トップページ > ハード・業界 > 2020年08月02日 > LexvRIy60

書き込み順位&時間帯一覧

270 位/5054 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000210650014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
なんでゲームの敵キャラってアメコミの敵キャラみたいに人気でないんだろ?
ツシマが絶賛されてるけどお前ら歴史、時代劇知識あるの?
負けハードで出てしまった名作といえば何?

書き込みレス一覧

なんでゲームの敵キャラってアメコミの敵キャラみたいに人気でないんだろ?
1 :名無しさん必死だな[]:2020/08/02(日) 17:26:32.71 ID:LexvRIy60
いいデザインの敵キャラがその作品限りで使い捨てられていくのがもったいない。

ロックマンだってロックマンのデザインより敵キャラのデザインの方が優れてるのに。

あるでしょ?この敵キャラのデザインの痺れたみたいな奴。
なんでゲームの敵キャラってアメコミの敵キャラみたいに人気でないんだろ?
5 :名無しさん必死だな[]:2020/08/02(日) 17:35:43.58 ID:LexvRIy60
>>2
>>3
まあまだかわいい系の敵キャラは人気あるし。

ドラクエのゾーマあたりもギリ人気あるけどFFの敵キャラになると
全然でしょ?
なんでゲームの敵キャラってアメコミの敵キャラみたいに人気でないんだろ?
15 :名無しさん必死だな[]:2020/08/02(日) 18:43:28.09 ID:LexvRIy60
ゼルダだってガノンドロフだけじゃん。

ダンジョンボスで名前言える奴何人いるんだ?って話じゃん。
なんでゲームの敵キャラってアメコミの敵キャラみたいに人気でないんだろ?
16 :名無しさん必死だな[]:2020/08/02(日) 20:02:10.93 ID:LexvRIy60
あげ
ツシマが絶賛されてるけどお前ら歴史、時代劇知識あるの?
1 :名無しさん必死だな[]:2020/08/02(日) 20:14:08.67 ID:LexvRIy60
まだ買って橋から落ちる所までしかやってないんだけど

地頭とかなんの説明もなしに出てくるけど。歴史好きの俺は知ってるけど
普通のひとついてこれるのこれ?

モンゴル兵が「てつはう」使ってたとかも知識ないと楽しめないきがするんだが。
負けハードで出てしまった名作といえば何?
93 :名無しさん必死だな[]:2020/08/02(日) 20:16:25.75 ID:LexvRIy60
七つ風はやってみたいな。たしかワンダープロジェクトのチームが
作ったんだっけ?

ワンダープロジェクトJ2もやってみたいんだよな
ツシマが絶賛されてるけどお前ら歴史、時代劇知識あるの?
5 :名無しさん必死だな[]:2020/08/02(日) 20:18:32.03 ID:LexvRIy60
モンゴル兵が三國無双みたいな装備なのもきになるんだけどどうなんだろ?あれ。
なんでゲームの敵キャラってアメコミの敵キャラみたいに人気でないんだろ?
17 :名無しさん必死だな[]:2020/08/02(日) 20:19:13.86 ID:LexvRIy60
FFのボスキャラってフィギュアになってたりするのかな?
ツシマが絶賛されてるけどお前ら歴史、時代劇知識あるの?
9 :名無しさん必死だな[]:2020/08/02(日) 20:56:28.56 ID:LexvRIy60
正直、時代劇なんて全然流行ってないからな。

海外のスタジオも日本なら売れると思って作ったんだろうけど
むしろ海外特有のなんちゃって時代劇の方がヒットしたかもな。
ツシマが絶賛されてるけどお前ら歴史、時代劇知識あるの?
11 :名無しさん必死だな[]:2020/08/02(日) 21:08:33.43 ID:LexvRIy60
ゲームとしてはやりすぎてるけど

時代劇としては時代考証がおかしくてちょい気になる

っていう感じなんだよな。特に城とか、あれ戦国後期ぐらいの城じゃね?
ツシマが絶賛されてるけどお前ら歴史、時代劇知識あるの?
13 :名無しさん必死だな[]:2020/08/02(日) 21:22:42.41 ID:LexvRIy60
あと鎌倉時代なら薙刀とか刀だとしてももっと長めの刀じゃないkなあ?
なんでゲームの敵キャラってアメコミの敵キャラみたいに人気でないんだろ?
18 :名無しさん必死だな[]:2020/08/02(日) 21:35:14.03 ID:LexvRIy60
あげ
ツシマが絶賛されてるけどお前ら歴史、時代劇知識あるの?
17 :名無しさん必死だな[]:2020/08/02(日) 21:36:43.04 ID:LexvRIy60
ジブリの「ハウルの動く城」がヨーロッパの人からすると
ヨーロッパのいろんな国の要素が入っていて違和感あるらしいけど

それと似たような感覚なんだろうな。これ。
ツシマが絶賛されてるけどお前ら歴史、時代劇知識あるの?
19 :名無しさん必死だな[]:2020/08/02(日) 21:52:14.71 ID:LexvRIy60
結局、勝新の座頭市が面白いってなる。
BSで結構時代劇の再放送してるけど座頭市ぐらいかな。面白いのは。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。