トップページ > ハード・業界 > 2020年03月19日 > NfFgy+s+0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/7978 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02310348985210001222200055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな (ワッチョイ 5eee-QwnN [119.106.95.110])
名無しさん必死だな
名無しさん必死だな (ワッチョイW 5eee-gKqO [119.106.95.110])
■■速報@ゲーハー板 ver.53086■■
【悲報】聖剣伝説3の体験版が配信されるも話題にならない
聖剣伝説3リメイク リースの新衣装がエチエチwwwwww
■■速報@ゲーハー板 ver.53087■■
【悲報】聖剣3ToM体験版でソニー規制判明
【公式】Xbox Series Xのスペック公開 Part3
■■速報@ゲーハー板 ver.53088■■
■■速報@ゲーハー板 ver.53089■■
【朗報】任天堂、新型Switchを年内に発売。nVidia VoltaGPU搭載でPS4Proを超える性能
アークシステムワークス 本日よりswitchと3DSにて100円セールを実施

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
■■速報@ゲーハー板 ver.53086■■
579 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 5eee-QwnN [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 01:40:18.70 ID:NfFgy+s+0
10.3tflops
■■速報@ゲーハー板 ver.53086■■
598 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 5eee-QwnN [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 01:41:27.07 ID:NfFgy+s+0
2.23GHz@36cu 10.3TFLOPS
【悲報】聖剣伝説3の体験版が配信されるも話題にならない
116 :名無しさん必死だな[]:2020/03/19(木) 02:19:20.57 ID:NfFgy+s+0
steamに聖剣3の体験版きてる
聖剣伝説3リメイク リースの新衣装がエチエチwwwwww
230 :名無しさん必死だな[]:2020/03/19(木) 02:21:53.31 ID:NfFgy+s+0
steam版くるのだいぶ遅かったね
6.84GBみたいだ
■■速報@ゲーハー板 ver.53087■■
758 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 5eee-QwnN [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 02:52:47.10 ID:NfFgy+s+0
>>704
PS5は可変GPUで上限10.3TFLOPS
■■速報@ゲーハー板 ver.53087■■
870 :名無しさん必死だな (ワッチョイ 5eee-QwnN [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 03:04:49.41 ID:NfFgy+s+0
>>856
Xbox oneとone Xくらいの差だよ
【悲報】聖剣3ToM体験版でソニー規制判明
74 :名無しさん必死だな[]:2020/03/19(木) 05:30:12.59 ID:NfFgy+s+0
三機種遊んでみたけどSwitch版は俺には無理だな
ボケボケガクガク過ぎて途中で断念、PS4ProとPCは流石にPCの方が上
NVME M.2 SSDでロードは長くても3秒程度でほとんどが1秒以下、120フレ、ドルビーアトモスヘッドフォン、箱1コンやキーボード+マウス操作可能、グラも綺麗でトラックボーラーの俺でも問題なく遊べるくらい快適だった
聖剣伝説3リメイク リースの新衣装がエチエチwwwwww
241 :名無しさん必死だな[]:2020/03/19(木) 05:49:35.05 ID:NfFgy+s+0
>>239
価格が分からないけど発表会見た限りではPS5はダメだね
素直にゲーミングPC買った方が良いよ
今日三機種遊び比べてみたけど快適性が全然違う
NVME M.2 SSDならロードもほとんどが1秒以下でフレームレートは120fps完全にsteam一択
持ってないならPS4版推奨
Proで遊んだけど基本60fpsでたまにフレームレートが落ちるけどSwitch版は30fps出てないと思う
メニューももっさりしてるし全体的に動作が重すぎてまともにプレイ出来ない
【公式】Xbox Series Xのスペック公開 Part3
285 :名無しさん必死だな[]:2020/03/19(木) 05:58:56.06 ID:NfFgy+s+0
Xboxは499ドル、PS5は449ドル予想だけどPS5はあのスペックなら頑張って399ドルにしないと国内は別として海外はほとんどシェア取られるね
可変上限10.3Tじゃ実行性能に結構な差が付くと思うしクイックレジュームの有無もかなり大きい
勝ってるのロード時間だけだと思う
■■速報@ゲーハー板 ver.53088■■
722 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 5eee-gKqO [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 06:12:59.26 ID:NfFgy+s+0
価格次第になるけど国内はSwitchが勝って海外はXboxに相当シェア奪われそう
PS5はクイックレジュームやゲームパスに対抗出来るくらいの独自機能持ってこないとダメだと思う
■■速報@ゲーハー板 ver.53088■■
738 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 5eee-gKqO [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 06:17:54.14 ID:NfFgy+s+0
>>717
実機の実行性能が分からないのでなんとも言えないけどPS5はその構成より下だと思うよ
■■速報@ゲーハー板 ver.53088■■
759 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 5eee-gKqO [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 06:22:08.54 ID:NfFgy+s+0
>>724
PS4の時に誰がなんて言ってたのか知らないけどPS4にXbox Oneが勝てるとは微塵も思わなかったよ
Kinect必須にして無駄に価格が上がって中古問題のゴタゴタで発売前にケチが付いた上にオンライン認証どうのこうのでまた揉めてってやってて売れるわけがないと思った
■■速報@ゲーハー板 ver.53088■■
895 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 5eee-gKqO [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 06:51:57.04 ID:NfFgy+s+0
>>829
HDMI2.1対応テレビならLGから出てるよ
他にも出てるかもしれないけど…
モニターはゲーミングPCの主流がDPだからだね
ミドルレンジグラボ以上の標準がDP出力3HDMI1の構成
■■速報@ゲーハー板 ver.53088■■
985 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 5eee-gKqO [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 07:15:33.88 ID:NfFgy+s+0
>>972
PS5
– CPU: 8x Zen 2 Cores 3.5GHz (可変上限)
– GPU: 10.28 TFLOPs、36 CUs 2.23GHz (可変上限)
– GPU アーキテクチャ: カスタム済みのRDNA 2
– メモリ/インターフェイス: 16GB GDDR6/256-bit
– メモリバンド幅: 448GB/s
– 内臓ストレージ: カスタム済みの825GB SSD
– IO スループット: 5.5GB/s (非圧縮), Typical 8-9GB/s (圧縮時)
– 拡張ストレージ: NVMe SSDスロット
– 外付けストレージ: USBタイプのハードディスク対応
– 光学ドライブ: 4K UHD Blu-rayドライブ
– PlayStation 4と互換性あり

Xbox SX
CPU:8x Cores @ 3.8 GHz (3.66 GHz w/ SMT) Custom Zen 2 CPU
GPU:12 TFLOPS, 52 CUs @ 1.825 GHz Custom RDNA 2 GPU
ダイサイズ:360.45 mm2
CPUプロセス:7nm Enhanced
メモリ:16 GB GDDR6 w/ 320mb bus
メモリ帯域幅:10GB @ 560 GB/s, 6GB @ 336 GB/s
内部ストレージ:1 TB Custom NVME SSD
I/O 転送速度:2.4 GB/s (Raw), 4.8 GB/s (Compressed, with custom hardware decompression block)
拡張可能ストレージ:1 TB Expansion Card (内部ストレージと同じ)
外部接続ストレージ:USB 3.2 外付けHDDをサポート
光学ドライブ:4K UHD Blu-Ray Drive
パフォーマンス目標:4K @ 60 FPS、最大120FPSまで
■■速報@ゲーハー板 ver.53089■■
31 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 5eee-gKqO [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 07:24:24.08 ID:NfFgy+s+0
>>21
フルHDは可能、4Kは無理
■■速報@ゲーハー板 ver.53089■■
71 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 5eee-gKqO [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 07:28:58.69 ID:NfFgy+s+0
>>25
PS5が明確に勝ってるのはロード時間だけ
メモリ帯域幅はXboxが恐らく10GB分がゲーム用、6GB分がOS用なのでゲーム用速度はXboxの方が上
但しPS5はOSにどれくらいメモリ振り分けるのか言及されなかったから実行性能にどれくらい差が出るのかは不明
■■速報@ゲーハー板 ver.53089■■
129 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 5eee-gKqO [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 07:37:08.12 ID:NfFgy+s+0
>>82
基本的に見てくれ重視になるからフレームレートは落とされやすいよ
ただ今回はブースト無しでも10T前後出るみたいだから数年は平気だと思うけど2〜3年後は分からない
直近だと聖剣3リメイクがProでも可変60fpsだったね
俺はsteam版とSwitch版もやったけど明確に差を感じた
■■速報@ゲーハー板 ver.53089■■
142 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 5eee-gKqO [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 07:38:58.15 ID:NfFgy+s+0
>>90
Xboxは恐らくレジューム機能にメモリ割いてると思われるからPS5が割いてなければレジューム機能相当の物は何もないって事が確定するよ
個人的にはそれはそれで残念
■■速報@ゲーハー板 ver.53089■■
208 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 5eee-gKqO [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 07:47:20.96 ID:NfFgy+s+0
>>159
PS5のターゲットは元々1440P/60fpsだから4Kだと最適化されて60fps出たらラッキー程度だから数年後は今のノーマルPS4と同じ立ち位置だろうね
一応SIEの伊藤さんが3年後頃にProを視野に入れてるってインタビューで答えてるから大人しく買い換えるかゲーミングPC買うかって感じかな
■■速報@ゲーハー板 ver.53089■■
226 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 5eee-gKqO [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 07:49:29.51 ID:NfFgy+s+0
>>203
一切触れられなかったよ
■■速報@ゲーハー板 ver.53089■■
271 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 5eee-gKqO [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 07:53:51.76 ID:NfFgy+s+0
>>233
プラットフォームサイクルが早くなってて1モデルだと進化に追いつけないって言ってるから危機感は持ってると思うよ
実際にPS4も発表時点ではPCと比較してミドルハイだったけど発売時点でミドルロー程度になって今はエントリー以下の低性能になってるからね
■■速報@ゲーハー板 ver.53089■■
338 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 5eee-gKqO [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 08:03:49.05 ID:NfFgy+s+0
>>320
コントローラー、機能面、価格、デザインなど分からないことだらけなので点数付ける段階にないかな
【朗報】任天堂、新型Switchを年内に発売。nVidia VoltaGPU搭載でPS4Proを超える性能
356 :名無しさん必死だな[]:2020/03/19(木) 08:10:13.43 ID:NfFgy+s+0
>>344
ドックに外付けGPU期待してるのかもしれないけど価格がノーマルSwitch以上になるから実質無理
今のサイズのままって意味なら構造的に無理
OCは多少ならいけるけど大幅に上がるものでは無くフレームレートが安定する程度
アークシステムワークス 本日よりswitchと3DSにて100円セールを実施
239 :名無しさん必死だな[]:2020/03/19(木) 08:19:13.16 ID:NfFgy+s+0
>>235
俺も煽りじゃないけど潜在的な顧客(将来的にユーザーになる可能性がある人達)を締め出してるから余り褒められたらやり方ではないと思ってるよ
現に任天堂以外はどこも本体無しでソフト買わせてくれるしパッケージ版買うのも本体無くても買えるしね
■■速報@ゲーハー板 ver.53089■■
480 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 5eee-gKqO [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 08:23:30.06 ID:NfFgy+s+0
>>399
SwitchはCPUが貧弱過ぎるから仕方ない
メモリも4GBしかないうえに低速なLPDDR4だしね
■■速報@ゲーハー板 ver.53089■■
506 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 5eee-gKqO [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 08:26:25.55 ID:NfFgy+s+0
>>444
買ったのはWii負けたのは360論外がPS3
■■速報@ゲーハー板 ver.53089■■
564 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 5eee-gKqO [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 08:35:56.55 ID:NfFgy+s+0
>>511
CPUGPUのクロックをPS4と同等まで抑え込んで互換取ってるだけだから研究開発費は下がっても売価に転嫁出来るほど影響出ない
■■速報@ゲーハー板 ver.53089■■
627 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 5eee-gKqO [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 08:42:44.74 ID:NfFgy+s+0
>>588
Xboxはブースト無しだから常時12T
PS5はCPUGPUのクロックを可変して上限10.3T
発熱ヤバくなったら電力制限10%掛けてパフォーマンス2-3%落とす仕様だって
■■速報@ゲーハー板 ver.53089■■
666 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 5eee-gKqO [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 08:47:02.81 ID:NfFgy+s+0
>>638
AMDベースの理論値だからXboxPS5ともにnVIDIA換算だと×0.7程度が必要だけどね
ただXboxはデモ見る限り理論値相当かそれ以上の性能出てるみたいね
PS5は情報少なすぎて実機出てくるまで分からないかも
■■速報@ゲーハー板 ver.53089■■
735 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 5eee-gKqO [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 08:54:42.78 ID:NfFgy+s+0
>>674
Xboxは静音性にめちゃくちゃ気を使ってるからほぼ無音だと思うよ
360S以降はほぼ無音ハードと化してる
PS5は発熱も気になるけど静音性にも気を配ってもらいたいね
■■速報@ゲーハー板 ver.53089■■
806 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 5eee-gKqO [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 09:03:22.78 ID:NfFgy+s+0
>>768
静音はほぼ間違いないけど発熱スゴいと思うよ
ヒートシンクがかなり大きく12cmくらいの大型ファンな上に液冷っぽいからガチの冷却構造
PS5はデザインや小型化に拘ったらまた騒音モデルになるから勘弁してもらいたい
■■速報@ゲーハー板 ver.53089■■
876 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 5eee-gKqO [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 09:16:40.91 ID:NfFgy+s+0
>>850
読み込みも大事だけど大切なのは実行性能とフレームレート
FLOPS煽りが意味ないのは同意
■■速報@ゲーハー板 ver.53089■■
912 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 5eee-gKqO [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 09:21:17.40 ID:NfFgy+s+0
PS5はピーク性能10.3Tで電力制限時が10T

>>892
4GBってWin10動かすのがいっぱいいっぱいだから大変そうだね
■■速報@ゲーハー板 ver.53089■■
935 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 5eee-gKqO [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 09:28:10.87 ID:NfFgy+s+0
>>908
Switchは0.35Tだよ
SoCのTegra X1フルスペック(FP16)で1TFLOPS
Switchはカスタムして性能抑え発熱と消費電力下げてるから本来の性能出てない

>>913
ギアーズ5がウルトラ以上の設定で4K60fps出てて開発チームによれば100fps既に出てるとのことだから読み込み速度は十分足りてる
fps出すにはGPUパワーが必要だからコレも十分以上にパフォーマンス出てる(RTX-2080Ti以上)
■■速報@ゲーハー板 ver.53089■■
978 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 5eee-gKqO [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 09:36:40.54 ID:NfFgy+s+0
>>950
普通ならそうなんだけど今回は両陣営ともカタログスペック通りの性能引き出す為の設計で来てるから数値の差がそのまま出てくるよ
発売されてマルチタイトルがどうなるのか気になる
画質とフレームレートはXboxが上だけどロード時間にどれくらいの差が付くのかが一番気になる
■■速報@ゲーハー板 ver.53089■■
987 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 5eee-gKqO [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 09:39:40.97 ID:NfFgy+s+0
>>977
発表会のサーニーの話ではCPUGPU最大負荷時は10%電力制限し2-3%パフォーマンスを落として発熱を抑えるってことだから上限10.3T下限9.99Tってことになるよ
■■速報@ゲーハー板 ver.53090■■
36 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 5eee-gKqO [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 09:51:18.57 ID:NfFgy+s+0
PS5は高速SSD搭載してくれたのは嬉しいんだが発熱大丈夫なんだろうか
NVME M.2 SSDってかなり発熱するしPSの初期型って爆音のイメージ付いちゃってるから不安しかないんだが
■■速報@ゲーハー板 ver.53090■■
53 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 5eee-gKqO [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 09:55:17.15 ID:NfFgy+s+0
そうは言ってもPS4のソフトもほとんどPCで遊べるからPCとの差別化をしっかりしないとPS5も前世代比で落ちるよ
ファーストのhorizonやDetroitがPC移植決まっちゃったからね
■■速報@ゲーハー板 ver.53090■■
94 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 5eee-gKqO [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 10:03:21.06 ID:NfFgy+s+0
>>54
そりゃ聖剣3リメイクやってるだけでウルサくなるPS4 Pro見てるから静音性は気になるよ
PS3も発売日に買ってるから発熱ヤバかったの知ってるしBD見てるだけでファンが唸りをあげてたからね
■■速報@ゲーハー板 ver.53090■■
122 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 5eee-gKqO [119.106.95.110])[]:2020/03/19(木) 10:06:33.40 ID:NfFgy+s+0
>>66
まぁああ書いたけど俺はPS4 Proでやったから買わないよ
PC持ってるから同発マルチなら多分PC版買うことになると思うけどね
ただファーストで魅力的なタイトルを揃えてもらいたいって気持ちは変わらないかな
【悲報】聖剣3ToM体験版でソニー規制判明
90 :名無しさん必死だな[]:2020/03/19(木) 10:22:05.69 ID:NfFgy+s+0
>>85
ノーマルは分からないけどうちのPS4 Pro外付けHDDとSwitch内蔵メモリとの比較だとProの方がロード早かった
PS4 Pro 外付けSSDだとさらに差が出る感じ
Switch版はカットシーンのシーン転換毎にもほんの少し読み込み入るから全体的にロードが多かった印象
PCのNVME M.2 SSDは流石に圧倒的な差があって正直ビックリした

個人的にはSwitch版のガクガクボケボケもっさり度合いは許容範囲を大きく越えていたのでプレイを断念したよ
【公式】Xbox Series Xのスペック公開 Part3
299 :名無しさん必死だな[]:2020/03/19(木) 10:28:19.29 ID:NfFgy+s+0
>>287
実機出てみないと詳しく分からないから断定出来ないんだけどロード時間にどれくらい差が付いて我慢できる範囲なのかどうかとかパフォーマンスがどうとかあるけど海外はそこそこ流れると思うな
PS Plusで相当数囲ってると思うからその層がどう動くかで大きく変わると思う

国内はXboxが空気だからどんなにスゴいもの出してきてもゲーム機である以上売れないと思ってる(俺自身は初代からのXboxユーザーでもあり全機種持ち)
これがWin10マシンなら間違い無く覇権なんだけどPC売れなくなるからそんなことにならないしね
【公式】Xbox Series Xのスペック公開 Part3
301 :名無しさん必死だな[]:2020/03/19(木) 10:38:21.01 ID:NfFgy+s+0
>>300
360の初代互換とOneの初代互換タイトルが違うのもライセンス問題だと思う?
【悲報】聖剣伝説3の体験版が配信されるも話題にならない
161 :名無しさん必死だな[]:2020/03/19(木) 11:13:24.55 ID:NfFgy+s+0
>>157
SFCで続編が発売されて嬉しかったんだと思う
【悲報】聖剣伝説3の体験版が配信されるも話題にならない
162 :名無しさん必死だな[]:2020/03/19(木) 11:22:55.15 ID:NfFgy+s+0
>>151
PCのキーボードの方は比較的自由に変えれたけどCSとパッドはスティック押し込みしか出来ない
L押し込み、R押し込み、L+R押し込みの中から選択式
俺は背面アタッチメントやエリコン使って背面に割り振ってたよ
【3月19日午前1時】絶対に笑ってはいけないPS5詳細スペック発表会2時限目【日本ハブ】アフィ禁
446 :名無しさん必死だな[]:2020/03/19(木) 12:08:07.20 ID:NfFgy+s+0
>>379
俺はPS世代から両方+α買ってるよ
PCも使ってるけどハードが好き
でも聖剣3はsteam版買う予定
聖剣3の体験版、ダッシュがスティック押し込みしかないんだが…
21 :名無しさん必死だな[]:2020/03/19(木) 16:40:34.49 ID:NfFgy+s+0
>>17
初期配置はターゲットロックon/off T or 中クリック、ターゲット切り替え左 H or スクロールホイール上、右 J or スクロールホイール下
パッドだとターゲットロックon/off 右スティック押し込み
キーボードマウスの方はキーコンで自由に変えられるし書いてあるよ
聖剣伝説3リメイク リースの新衣装がエチエチwwwwww
262 :名無しさん必死だな[]:2020/03/19(木) 17:03:26.23 ID:NfFgy+s+0
>>253
今回はSwitch版だけ完全に論外なくらい差があるよ
あのボケボケガクガクもっさりUI&動作に耐えられるなら携帯性とってSwitch版って感じ
個人的には同じ価格であれだけ違うのは酷いと思った
【悲報】聖剣伝説3の体験版が配信されるも話題にならない
182 :名無しさん必死だな[]:2020/03/19(木) 17:39:19.16 ID:NfFgy+s+0
>>180
steam版とSwitch版が大差ないは流石にないよ
Switch版はガクガクボケボケでメニュー画面もイベントシーンももっさりしてる
steam版は最大120fps、Switch版は可変30fpsだけどたぶん20〜25fps前後しか出てない
【公式】Xbox Series Xのスペック公開 Part3
317 :名無しさん必死だな[]:2020/03/19(木) 18:02:18.71 ID:NfFgy+s+0
>>303
そうすると360の互換にしかない初代のタイトルが互換される可能性は低そうだね
残念
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。