ゲーム配信」が業界にとって無視できない一つのジャンルになってるけど
26 :
名無しさん必死だな
[sage]:2020/11/22(日) 13:52:51.44 ID:9bsrVTMya
配信者とパブリッシャーが正式に契約してその事実を公開した上で積極的にやればいい
コソコソ裏でやってる案件物はやめてくれ
【任天堂(笑)】PS5のアダプティブトリガー、あまりにも凄すぎるwww
39 :
名無しさん必死だな
[sage]:2020/11/22(日) 14:09:03.12 ID:9bsrVTMya
トリガーのスレかと思ったら振動のスレだった
【大悲報】PS5のHDMI 2.1の帯域幅はXSXの40GB/sとは異なり32GB/sに制限されています
709 :
名無しさん必死だな
[sage]:2020/11/22(日) 15:15:45.85 ID:9bsrVTMya
https://hdmiforum.org/wp-content/uploads/2017/11/HDMI-Forum-2.1-November-Release-Presentation-JA.pdf
の44ページ
>>694
8Kの最低は17.82Gbpsらしい
【悲報】日本人さん、Celeron搭載PC(3万円)に大行列 こいつらバカなの…? [
39 :
名無しさん必死だな
[sage]:2020/11/22(日) 17:07:21.03 ID:9bsrVTMya
有償譲渡会て何やねん
正直に中古販売会て言えや
ゲハ民が持ってる年会費無料のクレジットカードwwwwwwwwwwwwww
10 :
名無しさん必死だな
[sage]:2020/11/22(日) 17:12:12.40 ID:9bsrVTMya
キャッシングやリボ払いとかの良いお客様のおかげで無料で使わせてもらってますありがとう
進化した現代技術でPS1向けのFF7制作
1 :
名無しさん必死だな
[sage]:2020/11/22(日) 17:58:54.59 ID:9bsrVTMya
昔に比べて成長したであろうゲーム制作技術
https://i.imgur.com/FVIlGFV.jpg
じゃあ例えばこのローポリモデルは今手を加えれば改善される?
この業界自体が3Dを始めた直後だったんだし今の技術なら同じポリゴン数でもある程度は品質向上するのかな
全体の処理の最適化で使えるポリゴン数も増えるかもしれないし
進化した現代技術でPS1向けのFF7制作
2 :
名無しさん必死だな
[sage]:2020/11/22(日) 18:00:07.07 ID:9bsrVTMya
モーションもモーションキャプチャーすら無い時代だったから改善するかも
プリレンダムービーは現代の水準を解像度落とした物になるだろうけど
PS5さん、次のファームウェアで8.4Tに戻すことが決定
113 :
名無しさん必死だな
[sage]:2020/11/22(日) 18:14:48.60 ID:9bsrVTMya
クロック下げた互換モードでも不具合出てる中でクロック下げる意味あるの?
原因そこじゃないよ
【朗報】すたみな太郎、2000円で黒毛牛が食べ放題だった
5 :
名無しさん必死だな
[sage]:2020/11/22(日) 18:23:37.63 ID:9bsrVTMya
食べ放題(数量限定)
PS5の互換機能を使ってスターオーシャンをプレイ→イベント中無音、画面バグまみれw
29 :
名無しさん必死だな
[sage]:2020/11/22(日) 18:37:12.38 ID:9bsrVTMya
>>23
https://andshrew.github.io/supreme-enigma/
今はそれが57本になってる
アプデで徐々に減ってきてるよ
PS5の互換機能を使ってスターオーシャンをプレイ→イベント中無音、画面バグまみれw
44 :
名無しさん必死だな
[sage]:2020/11/22(日) 18:52:14.29 ID:9bsrVTMya
逆に言うとたったの57本なら不具合の詳細内容をSIEが公表できるのでは?って思うね
パッチ製作中のとこもあるみたいだし少し落ち着いたら今までみたいに発表してほしい
【チカ悲報】PS5はカードからResume起動すると、ロード時間を大幅短縮出来ることが判明
27 :
名無しさん必死だな
[sage]:2020/11/22(日) 18:55:39.00 ID:9bsrVTMya
マルチゲーは可能であっても片方だけを極端に速くして差をつけるわけにはいかないんじゃないの?
【疑問】XSXがパフォーマンス出ないのは開発キットのせいらしいけど、結局PS5とどっちが高性能なの?
14 :
名無しさん必死だな
[sage]:2020/11/22(日) 20:07:00.59 ID:9bsrVTMya
>>10
高く見えるのならそれがプレイヤーにとってはベストな選択ってことだな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。