トップページ > ハード・業界 > 2020年10月02日 > SapSLsTmd

書き込み順位&時間帯一覧

548 位/7021 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000200000003320000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな (スッップ Sd5f-XWak [49.98.132.250 [上級国民]])
■■速報@ゲーハー板 ver.54735■■
■■速報@ゲーハー板 ver.54737■■

書き込みレス一覧

■■速報@ゲーハー板 ver.54735■■
445 :名無しさん必死だな (スッップ Sd5f-XWak [49.98.132.250 [上級国民]])[]:2020/10/02(金) 08:48:13.00 ID:SapSLsTmd
ソニーストアの二次は全員当選だよ、一次は諦めて(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.54735■■
466 :名無しさん必死だな (スッップ Sd5f-XWak [49.98.132.250 [上級国民]])[]:2020/10/02(金) 08:51:27.81 ID:SapSLsTmd
>>459
電話でないと解約出来ないってハードルが高いのが良いよね(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.54737■■
63 :名無しさん必死だな (スッップ Sd5f-XWak [49.98.132.250 [上級国民]])[]:2020/10/02(金) 16:03:55.98 ID:SapSLsTmd
https://i.imgur.com/Nn1A3xJ.jpg
何時間でも居れるわ(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.54737■■
119 :名無しさん必死だな (スッップ Sd5f-XWak [49.98.132.250 [上級国民]])[]:2020/10/02(金) 16:13:39.66 ID:SapSLsTmd
スイッチって去年のクリスマスの時からつい最近までずっと品薄だったし、PS5も夏過ぎまでだめかも(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.54737■■
218 :名無しさん必死だな (スッップ Sd5f-XWak [49.98.132.250 [上級国民]])[]:2020/10/02(金) 16:35:15.98 ID:SapSLsTmd
PS5はソニーが監視してるから小売が転売屋に流そうとしても無理だよね(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.54737■■
486 :名無しさん必死だな (スッップ Sd5f-XWak [49.98.132.250 [上級国民]])[]:2020/10/02(金) 17:11:33.92 ID:SapSLsTmd
ホンダF1撤退かよ(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.54737■■
519 :名無しさん必死だな (スッップ Sd5f-XWak [49.98.132.250 [上級国民]])[]:2020/10/02(金) 17:16:31.49 ID:SapSLsTmd
PS5はソニーストア専売にするのが一番良いよね(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.54737■■
584 :名無しさん必死だな (スッップ Sd5f-XWak [49.98.132.250 [上級国民]])[]:2020/10/02(金) 17:23:36.39 ID:SapSLsTmd
予約開始前はPS5は箱も大きいし単価も高いから転売屋は敬遠するって言ってる人が多かったのに、風向きが変わってしまった(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.54737■■
900 :名無しさん必死だな (スッップ Sd5f-XWak [49.98.132.250 [上級国民]])[]:2020/10/02(金) 18:01:43.77 ID:SapSLsTmd
ホンダのF1撤退の理由がカーボンニュートラルってガソリンエンジンやめるつもりか(´・ω・`)
■■速報@ゲーハー板 ver.54737■■
955 :名無しさん必死だな (スッップ Sd5f-XWak [49.98.132.250 [上級国民]])[]:2020/10/02(金) 18:08:47.37 ID:SapSLsTmd
(´・ω・`)
自動車業界が100年に一度の大転換期に直面する中、Hondaは、
最重要課題である環境への取り組みとして、持続可能な社会を実現するために「2050年カーボンニュートラルの実現」を目指します。

そのために、カーボンフリー技術の中心となる燃料電池車(FCV)・バッテリーEV(BEV)など、
将来のパワーユニットやエネルギー領域での研究開発に経営資源を重点的に投入していく必要があり、
その一環として、今年4月に「先進パワーユニット・エネルギー研究所」も設立しました。

F1で培ったエネルギーマネジメント技術や燃料技術、そして 研究開発の人材も同様に パワーユニット・エネルギー領域に投入し、
将来のカーボンニュートラル実現に集中し取り組んでいくために、今回、F1への参戦を終了するという判断をしました。

 モータースポーツ活動はHondaのDNAであり、これからも熱い想いを持って、
参戦しているカテゴリーでのNo.1を目指し、チャレンジを続けていきます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。