トップページ > ハード・業界 > 2020年01月15日 > CPyGAd+i0

書き込み順位&時間帯一覧

360 位/6790 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00122000100000002100013215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
FF7Rの分作がライト層に知れ渡りみんな困惑している模様
 PC88、98の時代を体験した人たちってゲハにいるの?
「メタルマックスゼノは失敗、今度はSwitchだから妥協しない本物を作る」
令和時代では自炊もできない男とは結婚しない方が良いって言われてるらしい
ソニー、たった2年で他社と同等の水準の電気自動車を完成させてしまう
ゲームが長く続かないんだが
評判良いから13機兵防衛圏買おうと思うだけどロボゲーとしてどうなの?

書き込みレス一覧

FF7Rの分作がライト層に知れ渡りみんな困惑している模様
148 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/15(水) 02:57:26.10 ID:CPyGAd+i0
やっぱり騙す気満々だったんだなぁ・・・
それでもタイトルがタイトルだし第二第三のサンセットが出てこないとも限らんな
FF7Rの分作がライト層に知れ渡りみんな困惑している模様
176 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/15(水) 03:10:21.75 ID:CPyGAd+i0
>>170
ここまで徹底してると寧ろ一丸となって騙そうとしてたのでは…とすら思えてくる
あるいはゲーム以外の展開も予定していて、それを踏まえたタイトルだったりして
FF7Rの分作がライト層に知れ渡りみんな困惑している模様
209 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/15(水) 03:56:05.56 ID:CPyGAd+i0
>>203
ゲームとして出てくるのかな…途中から小説だの映画だのになったりしないよな
FF7Rの分作がライト層に知れ渡りみんな困惑している模様
217 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/15(水) 04:16:08.85 ID:CPyGAd+i0
残りは無料DLCとして順次配信します!だからREMAKEってタイトルにしてんだよ!(ドヤァ
とかならまぁ・・・まず有り得へんしそもそも最初からまとめておけよって話だけど
 PC88、98の時代を体験した人たちってゲハにいるの?
126 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/15(水) 04:34:51.95 ID:CPyGAd+i0
小学校の図書室にTOWNSが設置されて
昼休みに皆がアフターバーナー遊んでる中で俺だけニュージーランドストーリーで弓連射してた
FF7Rの分作がライト層に知れ渡りみんな困惑している模様
447 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/15(水) 08:24:21.73 ID:CPyGAd+i0
>>441
トトロならキャラメル食ってるあたりかな
FF7Rの分作がライト層に知れ渡りみんな困惑している模様
959 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/15(水) 16:00:56.13 ID:CPyGAd+i0
またダラダラ作ってる内に思いつきでやりたい事をやって
セーブデータの引継ぎすら出来ない別物になってたりして
FF7Rの分作がライト層に知れ渡りみんな困惑している模様
972 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/15(水) 16:22:22.91 ID:CPyGAd+i0
色々予防線張ってるから、これ以降何も出さないって流れもありうる
ほとぼりが冷めたころにこれを無かった事にしてまた最初から作り直すとか
「メタルマックスゼノは失敗、今度はSwitchだから妥協しない本物を作る」
524 :名無しさん必死だな[]:2020/01/15(水) 17:17:01.38 ID:CPyGAd+i0
むせるソイヤウォーカーか
令和時代では自炊もできない男とは結婚しない方が良いって言われてるらしい
81 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/15(水) 21:43:20.96 ID:CPyGAd+i0
ハイポーションなら造れるぞ
ソニー、たった2年で他社と同等の水準の電気自動車を完成させてしまう
26 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/15(水) 22:03:20.32 ID:CPyGAd+i0
『 開発にあたっては、全体のデザインをソニーがおこない、それに基づいてマグナが完成車までを担当。
 マグナが必要なサプライヤーをまとめ上げることで、わずか2年で実走行できるレベルにまでこぎ着けたというわけです。
 その意味でVISION-Sはマグナの協力なくしては実現でき得なかったプロジェクトだったとも言えるでしょう。
 一方、ボディやインテリア、インターフェイスについてはソニーが担当して開発したそうです。』

ソニーデザインならコンセプトカーだろうとペンタブラックで染めろよ
ゲームが長く続かないんだが
36 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/15(水) 22:14:33.01 ID:CPyGAd+i0
>>27
あいつは嫉妬深いから他のとイチャイチャしてたら復讐されるっておっちゃんがいってた
ゲームが長く続かないんだが
40 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/15(水) 22:21:50.82 ID:CPyGAd+i0
途中で無駄にやりこんで途中で力尽きてラストまでいけない
下手に稼ぎ要素とかがあるとすぐにホイホイされちまうんだ
評判良いから13機兵防衛圏買おうと思うだけどロボゲーとしてどうなの?
33 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/15(水) 23:06:08.24 ID:CPyGAd+i0
>>32
黒シャツのオヒキだぞ
ソニー、たった2年で他社と同等の水準の電気自動車を完成させてしまう
48 :名無しさん必死だな[sage]:2020/01/15(水) 23:35:07.38 ID:CPyGAd+i0
>>47
だもんで車体よろしく、デザインはこんな感じでオナシャス
あ、センサーはコレね、インテリアもこんな感じだとかっこよくない?

ってことだよね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。