- ■■速報@ゲーハー板 ver.54213■■
457 :名無しさん必死だな (スッップ Sdff-fMKd [49.98.139.232])[sage]:2020/08/02(日) 02:13:47.77 ID:fslaqnPkd - そもそもとして今の時代に海外意識してないメーカーとかあんの?(´・ω・`)
大手どころか中小ですらSteamで外人に売ってる時代なのに
|
- ■■速報@ゲーハー板 ver.54213■■
466 :名無しさん必死だな (スッップ Sdff-fMKd [49.98.139.232])[sage]:2020/08/02(日) 02:17:30.67 ID:fslaqnPkd - >>459
金かけた分売れるわけじゃないし物量勝負じゃ大手には勝てんのだから ヨコオのニーアだとかペルソナ、フロムの宮崎だとかゲームデザイナーやクリエイターの作家性で売るのが日本にはあってるよ(´・ω・`)
|
- ■■速報@ゲーハー板 ver.54213■■
515 :名無しさん必死だな (スッップ Sdff-fMKd [49.98.139.232])[sage]:2020/08/02(日) 02:31:24.46 ID:fslaqnPkd - 龍がどうこうてより現代日本舞台だとオープンワールドにするには治安だとか事件だとかで色々と描写出来ることに限界あるくねっていつも思う(´・ω・`)
|
- ■■速報@ゲーハー板 ver.54213■■
527 :名無しさん必死だな (スッップ Sdff-fMKd [49.98.139.232])[sage]:2020/08/02(日) 02:34:24.47 ID:fslaqnPkd - デモンズリマスターは出る前は速報でも盛り上がるけどいざ出たら一回クリアで割とすぐに飽きてしまうパターンだと思ってる(´・ω・`)
ダクソリマスターの時もそうだったし
|
- ■■速報@ゲーハー板 ver.54213■■
539 :名無しさん必死だな (スッップ Sdff-fMKd [49.98.139.232])[sage]:2020/08/02(日) 02:36:31.88 ID:fslaqnPkd - ニーアが450万も売れたし日本のメーカーが参考にすべきはああいうのだと思うけどなあ(´・ω・`)
カプコンは例外かもだけど
|
- ■■速報@ゲーハー板 ver.54213■■
546 :名無しさん必死だな (スッップ Sdff-fMKd [49.98.139.232])[sage]:2020/08/02(日) 02:38:12.19 ID:fslaqnPkd - >>533
フロムが関わらないのに宮崎監修もなしに勝手に追加とかしないと思うがなあ(´・ω・`) ソウルファンなんて細かい仕様変わるだけで宮崎じゃねえと駄目だとか騒ぐのに
|
- ■■速報@ゲーハー板 ver.54213■■
576 :名無しさん必死だな (スッップ Sdff-fMKd [49.98.139.232])[sage]:2020/08/02(日) 02:43:03.84 ID:fslaqnPkd - 個人的にはリメイクって言うとはオリジナルからゲームシステム自体を変更してる場合、
リマスターだとモデルやテクスチャ何かだけ最新相当に調整したのって思ってるな(´・ω・`) デモンズは今の所はゲームシステムもオリジナルのままなのか不明だから何とも言えない
|
- ■■速報@ゲーハー板 ver.54213■■
584 :名無しさん必死だな (スッップ Sdff-fMKd [49.98.139.232])[sage]:2020/08/02(日) 02:45:31.87 ID:fslaqnPkd - >>566
デモンズも侵入あったと思うが(´・ω・`)
|