トップページ > ハード・業界 > 2020年10月31日 > DPp1ZRZf0HLWN

書き込み順位&時間帯一覧

110 位/6861 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000323651182010000032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
【悲報】PS5ロード時間0は大嘘。起動に10秒!XSXのクイックRやSwitchのスリープ瞬時復帰は無理と判明
PS5よりxboxseriesの方がロード速いってマジ?
豚は日本でプレステが死んで嬉しいの?
大親友の友達「俺くん!対馬マルチ遊ぼう!」 PCゲーマー俺「ごめん、PCに移行したから…」
PCでゲームする気になれんのだが
【PCゲーマー集合】自作板の有識者「AMDはNvidiaを抜いた。RX6000は神グラボ」ソースあり
Xbox series X版ウォッチドッグスのレイトレーシングトレーラーが後悔!!
XSXさん、化けの皮が剥がれ始める
【悲報】PS4版原神、配布石が貰えない・ロードがスマホより遅い・スマホ以下の30fpsだった
Xbox 360の世界売上 8580万台←!?!?www?!?!??!www???!?wwwww

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【悲報】PS5ロード時間0は大嘘。起動に10秒!XSXのクイックRやSwitchのスリープ瞬時復帰は無理と判明
105 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/31(土) 08:16:21.79 ID:DPp1ZRZf0HLWN
普通過ぎる
これがPS5の爆速ロード(笑)魔法のSSD(笑)か
XSXを買おう
【悲報】PS5ロード時間0は大嘘。起動に10秒!XSXのクイックRやSwitchのスリープ瞬時復帰は無理と判明
149 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/31(土) 08:39:00.92 ID:DPp1ZRZf0HLWN
本当PSはいつもこてこてにメッキを貼るのが好きだな
今回も見事にボロボロにメッキが剥がれ落ちれいるわ
PS5よりxboxseriesの方がロード速いってマジ?
67 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/31(土) 08:51:03.96 ID:DPp1ZRZf0HLWN
PS5のロードが速いのは実際はSSDではなくソフトウェアが頑張っている
ただ先読みが上手いってだけ

実際に同じデータをローディングすると僅かながらXSXの方が優勢になる
結局はマシンスペックが一番物を言うぞ

しかし正直な所、ほんの僅かな誤差だからどっちも一緒程度に速い
豚は日本でプレステが死んで嬉しいの?
405 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/31(土) 09:02:06.60 ID:DPp1ZRZf0HLWN
ゴキブリは平然とライバルにBAD連打とかみたいな嫌がらせをするからな
プレステはどうでもいいがゴキブリはしね
PS5よりxboxseriesの方がロード速いってマジ?
76 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/31(土) 09:46:32.86 ID:DPp1ZRZf0HLWN
>>73
アホか
そういう問題じゃない
クラーケンも所詮ストレージ移動の時間を短縮しているだけに過ぎず
映像を出力するにはマシンパワーの方がずっと大事なんだよ

だからPCでどれだけ凄いSSDとかを使ってもローディングが速くならない
ベンチマークではちゃんとSSDは速度が出ているし、ちゃんとストレージ移動は完了しているのにな
大親友の友達「俺くん!対馬マルチ遊ぼう!」 PCゲーマー俺「ごめん、PCに移行したから…」
9 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/31(土) 10:09:38.97 ID:DPp1ZRZf0HLWN
周囲もPCでプレイすればいいだけじゃね
PCでゲームする気になれんのだが
33 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/31(土) 10:13:37.13 ID:DPp1ZRZf0HLWN
今時のPCはXboxONEが基準だしな
まぁ、おれはWiiUPROをUSB受信機で使っているが
【PCゲーマー集合】自作板の有識者「AMDはNvidiaを抜いた。RX6000は神グラボ」ソースあり
51 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/31(土) 10:22:47.82 ID:DPp1ZRZf0HLWN
>>49
PS5とXSXならXSXの方が高性能でもう決まっているじゃん
PS5よりxboxseriesの方がロード速いってマジ?
81 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/31(土) 11:14:01.67 ID:DPp1ZRZf0HLWN
>>77
アホ。PS5だからXSXだからじゃないっつーの
CS機のハードウェアとしてはチャンネルを広くしてDDR6Xの速度を本領発揮するっていう工夫は為されているが
それでもCPUやGPUの力が一番の便りだ
だからどれだけストレージ移動が速くても結局ローディングには差異があまり出ない
DDR6Xの速度分だけCS有利なんだろうけれど、そこまで大きな差にはなってないんだ

PCもXSXもPS5も、まじでロードには差が出ないぞ
でもメモリ速度とマシンパワーのバランスが良いXSXが一番有利かもな
【PCゲーマー集合】自作板の有識者「AMDはNvidiaを抜いた。RX6000は神グラボ」ソースあり
87 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/31(土) 11:27:09.79 ID:DPp1ZRZf0HLWN
AMDは上面だけは良い感じに取り繕っているが、実際の動作は良くないイメージ
ベンチマークだけは本当に優秀なんだけれどね
結局ゲームをやらせるとIntel+NVIDIAの方が良く動く感じ
負荷の小さい低解像度とかではAMD優勢で、4K8KとかだとIntel+NVIDIAが上回る
【悲報】PS5ロード時間0は大嘘。起動に10秒!XSXのクイックRやSwitchのスリープ瞬時復帰は無理と判明
272 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/31(土) 11:38:18.72 ID:DPp1ZRZf0HLWN
>>266
いつでもどこでも中断可能な方がありがたいと思うぞ普通に
クラッシュも有るとは思うが確率が明確化されていないうちは騒ぐに足らん

まぁそもそもPS5は初期不良が1/2の確率で起こるという位の話だなこれ
PS5よりxboxseriesの方がロード速いってマジ?
85 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/31(土) 11:43:24.31 ID:DPp1ZRZf0HLWN
ハードウェア処理でローディングサポートはRTX3000シリーズにも搭載されている機能だな
まぁ、CSだけが凄いって訳じゃないな
PS5よりxboxseriesの方がロード速いってマジ?
88 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/31(土) 11:53:16.44 ID:DPp1ZRZf0HLWN
>>86
つまりRAID0みたいな奴だな
カスタム品だとしても
最近ではとっくに市販品の方がずっと速度が出るぞ
PS5は5500MB/sだが市販のSSDは今時7000MB/sだ

だが、SSDは所詮ボトルネックを解消済みの部分だからどれだけ速かろうとローディングに差異は出ない部分だ
PCでもSSDより断然速いメモリをストレージ化したRAMディスクを使ってもローディングがあまり縮まらないしな
PS5よりxboxseriesの方がロード速いってマジ?
89 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/31(土) 11:56:30.96 ID:DPp1ZRZf0HLWN
>>87
まぁGen4仕様が最近の主流ではあるんだが
もうすぐDDR5のメモリを搭載するマザーも出るからな
今後買うとしたらDDR5仕様のマザーになるが、実際の所DDR5にしてもスペック上昇は微々たるものなんだよな
Xbox series X版ウォッチドッグスのレイトレーシングトレーラーが後悔!!
772 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/31(土) 12:00:32.82 ID:DPp1ZRZf0HLWN
>>770
そうだよ
PS5のも30fpsだよ
Xbox series X版ウォッチドッグスのレイトレーシングトレーラーが後悔!!
776 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/31(土) 12:05:57.40 ID:DPp1ZRZf0HLWN
https://www.testufo.com/
いつもの30と60の違い
マウスカーソルを動かすだけでも劇的に違って見えるものだ
XSXさん、化けの皮が剥がれ始める
19 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/31(土) 12:37:12.51 ID:DPp1ZRZf0HLWN
これはひどい
分かったXSXを買おう
【悲報】PS4版原神、配布石が貰えない・ロードがスマホより遅い・スマホ以下の30fpsだった
5 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/31(土) 12:39:07.29 ID:DPp1ZRZf0HLWN
だから言っただろ
ロード地獄のゲームだって
【PCゲーマー集合】自作板の有識者「AMDはNvidiaを抜いた。RX6000は神グラボ」ソースあり
112 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/31(土) 12:44:57.18 ID:DPp1ZRZf0HLWN
>>111
ワッパコスパ共に最高峰だと思うぞ
数値より劣るかもだが充分通用する筈。安心して買え
Xbox 360の世界売上 8580万台←!?!?www?!?!??!www???!?wwwww
18 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/31(土) 13:16:22.22 ID:DPp1ZRZf0HLWN
初代と360の互換はONEと同様のものが保証されているようだが
俺はONE持っていないから分からないのが悔しい
でも公式リストに載っていない物も一応動くとは思っている
PS5よりxboxseriesの方がロード速いってマジ?
94 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/31(土) 14:59:03.56 ID:DPp1ZRZf0HLWN
アホはSSD本来の速度が出ていないとかいうが実際は今時のPCでも既にちゃんと速度は出ているっていうんだよ
RAMディスクの速度はSSDを更に上回るしな
ちゃんとした速度を見れるベンチマークそれに実際のファイル移動でその速度が発揮されている事が見て取れる
サーニーはPCにSSD積んでもGen3に阻まれて思ったように速度は出ないよっていうボトルネックを言った
VRAMとかはCPUの仕様で速度が落ちたりするがしかし、実際はそんな大きな問題にはなっていない
現にGen4のAMDCPUとGen3のIntelCPUにローディングの差は殆ど無いし、むしろIntelCPUの方がゲームが快適に動く程だ
実際問題として速度が落ちるGen3だとしても実働がGen4と差が無く支障が出ていない状態だ

本当のボトルネックっていうのは、データ処理を上手に行わせるソフトウェアの技術に有る
最近ラスアスがアップデートでPS4のままローディングが劇的に減ったっていう、そんなソフトウェアの技術
つまりデータの最適化というかアップデート。PS4の時点で80秒が14秒位に縮められる技術がPS5のローディングの正体だろうよ
ゲームキューブ時代の任天堂信者「PS2性能低すぎw こんなしょぼハードでゲームしたくねーよw」
43 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/31(土) 15:09:10.67 ID:DPp1ZRZf0HLWN
ゲームキューブの作品はまじで高速ロード且つ高解像度高fpsでプレイできていたもんな
最近でも通用するレベルだぞ
ゲームキューブ時代の任天堂信者「PS2性能低すぎw こんなしょぼハードでゲームしたくねーよw」
45 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/31(土) 15:14:30.27 ID:DPp1ZRZf0HLWN
確かマリオが百人別々に動けるとかで性能の高さをアピールしていたっけか
スマブラDXをプレイしたいが為に買ったし
他に蒼炎の軌跡とかスタフォアサルトとかエターナルアルカディアとか名作色々あって買って損は無かった

まぁ、バイオとかシンフォニアとか劣悪移植でPS2の性能低さが浮き彫りにされたりしたが
当時は専用タイトルが凄い別れていたから性能差自慢は少なかったな
純粋にプレイしたいゲーム機でプレイするだけだった

でもプレステとサターンの性能差は結構話題になったぞ
スパロボの音とか格ゲーのロード時間とかな
ゲームキューブ時代の任天堂信者「PS2性能低すぎw こんなしょぼハードでゲームしたくねーよw」
49 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/31(土) 15:23:45.37 ID:DPp1ZRZf0HLWN
>>46
違いはよく見ればPS2だとフォントが潰れているから解像度が低いって分かるぞ
PS5よりxboxseriesの方がロード速いってマジ?
96 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/31(土) 15:29:54.58 ID:DPp1ZRZf0HLWN
>>95
だからお前はアホだっていう
マシンパワーはCPUやGPUの事だ
ストレージ移動もパワーの一つだが、超越し過ぎて他のボトルネックに阻まれている立場だっていうんだよ
他が追い付いていないのにSSDのパワーばかり上げても無駄だっつーの

PS5が特別頑張った中にソフトウェアの最適化が有るっていう話をしたんだよ
ゲームキューブ時代の任天堂信者「PS2性能低すぎw こんなしょぼハードでゲームしたくねーよw」
53 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/31(土) 15:32:28.30 ID:DPp1ZRZf0HLWN
俺は20年近く愛用し続けているがなコントローラー
フィット感が凄い
【悲報】PS5ロード時間0は大嘘。起動に10秒!XSXのクイックRやSwitchのスリープ瞬時復帰は無理と判明
329 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/31(土) 15:34:53.92 ID:DPp1ZRZf0HLWN
>>324
魔法のSSDだもんな
GPUもRDNA5の未来仕様だし
買えば宝クジが当たるし彼女もできるもんな
ゲームキューブ時代の任天堂信者「PS2性能低すぎw こんなしょぼハードでゲームしたくねーよw」
57 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/31(土) 15:45:53.34 ID:DPp1ZRZf0HLWN
まだまだ4:3の時代だったもんな
WiiPS3箱360から16:9に移り変わり始めたかね
PS5よりxboxseriesの方がロード速いってマジ?
100 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/31(土) 15:56:37.43 ID:DPp1ZRZf0HLWN
>>97
PS5にはターゲティングした時から既に先読みロードする技術が備わっている
イメージとしては

選択肢1 選択肢2 選択肢3 選択肢4 選択肢5
これらから3にカーソルを合わせている最中に2〜4を決定する時の結果を先にローディングさせておく
そして4にカーソルを合わせたら2のローディングを破棄して3〜5の結果をローディングする技術


他ラスアスみたいなアップデートは多分PS4のマシンパワーを100%使う感じにアセットを最適化させた結果だろうと思う
あとクラーケンもついでに使われてソフトウェア解凍もされているんじゃないか?
そんな総合的なソフトウェア技術でローディングが短縮されていっている感じかね
PS5よりxboxseriesの方がロード速いってマジ?
102 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/31(土) 16:03:13.20 ID:DPp1ZRZf0HLWN
PS5はむしろソフトウェア技術でのローディングを頑張っている感じだから、ハードウェアが特別凄いって訳じゃない
XSXはSSDの速度は劣っているけれども全体的にバランス良く纏まっているからローディングも多分一番速い
PCは通常メモリの速度が若干ネックになっているけれども、マシンパワーが一番強いからローディングもかなり速い

しかし実際は同じデータをローディングするとしたらそこまで差は開かない筈だよ
PS5よりxboxseriesの方がロード速いってマジ?
103 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/31(土) 16:05:16.81 ID:DPp1ZRZf0HLWN
>>101
クラーケンは圧縮形式
PS5にてハードウェア解凍する為に作られた物だがPS4でソフトウェア解凍も不可能ではない筈だぞ
あとXSXに使われている圧縮形式もPS5で解凍可能だったりもしている
べつに不可能で不可解な事は言っていない筈だが
Xbox series X版ウォッチドッグスのレイトレーシングトレーラーが後悔!!
906 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/31(土) 18:48:26.51 ID:DPp1ZRZf0HLWN
>>904
PS5とXSXのGPU性能差はVRSで隠蔽可能とか西川善司が言い訳していたが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。