トップページ > ハード・業界 > 2020年01月18日 > uCl/IfDwd

書き込み順位&時間帯一覧

137 位/5260 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000651303106000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
 ミッドガル脱出迄でブルーレイ2枚分の史上最大の超大容量使い切ってるのに「短い」という批判は的外れでは?
他社からキャラ借りてゲーム作るとか王者のすることじゃないよな
switch4年目 アトラス ペルソナ一本のみ
FF7Rが分作であることを知らないのは、購入層の5%以下だと思うが
【悲報】プレステおじさん、空港のモニターにPS4を勝手に繋いでプレイして怒られる
2019年アメリカ市場のスイッチソフト売上TOP10にサード0本・・・結局いつもの任天堂ハードに
過去10年間ソフト売上数ランキングTOP20

書き込みレス一覧

 ミッドガル脱出迄でブルーレイ2枚分の史上最大の超大容量使い切ってるのに「短い」という批判は的外れでは?
115 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/18(土) 11:12:22.11 ID:uCl/IfDwd
>>110
ワールドマップの中にミッドガルがそのままの大きさで組み込まれることになるので、
どれくらいの大きさになるのやら・・・
 ミッドガル脱出迄でブルーレイ2枚分の史上最大の超大容量使い切ってるのに「短い」という批判は的外れでは?
120 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/18(土) 11:15:42.07 ID:uCl/IfDwd
>>113
そんなことないよ。

地球をくまなく全ロケーション旅して実感した人なんてそうそういないのだから。
 ミッドガル脱出迄でブルーレイ2枚分の史上最大の超大容量使い切ってるのに「短い」という批判は的外れでは?
124 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/18(土) 11:18:23.81 ID:uCl/IfDwd
>>119

>>110は「FF7をオープンワールドとして作るなら」という前提がある文脈で解釈したのだが、
違うのか?
 ミッドガル脱出迄でブルーレイ2枚分の史上最大の超大容量使い切ってるのに「短い」という批判は的外れでは?
170 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/18(土) 11:45:13.60 ID:uCl/IfDwd
ミッドガル、地上80メートルにある8枚のプレートの上に作られた都市。
中央に新羅ビル、その周りに町。

7番街崩壊で数万人死んだとのことから、一つの町あたり10万人、ミッドガル全体で100万人程度か



772名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr4f-GqKl [126.193.144.235])2019/06/15(土) 14:07:39.96ID:VVdrd5Kxr>>782
70階ビルが高くて350m
25周年ミッドガルの模型からざっくり計算して東京ドーム8個分
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/images/2010/06/29/tokyoidabashi10061.jpg
この画像真ん中のビルがミッドガルとして周りをドームが8個囲んでる感じになるが狭ぇwww
まぁファンタジーだからな



つまり、階層になっているプレートに幾重にも人の街があって人口は多いが、
面積自体はそれほど広くない。

魔晄炉の外側にもプレートはあるが、表面に町はない。が、その下の階層には町があるのかもしれない。

東京ドームは一辺が200mくらいと想定すればいいから、

ミッドガルはせいぜい、1平方kmもあれば再現出来るのではかないか。


ゼノブレイドクロスが399平方kmとのことなので、まあ、これくらいなら
ミッドガル入れても世界として成り立つような気もするが、
ミッドガルの大きさにハッタリを込めて、10平方kmくらい欲しいとするのなら、
「ジャストコーズ3」1036平方kmなら、一応オープンワールドとして成立するのではないか。
 ミッドガル脱出迄でブルーレイ2枚分の史上最大の超大容量使い切ってるのに「短い」という批判は的外れでは?
175 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/18(土) 11:48:31.07 ID:uCl/IfDwd
>>170
リンクしないなw

25周年記念のミッドガルミニチュアのスケール感
https://i.imgur.com/uCNgbkE.jpg
https://i.imgur.com/qhYFjMD.jpg
https://i.imgur.com/Svx8F4j.jpg
https://i.imgur.com/ekrPIs1.jpg
 ミッドガル脱出迄でブルーレイ2枚分の史上最大の超大容量使い切ってるのに「短い」という批判は的外れでは?
191 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/18(土) 11:56:05.00 ID:uCl/IfDwd
つまりミッドガルは大きく感じるが、「初代FF7を見る限り」その上に立つ
神羅ビルやオブジェクトの大きさから勘案すると、
魔晄炉の内側の町部分だけで0.36平方km(600m×600m)程度、その外に広がる無駄なプレート部分を含めて1平方km程度、
その下にミルフィーユ状に町があるのだろうから、オープンワールドとして成立させるためには、

「最初のFF7で作ったイメージを切り捨てて、ハッタリかまそうとしない限りにおいては可能」
と言える。


おそらく「現在の」野村の中ではミッドガルは東京クラスの大きさになってそうな予感
 ミッドガル脱出迄でブルーレイ2枚分の史上最大の超大容量使い切ってるのに「短い」という批判は的外れでは?
203 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/18(土) 12:02:27.84 ID:uCl/IfDwd
魔晄炉と街の対比
https://i.imgur.com/Yc9N4qb.jpg

ワッカの外にも多少家はあるが・・・
https://i.imgur.com/wVUuyDy.jpg


結論、一つの街はオクセンフルトくらいじゃね?
全体合わせてノヴィグラドの倍くらいじゃね?

ウィッチャー3 ワイルドハント 135平方km
 ミッドガル脱出迄でブルーレイ2枚分の史上最大の超大容量使い切ってるのに「短い」という批判は的外れでは?
208 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/18(土) 12:04:03.50 ID:uCl/IfDwd
スクエニが総力傾ければ、全然作れそうじゃん、オープンワールドで世界再現。

やはりケチったか。
 ミッドガル脱出迄でブルーレイ2枚分の史上最大の超大容量使い切ってるのに「短い」という批判は的外れでは?
212 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/18(土) 12:05:58.02 ID:uCl/IfDwd
>>211
入れない部分はハリボテでいいから大丈夫。
 ミッドガル脱出迄でブルーレイ2枚分の史上最大の超大容量使い切ってるのに「短い」という批判は的外れでは?
230 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/18(土) 12:20:02.85 ID:uCl/IfDwd
>>228
ps3のヴェルサスだろ
ハードが代わり、名前が変わり、全てが変わったことで
開発期間だけは長く、ちぐはぐなものになってしまったという代表

最初からFF7を何がなんでもリメイクする!と筋を通して、「ハードや期間をちゃんと固めて(変更不可)」
作ればあの悲劇はもう起きないんだよ。

ディレクターの暴走と、それを許してしまう会社が原因。
 ミッドガル脱出迄でブルーレイ2枚分の史上最大の超大容量使い切ってるのに「短い」という批判は的外れでは?
237 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/18(土) 12:28:18.61 ID:uCl/IfDwd
>>235
どちらかというと自分はゼルダの顛末の方がきちんと理解してるから大丈夫。

開発初期2年、方針転換2d実証から完成まであと2年、エキスパンション用アイデアが
あまりにも良すぎたため、続編でやりましょう!と開発始めてから3年、
ゼルダはトップと現場、それに会社が全部うまく噛み合ってできた(出来てる最中)の奇跡の産物。
まあ、任天堂的には奇跡でもなく、必然の積み重ねなんだろうな。

今のスクエニにその真似事ができるとは思えないが、少しづつ現場や会社が変われば、
任天堂のやり方を見れれば、可能なんだよ。
少なくともSFC時代まではやれてた。
 ミッドガル脱出迄でブルーレイ2枚分の史上最大の超大容量使い切ってるのに「短い」という批判は的外れでは?
280 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/18(土) 13:54:56.87 ID:uCl/IfDwd
>>276
それについては解決法を>>241に書いてる。
他社からキャラ借りてゲーム作るとか王者のすることじゃないよな
3 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/18(土) 14:26:02.27 ID:uCl/IfDwd
正式に契約結んで借りるのはバリエーション豊かになっていいんじゃない?

キングダムハーツとか。


無断で借用するならば論外だけど
 ミッドガル脱出迄でブルーレイ2枚分の史上最大の超大容量使い切ってるのに「短い」という批判は的外れでは?
294 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/18(土) 14:36:12.02 ID:uCl/IfDwd
>>283
それは最初の「株主」が物理的に入れ替わってないからだろ
 ミッドガル脱出迄でブルーレイ2枚分の史上最大の超大容量使い切ってるのに「短い」という批判は的外れでは?
298 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/18(土) 14:41:13.61 ID:uCl/IfDwd
スクエニは人材がいないのではなく、人材の使い方がおかしいんだ。
末期のゴールデンバウム王朝みたいなもので。

野村もゼノ2みたいにキャラクターデザインとイラストレーターとして起用するなど、
人事の見直しでやりようはある。

そのためには取締役の刷新、
そのためには株主の入れ替わりが必要。
switch4年目 アトラス ペルソナ一本のみ
6 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/18(土) 16:02:55.97 ID:uCl/IfDwd
3年目じゃね
FF7Rが分作であることを知らないのは、購入層の5%以下だと思うが
8 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/18(土) 16:22:51.97 ID:uCl/IfDwd
世界で500万本売れるとして、25万人の被害者か・・・
【悲報】プレステおじさん、空港のモニターにPS4を勝手に繋いでプレイして怒られる
18 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/18(土) 16:23:36.59 ID:uCl/IfDwd
スイッチなら繋げなくても暇つぶしできるのに・・・
2019年アメリカ市場のスイッチソフト売上TOP10にサード0本・・・結局いつもの任天堂ハードに
42 :名無しさん必死だな[]:2020/01/18(土) 17:33:22.31 ID:uCl/IfDwd
>>12
とびだせの海外売上が700万くらいだから、北米が400万くらいかな?
2019年アメリカ市場のスイッチソフト売上TOP10にサード0本・・・結局いつもの任天堂ハードに
145 :名無しさん必死だな[]:2020/01/18(土) 19:13:01.70 ID:uCl/IfDwd
>>141
経験則でものを言うと、
そろそろSIEが債務超過起こして解散しそうなんだけど。

そんな不確かなものより、ファンダメンタルズでものを見ようよ。
過去10年間ソフト売上数ランキングTOP20
25 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/18(土) 19:14:54.40 ID:uCl/IfDwd
PSPが辛うじて入ってて、よかった
2019年アメリカ市場のスイッチソフト売上TOP10にサード0本・・・結局いつもの任天堂ハードに
154 :名無しさん必死だな[]:2020/01/18(土) 19:20:44.30 ID:uCl/IfDwd
>>151
元セガの社長を「うちは他社から調達しないで、社内で全て作れるから、
コストでは相手にならんよ!だからやめたら?」
と脅してみたり。



(略)
 そんな中で久夛良木さんに、「秀樹ちゃんね、俺に勝てるわけないじゃない」といわれた。「半導体どっから買っているの? 日立から買っている。ヤマハから買っている、
CD-ROMはどうしている? みんな買っているでしょ。日立から買うってことは、日立も利益出しているでしょう。カスタム品にしても何にしても、うちは自分で作っちゃう。工場もあるもんね」。

 ソニーは全社の売上が3兆円ある。さまざまなハードを作っているから、CD-ROMを自前で手配できる。中新田あたりにどでかい工場があって、そこでオーディオ機器を作っている。半導体の工場も持っている。そこのラインにのっけてしまえばコストのストラクチャーが全然違う。

「だから秀樹ちゃん。もう半導体なんかやめなさい」といわれた。ソフトだけやるのであれば、ソニーとしてもそれなりに優遇するから、と。

https://lite.blogos.com/article/418576/?axis=&p=2
2019年アメリカ市場のスイッチソフト売上TOP10にサード0本・・・結局いつもの任天堂ハードに
160 :名無しさん必死だな[]:2020/01/18(土) 19:23:12.24 ID:uCl/IfDwd
>>155
だから安売りバンバンは絶対にできない。
3dsアンバサダーの時岩田社長悔しそうだった。
2019年アメリカ市場のスイッチソフト売上TOP10にサード0本・・・結局いつもの任天堂ハードに
165 :名無しさん必死だな[]:2020/01/18(土) 19:25:08.86 ID:uCl/IfDwd
任天堂は1981年以来、赤字だったのは3期だけ。
後ろ盾がないから、自分のケツは自分で拭くしかない。

任天堂
1994年度 売上4156億円 営業利益949億円
1995年度 売上3542億円 営業利益719億円
1996年度 売上4182億円 営業利益650億円
1997年度 売上5346億 営業利益1277億円
1998年度 売上5728億 営業利益1561億円
1999年度 売上5306億 営業利益1450億円
2000年度 売上4625億 営業利益847億円
2001年度 売上5549億 営業利益1192億円
2002年度 売上5041億 営業利益1001億円
2003年度 売上5148億 営業利益1077億円 
2004年度 売上5152億 営業利益1115億
2005年度 売上5092億 営業利益903億
2006年度 売上9665億 営業利益2260億
2007年度 売上1兆6724億 営業利益4872億
2008年度 売上1兆8386億 営業利益5552億
2009年度 売上1兆4343億 営業利益3565億
2010年度 売上1兆143億 営業利益1710億
2011年度 売上6476億 営業利益▲373億
2012年度 売上6354億 営業利益▲364億
2013年度 売上5717億 営業利益▲464億
2014年度 売上5497億 営業利益247億
2015年度 売上5044億 営業利益328億
2016年度 売上4890億 営業利益293億
2017年度 売上1兆556億 営業利益1775億
2018年度 売上1兆2005億 営業利益2497億円
2019年アメリカ市場のスイッチソフト売上TOP10にサード0本・・・結局いつもの任天堂ハードに
173 :名無しさん必死だな[]:2020/01/18(土) 19:28:26.52 ID:uCl/IfDwd
>>163
それより少ないハードはどうするの?

https://i.imgur.com/hifHApJ.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。