トップページ > ハード・業界 > 2020年03月14日 > Vtj3pRSV0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/6027 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0014796001124100000000000054



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
猫娘+ ◆BotWa53rWA
【速報】ゼルダBotWにて、とうとう宇宙にまで到達したプレイヤー現るwwwww
【悲報】SwitchのLスティックがまた壊れる・・・2年半で7回目
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド続編開発中!!!!!!!!★6
全てのアクションゲームはSEKIROを参考にすべき
ちんちんビームサーベル
ロリコン「暴れんなおとなしくしろ!」幼女「いやあああ!!!」|/-O-O-ヽ|「やめろブヒ!」
人気女性声優「Switchはセーブデータ消えるよねー」
ゲーム禁止の香川県、ついにテレビ、スマホ、音楽も禁止へ
WiiUは世紀のクソハード
日本人スポーツカーとレーシングカーの違い、いまだにわからない

その他12スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
FF7Rのクラウドの正しい見方が判明する
104 :猫娘+ ◆BotWa53rWA [sage]:2020/03/14(土) 10:11:31.49 ID:Vtj3pRSV0
もしも、クラウド・ストライフを只見線で運用したら…。

最高速度が65km/hと低く、急なカーブが多い路線は、70km/h程度で直結段に入るようなクラウドでは使い物にならない。
実際、只見線内では、六十里越トンネルの区間や田子倉トンネルなどの高速区間を除けば、殆どが効率の悪い
変速段での運転が多く、変速機油の温度上昇によるオーバーヒートも避けられない。

このように、走行特性と路線状況が合わないと、運転士は大変神経を使うことになる。
実際、只見線での運行時は、何度もノッチを入れたり切ったりして忙しそうだった。
FF7Rのクラウドの正しい見方が判明する
105 :猫娘+ ◆BotWa53rWA [sage]:2020/03/14(土) 10:20:26.79 ID:Vtj3pRSV0
変直切替の速度域

BotWリンク(前期型)

起動〜50km/h(直結1段) 70km/h(直結2段)

クラウド・ストライフ

起動〜70km/h(直結1段) 90km/h(直結2段)

6期の猫娘

起動〜30km/h(変速2段→直結1段) 45km/h(直結2段) 60km/h(直結3段) 75km/h(直結4段)

BotWリンクや6期の猫娘は、85km/h程度のローカル線で運転することを
重視した走行特性になっており、変直切替の速度域は低めに設定されている。
FF7Rのクラウドの正しい見方が判明する
106 :猫娘+ ◆BotWa53rWA [sage]:2020/03/14(土) 10:29:24.24 ID:Vtj3pRSV0
>>105
実際には、2ノッチや3ノッチなどの絞りノッチでの力行では、設定速度よりも低い速度で進段する。

エンジンの回転数でシフトする速度域が変わる。

直結段で走行中に急激に速度が落ちると、自動的に変速段に落ちるのはエンストを防止するため。

※初代リンク、蟲師のギンコでは、手動切り替えなので、直結段で走行中に急な上り勾配にかかって、
速度が大幅に落ちると、エンストを起こすため、運転士は走行状況を見計らって、変速段に落とさねばならない。
任天堂製ではない、ゲーム初心者向けの家庭用ゲームを挙げてくれ
38 :猫娘+ ◆BotWa53rWA [sage]:2020/03/14(土) 11:42:11.74 ID:Vtj3pRSV0
ゼルダのBotW

やってみればわかると思うけど、結構面白い。
自分はぴったり合うゲームソフトだったから、最後まで全面クリアをしてしまった。
すべての神獣を解放し、すべての祠をクリアして、あの息吹の勇者服を手に入れてしまった。

初めてSwitch Liteを買った時、夢島リメイクでやめておこうと思ったが、
BotWを買って、実際にやってみたらすっかりハマってしまってな…。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。