トップページ > ハード・業界 > 2020年10月20日 > 3JUrMbGU0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/6756 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0877900510310000041272000075



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
ドラゴンボール信者さん、鬼滅だけじゃなくマリオにまで喧嘩を売ってしまう
海外サイトが原神がゼルダより優れている5つの理由を解説
「ハード高性能化でゲームが作りやすくなってメーカーが儲かる」とかいう妄想
【悲報】鬼滅の作者、ソニー側の人間なのにスマブラという単語を出してしまう
ときメモ最新作がSwitchに登場したのにゲハで話題にならない
モンハンライズが盛り上がらない理由をどんどん挙げて行きましょう
ガキゲーだのバカにしてるおっさんは実際ゲームで中高生に勝てるの?
あつ森(ゲーム性D、グラC、値段A、音楽B、ステマS、ハードS)←こいつが大人気になった理由w
【悲報】日本人PCゲーマーさん、大好きなのはやっぱり和ゲーだった。売上1位はP4G
正直今のゲハって豚のほうがガイジ多いよな

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
「ハード高性能化でゲームが作りやすくなってメーカーが儲かる」とかいう妄想
226 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/20(火) 16:44:57.58 ID:3JUrMbGU0
むしろ、インディーズなんて普通はやらんだろ

とんでもなく評判が良くて例外的にやってもいいかなというのが極たまにあるくらいで
普通はあんなのやりたくならない
なぜ任天堂や大手和サードはVRゲーに本気で取り組まないのか?
9 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/20(火) 16:48:11.03 ID:3JUrMbGU0
VRを本気でやれないのは、いかにクリエイターが無能揃いかを現してるよな

サマーレッスンみたいなゲームだってときメモ2並のボリュームがあれば神ゲーに変わるのに。
実際のサマーレッスンは体験版並のボリュームで詐欺レベルだった
なぜ任天堂や大手和サードはVRゲーに本気で取り組まないのか?
15 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/20(火) 16:50:38.40 ID:3JUrMbGU0
>>13
だから、つまんねーんだよな
ポテンシャルを全く発揮してない
なぜ任天堂や大手和サードはVRゲーに本気で取り組まないのか?
23 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/20(火) 16:54:33.63 ID:3JUrMbGU0
>>17
ホログラムはただの裸眼立体視だろ
裸眼立体視は目に悪すぎるから無理だろ
なぜ任天堂や大手和サードはVRゲーに本気で取り組まないのか?
43 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/20(火) 17:00:10.89 ID:3JUrMbGU0
VRでいまだにゴーグルレベルの話してる奴はVRエアプだろ

VR経験者ならコンテンツのほうの話をするわ
ゴーグルなんて些細な問題でしかない
なぜ任天堂や大手和サードはVRゲーに本気で取り組まないのか?
46 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/20(火) 17:01:11.62 ID:3JUrMbGU0
>>42
ARは危ないどころか人を殺しまくっただろ
外でやるゲームは認めるべきではない
なぜ任天堂や大手和サードはVRゲーに本気で取り組まないのか?
56 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/20(火) 17:06:05.33 ID:3JUrMbGU0
>>49
だからお前はエアプだって言ってんだよ

ゴーグル自体はすぐに慣れる
VRにはもっと他にゲームとしての問題がある
なぜ任天堂や大手和サードはVRゲーに本気で取り組まないのか?
65 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/20(火) 17:10:24.46 ID:3JUrMbGU0
>>61
世界が狭いのはエアプのお前

つーか、なんでエアプがVRについて語ってんの?
なぜ任天堂や大手和サードはVRゲーに本気で取り組まないのか?
68 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/20(火) 17:12:43.29 ID:3JUrMbGU0
>>67
あのさ、エアプはわきまえろよ
なんも知らないんだろ?
任豚「PSは日本で売れてないブヒ!世間では空気ブヒ!」←これ
35 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/20(火) 17:24:28.05 ID:3JUrMbGU0
>>30
手軽さならスイッチなんかよりPSのほうが圧倒的に上だろ
PS NOWでストリーミングでDLせずにすぐに始められるのに
しかもPS5からはロード高速だし
なぜ任天堂や大手和サードはVRゲーに本気で取り組まないのか?
78 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/20(火) 17:31:30.41 ID:3JUrMbGU0
VRに本質的に存在する問題は酔い問題だけだよ

これさえなければどんなゲームでも移植できたし
12歳以下非推奨でもなければ、フォートナイトでも移植して
コロコロ、アニメ、漫画、あらゆるものを動員して子供に流行らせることはできた

VR自体が15000円くらいならね
任豚「PSは日本で売れてないブヒ!世間では空気ブヒ!」←これ
37 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/20(火) 17:32:45.03 ID:3JUrMbGU0
鬼滅ってソニーコンテンツなのになんで豚がスイッチ側だと思ってるのか謎w
なぜ任天堂や大手和サードはVRゲーに本気で取り組まないのか?
83 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/20(火) 17:37:19.77 ID:3JUrMbGU0
>>79
VRの移植って別に難しくないから
なぜ任天堂や大手和サードはVRゲーに本気で取り組まないのか?
87 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/20(火) 17:43:15.00 ID:3JUrMbGU0
>>85
マリオとかしょぼすぎて相手にならんわ
あとアストロボットは100万な
なぜ任天堂や大手和サードはVRゲーに本気で取り組まないのか?
95 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/20(火) 17:57:02.29 ID:3JUrMbGU0
企業の研修なんかで使い始めてるけどね
普通の動画より圧倒的に実在感が違うから

医者の研修で使ってるのテレビで特集してたし
実技系は向いてる
なぜ任天堂や大手和サードはVRゲーに本気で取り組まないのか?
96 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/20(火) 17:59:11.11 ID:3JUrMbGU0
>>93
ゼルダなんてダンボールのおまけで全部移植してたじゃん
VR化自体は簡単なんだよ

元からVR専用で調整したものより質は落ちるけどな
なぜ任天堂や大手和サードはVRゲーに本気で取り組まないのか?
99 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/20(火) 18:05:25.35 ID:3JUrMbGU0
>>97
それに関しても流行らせ方次第だよ

VRは現実の空間をそのまま切り取ったように映せるから
もっと解像度が上がったら今のティックトックのように盛って使えるだけ
映像なことには変わりないから盛ることはできるし

思い出はVRで残したいってなれば一気に流行する
任豚「PSは日本で売れてないブヒ!世間では空気ブヒ!」←これ
44 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/20(火) 18:25:10.77 ID:3JUrMbGU0
>>39、40、41

現実にテレビも持ってないとか貧乏人だけだから

PS4は1億台以上普及
世界人口77億人のうち1億人が買ったのがPS4

4Kテレビの普及率は

日本が約47%
北米は60%
西ヨーロッパは63%
中国でも60%

アベレージが6割なのに貧乏人だらけでそれより劣ってるのが日本
しかし、47%の一般人は当たり前のように持っている
なぜ任天堂や大手和サードはVRゲーに本気で取り組まないのか?
104 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/20(火) 18:30:11.00 ID:3JUrMbGU0
ARはただのペラペラ2Dの画面合成でしょ
任豚「PSは日本で売れてないブヒ!世間では空気ブヒ!」←これ
46 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/20(火) 18:32:25.50 ID:3JUrMbGU0
>>45
だから元から日本なんて相手にされてないんだろ
テレビも持ってない貧乏人なんだし
なぜ任天堂や大手和サードはVRゲーに本気で取り組まないのか?
112 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/20(火) 18:36:23.26 ID:3JUrMbGU0
>>107
どの程度の立体感があるんだよ?
VRと同等レベルか?
3D映画なんて立体って言えないレベルだからな
なぜ任天堂や大手和サードはVRゲーに本気で取り組まないのか?
116 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/20(火) 18:41:25.50 ID:3JUrMbGU0
>>114
で、どの程度?
なぜ任天堂や大手和サードはVRゲーに本気で取り組まないのか?
121 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/20(火) 18:49:04.61 ID:3JUrMbGU0
>>119
自明じゃないから聞いてるんだがw
お前の知ってるVRってスマホとかのじゃねーの
なぜ任天堂や大手和サードはVRゲーに本気で取り組まないのか?
129 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/20(火) 19:03:19.55 ID:3JUrMbGU0
>>128
ARはそもそも立体的に見せることを目的にしてないんだが。
立体である必要がないし

製品ごとの差もなにもレンズの作りも厚さも全く違うのに一緒なわけねーだろ
なぜ任天堂や大手和サードはVRゲーに本気で取り組まないのか?
135 :名無しさん必死だな[sage]:2020/10/20(火) 19:13:47.23 ID:3JUrMbGU0
>>131
やっぱり馬鹿か

そもそもまともなVR自体見たことねえんじゃねえの
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。