- 【特許】PS5のシェア機能では、他人とセーブデータを共有できるようになるらしい!
15 :名無しさん必死だな[]:2020/08/02(日) 07:31:39.80 ID:E3h7ajeO0 - これさ、お前らが今思ったのと使い方が違うと思うぞ
例えばオープンワールドでビルを窓を壊したりしたとか 物資を取得したとか その情報を共有できるみたいな、 オンラインで協力プレイする時にデータを共有するとかな使い方だと思う
|
- ラスアス2 はいくら何でも叩かれすぎ
18 :名無しさん必死だな[]:2020/08/02(日) 07:34:04.36 ID:E3h7ajeO0 - 少なくともクソゲーではないよな
最高峰に面白いのは1と変わらない ゲームがクソなのとストーリーがクソなのは別次元の話だが バカはそれを区別できない アニメで嫌いなキャラが出てくると それだけで作品がダメとか言い出すやつと同じだな
|
- ラスアス2 はいくら何でも叩かれすぎ
20 :名無しさん必死だな[]:2020/08/02(日) 07:37:53.23 ID:E3h7ajeO0 - >>19
減点は良いだろうよ トータル100点のゲームのストーリーがダメだから80点とか言う評価は問題ない でも今の炎上の仕方はちゃうでしょ ストーリーがマイナスだからマイナス100点みたいな叩かれ方
|
- 【特許】PS5のシェア機能では、他人とセーブデータを共有できるようになるらしい!
22 :名無しさん必死だな[]:2020/08/02(日) 07:41:35.09 ID:E3h7ajeO0 - >>20
それはセーブデータで実現してるわけじゃない 接続してるサーバー側に持ってるデータ
|
- ラスアス2 はいくら何でも叩かれすぎ
24 :名無しさん必死だな[]:2020/08/02(日) 07:46:06.11 ID:E3h7ajeO0 - >>22
その辺は基準次第じゃないの? ストーリーなんか最低限のレベルのもんしか無い ブレスオブザワイルドだって100点近い点数だったよね 仮に100点中20点がストーリーって基準だとする ラスアス2が0点としてもブレワイは5点くらいか? だったらブレワイは他が満点だとしても85点だがそうなってない
|
- 【特許】PS5のシェア機能では、他人とセーブデータを共有できるようになるらしい!
25 :名無しさん必死だな[]:2020/08/02(日) 07:49:51.37 ID:E3h7ajeO0 - >>23
リアルタイムで共有だと思うけどな 主眼はユーザー側のデータをセキュアに共有できるって事 現行のオンラインゲームのサーバー側のデータを共有じゃなく 分散型にしたいって話よ
|
- 【XBOX】 Xbox Series X ★37
963 :名無しさん必死だな (ワッチョイ fa76-G/5R)[]:2020/08/02(日) 13:49:13.30 ID:E3h7ajeO0 - フライトシミュレーターはゲームじゃない
現実をシミュレートするソフト MSにしても同じでエンジンでコンバットシミュレータって空戦できるソフトも出してるけど これもゲームではなく現実の空戦をシミュレートするソフト だから第二次大戦までのものしか基本だしてない (ミサイル登場以降は流石に面白くもなんともないから)
|
- 【ゲームハード】次世代機テクノロジー18【スレ】
848 :名無しさん必死だな (ワッチョイ fa76-G/5R)[]:2020/08/02(日) 16:21:51.46 ID:E3h7ajeO0 - レイトレ自体、使ったからそれでグラフィックのレベルが数段アップ!
なんて事は全然ないんだけどね、特定の場面の表現が若干リッチになる程度 ハリウッドの映画なんかよく見るとわかるんだけどさ 地面が意味なく濡れてる事が物凄くよくある(リドリー・スコットの映画とか) あれは反射を利用して情報量を増やすことで すこしでもしょぼい画面をリッチに見せようとする工夫 (現実だから、ロケ地によってどうしてもしょぼい画面が発生するのは避けられないから) まあ、そういう表現が使いやすくなるかもしれんけど ゲームだと元々見栄えがする地形にできるわけだしねえ
|
- 記者「MSは巨大なロイヤリティ収入をめぐるプラットフォーム戦争に敗れ、サードパーティとなりつある」
283 :名無しさん必死だな[]:2020/08/02(日) 16:28:10.10 ID:E3h7ajeO0 - >>273
ただ、任天堂の場合はプラットフォーマーとしての利益が微妙なんだよね 売れてるソフトはほとんど自社ソフトばかりなわけで 携帯ゲーム機でいろんなギミックを自社で作れるメリットは当然あるけど 据え置きゲームとしてのスペックで遅れを取っているが故の 開発力の低下ってデメリットも発生している ぶっちゃけるとPS4なりXBOX用に出してれば マリオオデッセイやらスプラトゥーンやらブレスオブザワイルドは遥かに出来がいいソフトになってるわけよ でも、リングフィットやらポケモンみたいなソフトは出てこなくなるかもしれない ソニーでもMSでもいいから、クロスライセンス契約でも結んで 据え置きはソニーのハード、携帯機は任天堂のハードで出すみたいな方策はとれんのかね
|
- 記者「MSは巨大なロイヤリティ収入をめぐるプラットフォーム戦争に敗れ、サードパーティとなりつある」
285 :名無しさん必死だな[]:2020/08/02(日) 16:49:51.03 ID:E3h7ajeO0 - でも、マルチ戦略取ってれば
売れ筋のソフトの売上は数倍になると思うよ 現在世界で1000万本ちょいが上限になってるけど 任天堂ならそのクラスは3000から5000万本売れててもおかしくない あとスイッチ単体ではEスポーツ展開が困難だよね マリオカートやスマブラ、スプラトゥーンにはもっと可能性があるのに
|
- 記者「MSは巨大なロイヤリティ収入をめぐるプラットフォーム戦争に敗れ、サードパーティとなりつある」
288 :名無しさん必死だな[]:2020/08/02(日) 18:05:31.42 ID:E3h7ajeO0 - どうなってるもなにも、任天堂も同じくらい落ちぶれてるだろ
市場占有率は最盛期の2割にも満たない セガとかと大差ない 日本では世界に比べて落ち込んでないから実感がないだけ
|
- 記者「MSは巨大なロイヤリティ収入をめぐるプラットフォーム戦争に敗れ、サードパーティとなりつある」
291 :名無しさん必死だな[]:2020/08/02(日) 19:02:24.73 ID:E3h7ajeO0 - >>290
90年代前半
|
- 記者「MSは巨大なロイヤリティ収入をめぐるプラットフォーム戦争に敗れ、サードパーティとなりつある」
302 :名無しさん必死だな[]:2020/08/02(日) 21:30:13.93 ID:E3h7ajeO0 - >>297
取られないよ、クロスライセンスって最初に書いてるだろ 任天堂はソニーの据え置きに、ソニーは任天堂の携帯機にソフトを出す代わりに 互いにロイヤリティなしって案だよ 金銭的には任天堂が圧倒的に儲かるだろうけど、 その代わりソニーはCSの覇権は取れるだろうって案
|
- 記者「MSは巨大なロイヤリティ収入をめぐるプラットフォーム戦争に敗れ、サードパーティとなりつある」
305 :名無しさん必死だな[]:2020/08/02(日) 22:01:00.74 ID:E3h7ajeO0 - >>303
今はなんとか大丈夫でも10年後は怪しいよ Wiiみたいな奇跡が2度起こるとは思えない Wiiが爆発的に売れてなければ、任天堂の家庭用ゲーム機の世界市場は おそらくスイッチでは取り戻せず消滅してたはず ※スイッチも販売台数を見ると衰退してる Wii 一億台、DS 1億5000万台 WiiU 1300万台、3DS 7500万台 スイッチ5000万台 実はそろそろ分水嶺なんだよ 次世代のタイミングでどこかと組まないと任天堂はジリ貧で消滅する 組む相手はソニーかMSか中華資本しかない
|
- 記者「MSは巨大なロイヤリティ収入をめぐるプラットフォーム戦争に敗れ、サードパーティとなりつある」
306 :名無しさん必死だな[]:2020/08/02(日) 22:09:41.10 ID:E3h7ajeO0 - でも、5000万台程度しか売れてないハードで
1000万本超のソフトが何本もある任天堂はソフトメーカーとしては 未だに圧倒的力を持っている でもハードがもっと凄かった頃はその辺が3000万本超だったわけよ ハード事業がソフトの売上を阻害してるのは明らか PS4&XBOXで一番売れたソフトはRDR2だけど、3000万本超の売上 前世代機から売ってるGTAVに至っては1億本を超えてる
|