- 【悲報】PS5、通常版449ドル、デジタルエディション399ドル byブルームバーグ 高すぎて終了
431 :名無しさん必死だな[]:2020/09/16(水) 07:11:11.35 ID:lBt5CRbB0 - ソニーが否定してるし結局デマだったじゃん
望月は株価操作の容疑で逮捕される?
|
- SIE「 PS5が8Tflops、箱SXが12Tflops・・・そや!オーバークロックしよ!!ww」→結果
21 :名無しさん必死だな[]:2020/09/16(水) 07:13:33.30 ID:lBt5CRbB0 - ソニーが否定してるし結局デマだったじゃん
望月は株価操作の容疑で逮捕されないの?
|
- SIE「 PS5が8Tflops、箱SXが12Tflops・・・そや!オーバークロックしよ!!ww」→結果
28 :名無しさん必死だな[]:2020/09/16(水) 07:17:37.85 ID:lBt5CRbB0 - >>25
でも減産は否定したじゃん これは株価操作に当たらないの?
|
- ■■速報@ゲーハー板 ver.54540■■
401 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 23cc-c+eV [219.96.146.56])[]:2020/09/16(水) 07:21:28.42 ID:lBt5CRbB0 - 415 It's@名無しさん sage 2020/09/15(火) 17:46:14.96
113 名無しさん必死だな sage 2020/09/15(火) 16:57:13.03 ID:WtlGukX50 バカタレが そもそもZEN2は設計上最大で1つのccx (cpuコアとキャッシュメモリを一体化したCPUの内部部品)に最大でも4コアまでしか載らないんだ CPU8コアという事は4コアフルスペックのccxを2つを1つのccdに収めるという設計だが それはつまりフルスペック品以外 3コア以下の部品を全部廃棄するんだから歩留まりがいいはずねーだろ 50%が異常なんじゃねえ 最初から4コア完動品の歩留まりは50%程度だ 今後も向上の見込みはねえ 半導体製造をフルペック前提で想定するな 最初から3コアccx×2の6コア設計にしとけばよかったんだよ ボケカス!
|
- ■■速報@ゲーハー板 ver.54540■■
417 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 23cc-c+eV [219.96.146.56])[]:2020/09/16(水) 07:25:03.65 ID:lBt5CRbB0 - やたらと多いステッピング、いまだほぼ店売りしてないssd、歩留まり悪い、
航空便での輸送、配送料がより多くかかるでかい筐体 どうあがいてもコストがやたらかさむんだが 安く売っても高く売っても地獄道って感じがするな
|
- ■■速報@ゲーハー板 ver.54540■■
444 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 23cc-c+eV [219.96.146.56])[]:2020/09/16(水) 07:34:56.98 ID:lBt5CRbB0 - >>442
歩留まりに関しての企業努力ってのは ・低クロック(2.23GHz vs 1.8GHz) ・ダイサイズを小さく(n7 vs n7 enhance、面積とるオンダイメモリ追加) ・冗長設計(PS5はダイ写真が非公開) PS5が今すぐ出来るのは、サードに土下座してクロックをXSXと同じ1.8GHzに落とすこと そうすれば歩留まりは劇的に改善する
|
- ■■速報@ゲーハー板 ver.54540■■
490 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 23cc-c+eV [219.96.146.56])[]:2020/09/16(水) 07:47:33.19 ID:lBt5CRbB0 - 一応、歩留まりの悪さと、生産数量の多さと、戦略的価格はすべて共存できるからな
ソニーこれ逆ざやどんくらいなの?逆ざやしないとか言っててこれかよ! って判断されちゃってるのが株価に出てるけど 発言に嘘が付けない場所で1台当たりの利益または損失についてソニーが説明すりゃ済む話 できるもんならだがなぁ
|
- ■■速報@ゲーハー板 ver.54540■■
509 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 23cc-c+eV [219.96.146.56])[]:2020/09/16(水) 07:51:02.85 ID:lBt5CRbB0 - >>495
チップ量産が始まったら関連企業が増えるんよ ウェハからチップを切り出す シリコンのペラい欠片をパッケージに 出来たチップを検査 合格チップを基板に実装 基板をハードとして組み立て 完成したハードをパッケージング パッケージを配送する 予定通りモノが来ないとスケジュール調整するのか数量下方修正するのか とにかくカネの話になるし、何処も「ウチのせいじゃない」をアピールする
|
- ソニー「ブルームバーグ望月の記事は100%嘘、生産数は変わらない」
558 :名無しさん必死だな[]:2020/09/16(水) 21:38:46.87 ID:lBt5CRbB0 - >>557
でもソニーが減産を否定してるってことはデマ確定じゃない?
|
- ■■速報@ゲーハー板 ver.54547■■
78 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 23cc-c+eV [219.96.146.56])[]:2020/09/16(水) 21:39:43.99 ID:lBt5CRbB0 - >>76
そうだよ
|
- ソニー「ブルームバーグ望月の記事は100%嘘、生産数は変わらない」
560 :名無しさん必死だな[]:2020/09/16(水) 21:48:45.84 ID:lBt5CRbB0 - >>559
公式発表か他メディアを通じての発表かを問わず、ブルームバーグの記事を名指しで否定している時点で、デマなのでは?
|
- ソニー「ブルームバーグ望月の記事は100%嘘、生産数は変わらない」
563 :名無しさん必死だな[]:2020/09/16(水) 22:01:29.04 ID:lBt5CRbB0 - >>561
なぜ特にソニーに関しては重要なの?
|
- ソニー「ブルームバーグ望月の記事は100%嘘、生産数は変わらない」
564 :名無しさん必死だな[]:2020/09/16(水) 22:02:58.23 ID:lBt5CRbB0 - >>562
誰が歩留まりが悪いことと減産をイコールにしたの? ソニーがブルームバーグの報道を否定したという事実があるだけでは?
|
- ソニー「ブルームバーグ望月の記事は100%嘘、生産数は変わらない」
566 :名無しさん必死だな[]:2020/09/16(水) 22:04:15.30 ID:lBt5CRbB0 - >>565
具体的に何を分かってないの?
|
- ソニー「ブルームバーグ望月の記事は100%嘘、生産数は変わらない」
569 :名無しさん必死だな[]:2020/09/16(水) 22:15:41.41 ID:lBt5CRbB0 - >>567
否定されたのは減産及び増産についてで ↑ ソニー自ら否定している時点でブルームバーグの記事はデマなのでは? 歩留まりがデマだとはソニーも発表していないので真偽は不明だが、少なくとも減産したという言説はデマに該当するのではない?
|
- ソニー「ブルームバーグ望月の記事は100%嘘、生産数は変わらない」
573 :名無しさん必死だな[]:2020/09/16(水) 22:27:43.88 ID:lBt5CRbB0 - >>571
? 望む望まないに関わらず、ただソニーがブルームバーグの記事を名指しで否定しているという事実があるだけでは? 望んでいるからそう(デマに)見えてる、ではなく、ソニーが否定したという事実があるだけでは?
|
- ソニー「ブルームバーグ望月の記事は100%嘘、生産数は変わらない」
579 :名無しさん必死だな[]:2020/09/16(水) 22:36:26.64 ID:lBt5CRbB0 - >>576
記事全ての否定とは? 減産に掛かる文言について、ソニーが否定しているというだけでしょ 歩留まりは不明 生産計画も不明 ただ、ブルームバーグの報道を名指しで否定したという事実から、少なくとも減産したという情報はデマなのでは?と疑っているだけだよ
|
- ソニー「ブルームバーグ望月の記事は100%嘘、生産数は変わらない」
580 :名無しさん必死だな[]:2020/09/16(水) 22:38:15.34 ID:lBt5CRbB0 - >>578
歩留まり問題は事実かもしれないし、そうでないかもしれない 歩留まりをデマだと言っているのではないよ
|
- ソニー「ブルームバーグ望月の記事は100%嘘、生産数は変わらない」
586 :名無しさん必死だな[]:2020/09/16(水) 22:57:49.02 ID:lBt5CRbB0 - >>582
ソニーが減産否定したから → 生産計画に変更がない、ブルームバーグの記事は誤りとソニーが声明を出したから事実だろう (Debby Wuの歩留り含めて) → 歩留まり問題の真偽は不明だと言っている デマ確定だと自分で噛みついておいて前提覆すなよ → デマ確定では?という疑いは覆した覚えはない 少なくとも減産したという報道をソニーが否定している時点でお察しなんだよなぁ
|
- ソニー「ブルームバーグ望月の記事は100%嘘、生産数は変わらない」
590 :名無しさん必死だな[]:2020/09/16(水) 23:14:49.33 ID:lBt5CRbB0 - >>584
? PS4当時のことと本件との関連性が不明 また、gamesindustry自身が出した声明ではなくソニーが出した声明という時点で「メディアとしての格」や「信頼度」といったファジーな指標と照らし合わせるのは無理があるのでは?
|
- ソニー「ブルームバーグ望月の記事は100%嘘、生産数は変わらない」
595 :名無しさん必死だな[]:2020/09/16(水) 23:30:02.25 ID:lBt5CRbB0 - >>593
TSMCのリークを否定できるほど強いのかって点に反論出来てないだろ → 何をもって何が強いか弱いか知らないが、ソニーが否定したという事実は覆らない 「公式発表」からソニーが逃げてるんだよw → これは確かに公式発表した方がいい ソニーが(公式ではなくゲームメディア通して)言ってるから正しい → それはソニーに関わらず全メーカー、全メディアに言えることでは?
|
- ■■速報@ゲーハー板 ver.54547■■
830 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 23cc-c+eV [219.96.146.56])[]:2020/09/16(水) 23:36:35.99 ID:lBt5CRbB0 - ∧ ∧
(*‘ω‘ *) ちんぽっぽ ( ) v v ぼいんっ 川 ( ( ) )
|
- ソニー「ブルームバーグ望月の記事は100%嘘、生産数は変わらない」
597 :名無しさん必死だな[]:2020/09/16(水) 23:47:20.34 ID:lBt5CRbB0 - >>596
ブルームバーグの記事をソニーが他メディアを通して名指しで否定したのは事実だから、デマと疑われても詮無いのでは? 確かに公式に声明を出せば信頼度とやらは上がるのだろうがw 歩留まり問題の真偽は不明だが、減産問題は否定しているからなぁ
|
- ■■速報@ゲーハー板 ver.54547■■
910 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 23cc-c+eV [219.96.146.56])[]:2020/09/16(水) 23:54:49.34 ID:lBt5CRbB0 - >>897
配信しろ糞ゴキ
|