トップページ > ハード・業界 > 2020年08月02日 > 1f8R6G4H0

書き込み順位&時間帯一覧

246 位/5054 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00602000022003000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
【急募】ドリキャスを成功させる為に必要だった事
PC買おうと思うんだがどれくらいのスペックあればいいのかわからん
PS1とサターンってどっちが性能上だったの?
記者「MSは巨大なロイヤリティ収入をめぐるプラットフォーム戦争に敗れ、サードパーティとなりつある」
小売さん、あつ森週販9.4万本の秘密を暴露
ほんならイケメンリア充が食ってそうな食い物は?

書き込みレス一覧

【急募】ドリキャスを成功させる為に必要だった事
111 :名無しさん必死だな[sage]:2020/08/02(日) 02:11:14.11 ID:1f8R6G4H0
>>107
パチンコパチスロ関連と基本無料ゲーが好調
CSゲームはパチンコパチスロ機への転用前提で作るから本数が出なくても赤字にはならない
PC買おうと思うんだがどれくらいのスペックあればいいのかわからん
43 :名無しさん必死だな[sage]:2020/08/02(日) 02:18:14.93 ID:1f8R6G4H0
>>1
GTX1650SUPER搭載のBTOパソコンなら
どこのメーカー製でもだいたい10万円切ってるからそれを買え
【急募】ドリキャスを成功させる為に必要だった事
112 :名無しさん必死だな[sage]:2020/08/02(日) 02:24:02.80 ID:1f8R6G4H0
>>95
長い目で見れるのは体力があってそのハードに強い拘りのある会社だけ
普通はロンチから数年の普及数で成功か失敗を判定されてしまうし
失敗と判断したならそのプラットフォームに固執せずサターンやWii Uのようにすぐ次に行くことがほとんど
PC買おうと思うんだがどれくらいのスペックあればいいのかわからん
46 :名無しさん必死だな[sage]:2020/08/02(日) 02:28:08.75 ID:1f8R6G4H0
1650SUPERと無印の1650は全く別のアーキテクチャーを持つハードだよ
1650SUPERはFHD60FPSを満たせる性能の高さとその消費電力の低さから
>>1が求めるスペックに一番マッチしたGPUだと思うけど
PS1とサターンってどっちが性能上だったの?
355 :名無しさん必死だな[sage]:2020/08/02(日) 02:39:30.89 ID:1f8R6G4H0
サターン版シェンムーのムービーみた感じ
拡張RAMを使えば性能的にはバーチャ3を出せないわけではなかったように思う
ただそこまで頑張って作っても開発費すらペイできないと判断されたんだろう
シェンムー共々お蔵入りに
PS1とサターンってどっちが性能上だったの?
358 :名無しさん必死だな[sage]:2020/08/02(日) 02:45:27.68 ID:1f8R6G4H0
時期が悪かったよな
ジェネシスで美味しい思いし過ぎて
ハード事業に本腰入れようと予算を従来の何倍にも拡大して
やる気に満ち溢れてた時期だったから
ソニーとの正面からの殴り合いも何するものぞという感じだったのだろう
PC買おうと思うんだがどれくらいのスペックあればいいのかわからん
55 :名無しさん必死だな[sage]:2020/08/02(日) 04:06:40.61 ID:1f8R6G4H0
画質や解像度それにレイトレの有無によっても必要GPUスペックは変わってくる
記者「MSは巨大なロイヤリティ収入をめぐるプラットフォーム戦争に敗れ、サードパーティとなりつある」
274 :名無しさん必死だな[sage]:2020/08/02(日) 04:50:46.98 ID:1f8R6G4H0
>>267
箱や箱○時代の一部独占タイトルはそうだったけど
PCを除外して発生する売上減のデメリットを埋められるほどの独占メリットがなかったから
PCマルチになっていったのだろうよ
PS1とサターンってどっちが性能上だったの?
370 :名無しさん必死だな[sage]:2020/08/02(日) 09:40:51.83 ID:1f8R6G4H0
64はハード自体一年半くらい後発だし
サターンと同じくサードのために開発環境を整えることを軽視しまくってたから
PS1の敵じゃなかった
記者「MSは巨大なロイヤリティ収入をめぐるプラットフォーム戦争に敗れ、サードパーティとなりつある」
280 :名無しさん必死だな[sage]:2020/08/02(日) 09:44:05.10 ID:1f8R6G4H0
MSのXbox事業はスマホ関連の特許収益を合算して水増ししてる疑惑が昔からある
小売さん、あつ森週販9.4万本の秘密を暴露
213 :名無しさん必死だな[sage]:2020/08/02(日) 10:02:22.67 ID:1f8R6G4H0
そもそも中国本土のあつ森需要でSwitch共々売れてるんじゃ?
ほんならイケメンリア充が食ってそうな食い物は?
45 :名無しさん必死だな[sage]:2020/08/02(日) 10:38:12.70 ID:1f8R6G4H0
女しかない

     貢ぐ        貢ぐ
ブサメン―→姫や女神()―→イケメン
こういう構図なんやで
PS1とサターンってどっちが性能上だったの?
383 :名無しさん必死だな[sage]:2020/08/02(日) 13:11:18.44 ID:1f8R6G4H0
PS2はPS1に対しての上位互換性を有するハードな
後方互換でもいいけど
下位互換は用法としては×
【急募】ドリキャスを成功させる為に必要だった事
125 :名無しさん必死だな[sage]:2020/08/02(日) 13:31:58.90 ID:1f8R6G4H0
負け続きの日本サイドが決めたハード構成じゃなく
次世代機ではメジャーCPU+メジャーGPUを採用しようとアメリカサイドが動いてて
入交社長もアメリカ案に強く賛同してたんだが
大川会長の鶴の一声で日本案に決まる
そしてギリギリまでハードスペックが定まらなかった影響かロンチタイトルはスカスカで
なおかつNEC製PowerVR2チップの歩留まりが悪過ぎてハード供給も大幅に遅れた結果
ドリキャスはスタートから盛大に躓くことになる
そして割と早い段階で「もうゲームはいい。これからはネットワークで推そう」という方針になる

突っ込みどころ満載というか
穴が多過ぎて「ここ直したら成功してた」と簡単には言えないと思う
PS1とサターンってどっちが性能上だったの?
386 :名無しさん必死だな[sage]:2020/08/02(日) 13:35:04.57 ID:1f8R6G4H0
>>385
下位互換というきちんと存在する言葉の意味と誤用しやすい使い方すんなってことだ低能クン


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。