トップページ > ハード・業界 > 2020年06月03日 > oJc1hUXl0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/6202 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数060000003100186125144510057



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
ポケモン剣盾 鎧の孤島、6月17日発売決定!!
広いだけでスカスカなオープンワールドなら、濃厚な一本道のほうが良い
お前らちゃんと周りにSwitchはやるゲームないから買わないほうがいいって振り撒いてるか?
今だから言えるけどWiiUって糞だったよなwwwww
スイッチ独占ゲーが続々。カプコン、スクエニ、コナミ、Ubiなど。任天堂未発表ソフトも4本発見
「任天堂信者たちよ、これが"真"のゲームだ!」と言えるPS4の神ゲーを挙げていくスレ
【悲報】Switchユーザー、足りないのはソフトではなくプレイする時間だった
たった一つの質問に答えるだけで自分が縄文人か弥生人か分かるらしい
半年後にマルチ比較が始まった時のゴキの台詞を予想しよう
IGNJクラベ「ここ5年今世代機で革新的と思ったゲームはアストロボットとハーフライフアレックス」

書き込みレス一覧

次へ>>
ポケモン剣盾 鎧の孤島、6月17日発売決定!!
445 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 01:05:57.74 ID:oJc1hUXl0
グラフィックが汚いなんてレベルじゃねえな
今のポケモンってここまでグラフィックひどかったのか
背景の汚さが半端ないレベル
広いだけでスカスカなオープンワールドなら、濃厚な一本道のほうが良い
201 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 01:11:59.77 ID:oJc1hUXl0
>>2
映画見たことねえのかよ
SF映画なんて2時間の内容のうち1時間半はドンパチやらないスカスカな内容じゃねえか
広いだけでスカスカなオープンワールドなら、濃厚な一本道のほうが良い
202 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 01:15:49.68 ID:oJc1hUXl0
>>186
アストロボットが最高に濃厚で無駄がなかったな
20ステージしかないし
コースを進んでてダレる箇所がない

ストリートファイター5みたいな格ゲーも無駄がないな
ロードは長いけど
地球防衛軍5も無駄はないけど似たようなステージが多すぎる
あれの半分でいい
お前らちゃんと周りにSwitchはやるゲームないから買わないほうがいいって振り撒いてるか?
15 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 01:18:27.68 ID:oJc1hUXl0
>>12
ゲームをあまりやらない友人とかいまだに任天堂は幼児ゲーって思ってるけどな
マリオデとか面白いよって言ったら、マリオとかねえわって言われたわ
現実はこんなもん
今だから言えるけどWiiUって糞だったよなwwwww
19 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 01:22:06.79 ID:oJc1hUXl0
中身はスイッチとほぼ変わらんのに売れてるかどうかで判断するってところがいかにも任豚ってかんじだよな
何年も早くやれる分、Uのほうが価値があるけど

マリオ、スマブラ、スプラ、ゼルダ、マリカ
豚がやるようなものは一通りある
Uの価値とスイッチの価値はたいして変わらん
スイッチ独占ゲーが続々。カプコン、スクエニ、コナミ、Ubiなど。任天堂未発表ソフトも4本発見
120 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 01:25:38.30 ID:oJc1hUXl0
残飯移植の発表とか悲しくならねえの?
そもそも昔は移植なんて偉そうに発表しなかった
「任天堂信者たちよ、これが"真"のゲームだ!」と言えるPS4の神ゲーを挙げていくスレ
26 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 08:27:35.65 ID:oJc1hUXl0
豚はゲームに飽きてる昔は良かった老人だから無理でしょ
複雑なゲームやる脳ミソがないから80年代のレベルで止まってるし
広いだけでスカスカなオープンワールドなら、濃厚な一本道のほうが良い
225 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 08:39:17.59 ID:oJc1hUXl0
ジャストコーズくらい移動が高速じゃないとオープンワールドはもう辛いわ
戦闘メインならモンハンWみたいに狭い範囲でテーマ決めて作り込んでたほうが楽しいし

最初からワイヤー、パラシュート、ウイングスーツあたりは標準装備で
車や飛行機が見えたら即奪えるとかじゃないと辛い
それで敵を戦車で攻撃とか空からヘリで空爆とかできないと自由にできないとオープンワールドの意味がない
広いだけでスカスカなオープンワールドなら、濃厚な一本道のほうが良い
228 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 08:58:32.15 ID:oJc1hUXl0
未プレイ者にはオープンワールドのほうが面白そうで進化してるように見えるからな
マリオもマリオ3Dランドのほうがアスレチックコースの面白さや密度は上で同じステージを
繰り返し楽しめるんだけど、世界的にはマリオデのほうが評価されてるし
ゲハでも3Dランド褒める奴あんまいないし

そのマリオデでも自由に飛行できなかったり壁登りできないことでゼルダより不便を感じたし
オープンワールドの場合はアスレチック性より自由なほうがいいんだろうな
ポケモン剣盾 鎧の孤島、6月17日発売決定!!
485 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 09:00:35.16 ID:oJc1hUXl0
1スレも消化できないんだからもう誰もやってないんだろ
広いだけでスカスカなオープンワールドなら、濃厚な一本道のほうが良い
252 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 12:47:47.00 ID:oJc1hUXl0
>>241
任天堂のゲームは真逆だろ
基本的に横スクだらけだし複雑なゲームなんて2017年に出たゼルダくらいしかない
Wiiのトワプリなんて右スティックでカメラ操作に対応してない欠陥品だったから評判悪いし
今だから言えるけどWiiUって糞だったよなwwwww
113 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 13:11:03.68 ID:oJc1hUXl0
任天堂ソフトの本当の人気が浮き彫りになったハードだったからな
据え置きなら任天堂ゲーなんてユーザーしか日本にはいない
海外は本当は大作派だからマリオデやゼルダみたいに大作が出てスイッチは売れた

NEWマリオ、2.5Dマリオあたりは海外じゃ求められてなかった
【悲報】Switchユーザー、足りないのはソフトではなくプレイする時間だった
17 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 13:26:34.24 ID:oJc1hUXl0
ゼノブレって10年も前のゲームじゃん
いまさらやってんのかよ
【悲報】Switchユーザー、足りないのはソフトではなくプレイする時間だった
20 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 13:31:01.80 ID:oJc1hUXl0
>>19
任天堂のゲームを集めただけで草w
任天堂のゲームしか知らんからそれ以外のジャンルを知らんのだろ
【悲報】Switchユーザー、足りないのはソフトではなくプレイする時間だった
22 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 13:33:33.79 ID:oJc1hUXl0
>>21
普通の奴は会社の名前で買わないからなあ
だから信者って言われんだよな
【悲報】Switchユーザー、足りないのはソフトではなくプレイする時間だった
27 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 13:37:49.35 ID:oJc1hUXl0
>>23
ポケモンやったことある?
マジでなんも進化のないクソゲーだぞ
子供用に作ってるからクリアまでのゲーム性があまりにも低い
ストーリーも1本道でバッジかなんか集めて最後にリーグみたいなの挑戦するだけで
ゲームボーイの頃から同じ

こないだやってクソゲーっぷりにビックリしたからな
【悲報】Switchユーザー、足りないのはソフトではなくプレイする時間だった
36 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 13:50:04.92 ID:oJc1hUXl0
ちなみに19が挙げたソフトは全部シリーズのどこかでプレイ済みだけど

スマブラはWiiで飽きた
マリカ、ゼルダ、スプラはUでやったし飽きた。スプラは特に面白いと思わなかったし
ポケモンとどうぶつの森は昔、携帯機でやったけどつまらん

スイッチはマリオデとFE風花だけやってゴミになったわ
マリオデもそんなに面白いわけじゃないしFEだけだな、スイッチで面白かったのは。
10年くらいのスパンでこの程度しかソフトないんだから全くソフトがあるように感じないわ
【悲報】Switchユーザー、足りないのはソフトではなくプレイする時間だった
40 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 13:54:33.74 ID:oJc1hUXl0
>>35
相手が2匹とかしかポケモン持ってないのにパーティ構築もクソもねえわ
そういうの楽しませたいならクリアまでの1人用でもちゃんと作れよ
不毛な対戦なんて興味ないしFEみたいに作らないのは子供向けだからだろ

ポケモンなんてFEでいうなら最低難度しかなくて
敵が少なくてなにを使ってもゴリ押しできるような内容じゃん
【悲報】Switchユーザー、足りないのはソフトではなくプレイする時間だった
41 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 13:56:40.09 ID:oJc1hUXl0
>>39
ポケモンとかどうぶつの森とかめっちゃ評価低いもんなあ
ユーザースコアの低さが半端じゃないし
【悲報】Switchユーザー、足りないのはソフトではなくプレイする時間だった
45 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 14:00:17.69 ID:oJc1hUXl0
>>43
ようするにゲーム性は異常に低いってことだわな
だからつまらねえんだよ
不毛な収集や対戦なんて子供しか普通はやらん
【悲報】Switchユーザー、足りないのはソフトではなくプレイする時間だった
51 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 14:05:25.07 ID:oJc1hUXl0
>>46
客観的に見たら新作がなさすぎ
任天堂据え置きハード自体、10年の間に3カ月くらいしかやってないけど
それでやるのなくなるくらいスカスカなのに
10年任天堂ハードで騒いでいられるってすげえわな
3DSとかでさえ数本買って終わりだったし
【悲報】Switchユーザー、足りないのはソフトではなくプレイする時間だった
59 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 14:13:03.78 ID:oJc1hUXl0
>>50
収集みたいな不毛な要素を好んでるの昭和のおっさんとゲーム初めての子供だけだろ
しかもあのクソみたいなデザインのポケモン集めて面白いのか?

収集はやってもやらなくてもいいおまけとしてやってるのならかまわんけど
それがメインとかありえんわ
モンハンWとかでも収集要素なんてスルーしてるしゲームの攻略上、最低限必要なことくらいしかやってない
多少やる程度ならいいけど、それがメインとかねえわ
【悲報】Switchユーザー、足りないのはソフトではなくプレイする時間だった
60 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 14:15:46.98 ID:oJc1hUXl0
>>56
俺は基本的に全部のハードからやるソフト探すからな
任天堂ハードも実質的に全部あるわ
キューブはWiiでできるし、GBAはDSでできるので
有名どころでやったことない任天堂ゲーはないよ
【悲報】Switchユーザー、足りないのはソフトではなくプレイする時間だった
75 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 14:55:19.81 ID:oJc1hUXl0
>>69
こういう不毛な価値観でずっといるんだろなあ
ゲーム始める時に「さあ、収集すっぞー」って始めんの?
そりゃ、つまらんわw

昭和おっさんってずっとこういうとこで止まってんだよな
【悲報】Switchユーザー、足りないのはソフトではなくプレイする時間だった
77 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 14:59:41.44 ID:oJc1hUXl0
>>65
大人なら普通だろ
スマブラとかマリカとか延々とやってるのが普通の大人だと思ってるのか?
あんなの30時間もやれば飽きるだろ
初見ならそれなりにどれも楽しいけど、ずっとやってるのが異常って言われてんだよ

任天堂ソフトならマリオ3Dランド、FE 新紋章の謎、FE 風花あたりが好きかな
【悲報】Switchユーザー、足りないのはソフトではなくプレイする時間だった
79 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 15:05:52.59 ID:oJc1hUXl0
>>62
だからゲーマーにはクソゲー認定されんだよね
ライトは普段ほとんどゲームやらないか初見の子供だけど
大人はそうじゃねえだろ

モンハンWでもオタカラとかいう要素あるけど一切やってねえわ
全く面白くないしトロフィー見ても全てのオタカラを入手した奴はたった2.2%
そもそも模様替えをしてる奴が52%でクリア率が60%だからこんな要素はただのおまけでしかない
学者からの観察依頼を初めてこなした 13.2%だからな
誰もやってねえわ
【悲報】Switchユーザー、足りないのはソフトではなくプレイする時間だった
88 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 15:16:43.62 ID:oJc1hUXl0
>>85
トロフィーで数字出してんのに馬鹿には見えないからなあ
面白くないから誰もやってないんだろ

こういうレベルでアホだから豚は発達障害おじさんって言われんだよな

>>80
別に俺だって買ってるんだから数字は出るわな
そもそも子供自体が延々と同じようなゲームなんて買わないし
それぞれの世代の子供が自分の時代のゲームを買ってるだけだろ
ほんとに売れてるのはGTA5みたいに1億超えるしなんもおかしくないわな
【悲報】Switchユーザー、足りないのはソフトではなくプレイする時間だった
91 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 15:19:41.99 ID:oJc1hUXl0
>>89
任天堂のハードしか持ってない、他のソフトを知らん奴にそんなこと言われてもねえ
まあ、豚おっさんの特徴がよく出てるけどな
収集だの対戦だの80年代丸出しじゃん
【悲報】Switchユーザー、足りないのはソフトではなくプレイする時間だった
92 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 15:21:10.31 ID:oJc1hUXl0
>>90
収集なんて不毛な要素が面白くないだけだが
これをメインにしたゲームがつまらないのも当然
発達障害のおっさんしかそんなもんやらねえよ
【悲報】Switchユーザー、足りないのはソフトではなくプレイする時間だった
95 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 15:25:34.44 ID:oJc1hUXl0
>>93
豚は発達障害だから矛盾してないよ
子供はすぐに飽きてやらなくなるし
【悲報】Switchユーザー、足りないのはソフトではなくプレイする時間だった
98 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 15:30:52.82 ID:oJc1hUXl0
>>97
なんか可哀想な奴だなあw
そんな発達障害丸出しの返ししたところで馬鹿にされるだけなのにw
【悲報】Switchユーザー、足りないのはソフトではなくプレイする時間だった
100 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 15:33:01.78 ID:oJc1hUXl0
>>99
延々と任天堂ゲーで発達障害丸出しでやってて馬鹿にされないと思ってるのかw
【悲報】Switchユーザー、足りないのはソフトではなくプレイする時間だった
104 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 15:35:07.58 ID:oJc1hUXl0
>>101
ムキになってて草w
だから発達障害って言われんだよなw

ゲームの話してても反論できなくなると発狂して終了
いつものパターン
【悲報】Switchユーザー、足りないのはソフトではなくプレイする時間だった
108 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 15:36:41.09 ID:oJc1hUXl0
>>102
発達障害が障害者だと思ってるって豚ってマジでこんなレベルの知能なんだなあ
まあ、延々と同じゲームで収集だのやってられるだけあるわ
このレベルじゃないと無理だもんな
【悲報】Switchユーザー、足りないのはソフトではなくプレイする時間だった
120 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 15:47:12.80 ID:oJc1hUXl0
>>113
途中で馬鹿が面白レスを大量にするからなあ
収集が不毛じゃないとか

なんで馬鹿にされるのか理解できない奴と話できないでしょ
まずはなんで馬鹿にされるのか理解しないと
【悲報】Switchユーザー、足りないのはソフトではなくプレイする時間だった
123 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 15:52:38.23 ID:oJc1hUXl0
>>118
こういう低レベルの話を平気でしちゃうからね、豚くんは

ほとんど変わりばえのしないスマブラやマリカーをずっとやっててソフトあるって言ってりゃそりゃ異常でしょ
元々、飽きてないやったことない人向けに出してるんだし

ストリートファイターとか飽きられたのは同じようなゲームには飽きるからでしょ
だから、普通のゲーマーがやるようなソフトでは一部のマニアしか残っていない
これが普通のユーザー層

PS4ユーザーがPSにはスト3があるぞ、スト4があるぞ、スト5があるぞ、鉄拳があるぞ、KOFがあるぞって延々と言ってたら
異常だって思わんの?
【悲報】Switchユーザー、足りないのはソフトではなくプレイする時間だった
129 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 15:59:37.64 ID:oJc1hUXl0
>>124
>>126
大変だよなあ、子供向けに作ってる幼児ゲーばっか延々とやるような脳ミソだと。
子供にも馬鹿にされてるのになあ

今、子供が1番やってるゲームってなにか知ってる?
フォートナイトだよ
しかし、このスレの豚おっさんは全くフォートナイトの話なんかしないし
延々と任天堂のマンネリゲーの話だけ

子供はスプラ飽きた、フォートナイトおもしれえーってなってるのに
延々と任天堂だからな
【悲報】Switchユーザー、足りないのはソフトではなくプレイする時間だった
130 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 16:02:00.03 ID:oJc1hUXl0
>>127
全然違うね
格ゲーが好きな奴は大量にソフトあるなんて言わないし

俺はこれしかやらない と言うだけ
つまり俺はゲームに興味ない、格ゲーだけに興味があるんだ と言うだけ
【悲報】Switchユーザー、足りないのはソフトではなくプレイする時間だった
134 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 16:15:35.66 ID:oJc1hUXl0
>>131
お前レベルの馬鹿だとそうなんだろうねw

この店にはたくさんのメニューがあってあらゆる料理が楽しめます
他の店には行く必要はありません

メニューはこちらです
醤油ラーメン、味噌ラーメン、塩ラーメン、とんこつラーメン 以下全部ラーメン
ってなってたら異常だろうが

そいつがいくらラーメンが好きでもラーメンしかない店であらゆるジャンルが豊富にあるとか言ってたらただの馬鹿だわ
【悲報】Switchユーザー、足りないのはソフトではなくプレイする時間だった
136 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 16:20:31.68 ID:oJc1hUXl0
スイッチにマンネリゲーしかないのはイマジナリーじゃねえけどなw
他の例えで説明されると自分らがいかに頭がおかしいかよく分かるからイマジナリーにしたいんだろ
豚おっさんなんてまわりからみたらイマジナリーかと思うようなキモい存在だしな
【悲報】Switchユーザー、足りないのはソフトではなくプレイする時間だった
139 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 16:31:03.59 ID:oJc1hUXl0
>>137
ああ、つまり君はマリカーやスマブラを延々とやってるのは発達障害じゃないと言いたいわけね
たしかにそのタイトルだけが好きならその通りだよ

しかし、普通の奴はそうじゃないということは古いゲームからみんな離れていくことで分かりきったことだからな
豚くんのおかしなとこは、そういうもう飽きてて当たり前のソフトをソフトがある!と言ってること

格ゲーマーは「ジャンル」で選んでるわけだけど豚くんは「任天堂」って会社の名前で選んでるからキモいんだよな
たった一つの質問に答えるだけで自分が縄文人か弥生人か分かるらしい
10 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 16:54:15.90 ID:oJc1hUXl0
>>7
単純に中国は発展していた
日本は発展してなかった
中国で国を追われた奴が弥生人だろ

狩猟か農耕かはとんでもなく大きな違いだから
農耕が絶対に上手くいくと確信してないとできない
たった一つの質問に答えるだけで自分が縄文人か弥生人か分かるらしい
14 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 17:06:39.29 ID:oJc1hUXl0
>>12
たしかに必要性がなければそうだろうけど本当に必要性がなかったのか?
モンゴルなんかは遊牧生活をしてるけどそのへんのことは分からんな
1つ言えるのは別に自然は大事にしてないと思う
見渡す限り自然なんだし
半年後にマルチ比較が始まった時のゴキの台詞を予想しよう
32 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 18:33:06.12 ID:oJc1hUXl0
マルチ比較ってスイッチじゃなくて箱かよw
豚もスイッチじゃ比較さえしてもらえないって分かってるのなw
半年後にマルチ比較が始まった時のゴキの台詞を予想しよう
38 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 18:48:33.86 ID:oJc1hUXl0
そりゃ箱を持ってる奴がいないんだからそうだろ
豚の成りすまし以外いない
IGNJクラベ「ここ5年今世代機で革新的と思ったゲームはアストロボットとハーフライフアレックス」
32 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 18:55:03.72 ID:oJc1hUXl0
>>31
こういう奴が出てくるところが任天堂が遅れまくってる理由だよな
ゼルダから盗むとこはあっても任天堂が遅れまくってることには変わらんわ
遅れてるから洋ゲーパクってゼルダ作ったんだし
IGNJクラベ「ここ5年今世代機で革新的と思ったゲームはアストロボットとハーフライフアレックス」
33 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 18:58:53.38 ID:oJc1hUXl0
マリオをすげえ面白くするとアストロになるんだけど
マリオ大好きの豚君が否定してるってのが笑えるんだよな
PSユーザーは元からマリオは好きじゃないんだから本来は刺さらない内容

それをPSユーザーが評価して豚が叩いてるんだからいかに馬鹿か分かる
IGNJクラベ「ここ5年今世代機で革新的と思ったゲームはアストロボットとハーフライフアレックス」
42 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 19:09:00.82 ID:oJc1hUXl0
>>36
他のゲームを知らん時代遅れからしたらこうなるわな
だいたい任天堂本社製作で初めてのオープンワールドゲーが2017年なんだから遅れてるなんてレベルじゃねえわ
IGNJクラベ「ここ5年今世代機で革新的と思ったゲームはアストロボットとハーフライフアレックス」
50 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 19:19:45.16 ID:oJc1hUXl0
似てるっていうかアストロを作った奴が任天堂大好きなのは任天堂のゲーム知ってりゃすぐに分かるからな
だから、これを叩いてる豚が馬鹿にされんだよ
任天堂のマンネリのクソゲーを10年先に行かせちゃったのがアストロだし

ドンキーっぽいコース、カービイっぽいゴール時のゲーム、スプラっぽいシューティング、
ルイージマンションっぽいコース、ゼルダっぽい微妙に考えさせる要素(といっても超簡単だけど)
任天堂ゲー全般に渡る体感アクション

20ステージくらいの間にこれらが高密度で含まれてて飽きるところがないまま最後まで終わる
ムービーもストーリーもほとんどないしな
IGNJクラベ「ここ5年今世代機で革新的と思ったゲームはアストロボットとハーフライフアレックス」
55 :名無しさん必死だな[]:2020/06/03(水) 19:24:02.09 ID:oJc1hUXl0
>>48
なんか哀れな奴やなあ
これが本物の時代遅れか
スカイリムとかかなり後発だろ
オブリビオンとかGTA4とか大昔に出てるのに
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。