トップページ > ハード・業界 > 2019年12月31日 > j34/1GuC0

書き込み順位&時間帯一覧

128 位/4816 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数111200100000000000002251025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
【ガチリーク】ニンテンドーダイレクト1月10日公開!!あの新作が発表!?
毎年バイオを出せるカプコンと毎年FFを出せないスクエニ
老害ジジイ「わしらは反射神経が鈍ってるからターン制RPGじゃないと遊べないんじゃ、フガフガ…」
ポケモンによって証明されたコマンド式RPGの根強い人気
なぜアストラルチェインは第二のニーアになれなかったのか?

書き込みレス一覧

【ガチリーク】ニンテンドーダイレクト1月10日公開!!あの新作が発表!?
149 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 00:52:12.79 ID:j34/1GuC0
任天堂関連のリークのアテにならない感は異常
ペルソナもモンハンもサード関連は外しまくってる印象しかない
スマブラのキャラとかこれリークじゃなくて願望の間違いだろ
毎年バイオを出せるカプコンと毎年FFを出せないスクエニ
34 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 01:17:02.05 ID:j34/1GuC0
>>29
2リメイクはカプコンの歴代タイトルで見ても売れてる
オリジナルの売り上げ超えたリメイクだけでも異例
あんだけ流行ってるムード出してた携帯機モンハンの売り上げも超えてるんだからそりゃカプコンも売れてる言うよ
毎年バイオを出せるカプコンと毎年FFを出せないスクエニ
35 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 01:18:37.37 ID:j34/1GuC0
>>33
なんやかんやジルが見たいだけのやつが多いんだろ
バイオはキャラクター人気でも売れるからね
過去作のリメイクでキャラ売りして7以降はホラー全振りだったらバランス取れるだろうね
老害ジジイ「わしらは反射神経が鈍ってるからターン制RPGじゃないと遊べないんじゃ、フガフガ…」
91 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 01:20:17.49 ID:j34/1GuC0
>>90
少なくともFF7よりキングダムハーツ 2の方が面白かったです
毎年バイオを出せるカプコンと毎年FFを出せないスクエニ
40 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 01:23:24.66 ID:j34/1GuC0
>>36
何もしなくても数字伸びるみたいな言い方はちょっと
つーか大した売り上げじゃないとか言っといて一転して数字伸びたってのは認めちゃうのか
毎年バイオを出せるカプコンと毎年FFを出せないスクエニ
45 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 01:24:42.50 ID:j34/1GuC0
>>38
大神は続編あるぞ
クソゲー過ぎてみんな忘れたいかもしれんがアレは聖剣4レベルの逸材だったぞ
毎年バイオを出せるカプコンと毎年FFを出せないスクエニ
47 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 01:25:56.15 ID:j34/1GuC0
>>41
あんだけビックタイトル扱いしてた携帯機モンハンまとめてゴミ扱いはないだろ
それいったらカプコンが携帯機市場にモンハン出す意義が本気でなくなっちゃうよ
毎年バイオを出せるカプコンと毎年FFを出せないスクエニ
51 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 01:28:41.20 ID:j34/1GuC0
>>46
メーカーの決算で会社が上手くいってるかどうか判断するところでNPDでは〜とかお話にならないよ
毎年バイオを出せるカプコンと毎年FFを出せないスクエニ
52 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 01:29:55.43 ID:j34/1GuC0
>>50
他のスレというか400万近い売り上げのソフトを全部ゴミという認識に説得力がないと言ってるんだが
老害ジジイ「わしらは反射神経が鈍ってるからターン制RPGじゃないと遊べないんじゃ、フガフガ…」
93 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 01:32:02.17 ID:j34/1GuC0
ドラクエみたいなのがメジャーである限りいつまでたっても言われ続けるだろ
あのコマンドがつまんねーから言われてんだろ
毎年バイオを出せるカプコンと毎年FFを出せないスクエニ
55 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 01:34:41.10 ID:j34/1GuC0
>>54
必要あるだろ
実際そうだったんだから
今更そんなことはなかったとかふざけた事言うには無理がある
ポケモンによって証明されたコマンド式RPGの根強い人気
6 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 01:44:40.57 ID:j34/1GuC0
>>5
というか元々そういうジャンルで出したゲームのシステムを変えちゃダメだと思う
今の時代に新規IP作ろうって時にコマンドはないでしょ?みたいな話だと思う
アクションで始まったゲームをコマンドにすれば顰蹙を買うしその逆も然り
龍が如くがその最たる例だわ
老害ジジイ「わしらは反射神経が鈍ってるからターン制RPGじゃないと遊べないんじゃ、フガフガ…」
98 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 02:04:26.14 ID:j34/1GuC0
>>96
紙芝居を面白いと思う奴がそんないるのかどうかがまず疑問
シュタインズゲートとかちょっと触ったけど途中で飽きてアニメ見たからアニメ見りゃいいじゃんってなったし
老害ジジイ「わしらは反射神経が鈍ってるからターン制RPGじゃないと遊べないんじゃ、フガフガ…」
99 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 02:06:38.25 ID:j34/1GuC0
>>97
ポケモンもドラクエも所詮はブランド売りよ
実際ポケGOとかドラクエウォークにじゃぶじゃぶ課金してる奴いるんだから
そこにコマンドバトルが必須である必要は全くないよ
たまたまコマンドバトルで作ったゲームだから惰性で続けてる
他の新規が今の時代にあんな戦闘のゲーム出しても売れねーよ
老害ジジイ「わしらは反射神経が鈍ってるからターン制RPGじゃないと遊べないんじゃ、フガフガ…」
108 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 05:37:31.17 ID:j34/1GuC0
>>107
スマホの奴はそもそも戦闘しなくてもいいのが好まれてる
スキップチケットで戦闘あっても飛ばして素材だけもらえる
オート戦闘ですら文句が出る時代だ
誰も好き好んでコマンドバトルしてない
あんなん1回やったら飛ばせるようにしろが本音
なぜアストラルチェインは第二のニーアになれなかったのか?
11 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 19:39:33.76 ID:j34/1GuC0
>>9
発売前はニーアよりケツが良いとか信者どもが騒いでたからケツで上だから売れると根拠のない自信を抱いてたよ
なぜアストラルチェインは第二のニーアになれなかったのか?
12 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 19:40:12.51 ID:j34/1GuC0
というかプラチナのゲームって基本やる事同じだからみんな似てる
なぜアストラルチェインは第二のニーアになれなかったのか?
27 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 20:52:00.82 ID:j34/1GuC0
>>25
アスチェを祭り上げてた奴らは少なくともニーアはケツだけで売れたと思ってたからアスチェは失敗したんじゃねぇの?
アスチェの売りがニーアより上のケツだけ
こんなゲーム売れるわけないよね?
なぜアストラルチェインは第二のニーアになれなかったのか?
30 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 20:53:46.02 ID:j34/1GuC0
つーか味方が何のためにいるのか意味がわからないくらい無能か頼りにならないのが終わってた
魅力的なキャラの欠如はストーリーまで盛り下げる
これ致命的だと思う
なぜアストラルチェインは第二のニーアになれなかったのか?
34 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 21:01:12.84 ID:j34/1GuC0
>>32
レプリカントはゲームとしての基礎が終わってたがオートマタはゲームに仕立てられてたからだろ
レプリカントやった奴はみんな思ってるよ
アレはストーリー見たいがために無理してゲームしなきゃいけないゲームだから
サントラの方が売れてるゲームは伊達じゃない
なぜアストラルチェインは第二のニーアになれなかったのか?
35 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 21:02:16.46 ID:j34/1GuC0
>>33
まず服装から変えるべきだったな
あの戦隊みたいな服の時点で勘弁してって人多いと思う
なぜアストラルチェインは第二のニーアになれなかったのか?
37 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 21:06:37.22 ID:j34/1GuC0
アクションゲームとしての軸がブレてたのがいけない
アクション面白いのに捜査パートやミニゲームがクソだった
おまけにアクション思い切り楽しむためのベヨでいうウィッチトライアルやエンジェルスレイヤーもない
何がしたかったのか意味がわからないゲームだった
なぜアストラルチェインは第二のニーアになれなかったのか?
40 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 21:16:58.87 ID:j34/1GuC0
>>39
ヨコオに言わせれば「都合のいい嘘だけしか教えてない」ゲームの筆頭だしな
ヨコオが自分のゲームが暗い言われた時に「自分の世界の見え方をストレートに描いたらああなった」って言ってるからああいう最初から嘘丸出しなのが嫌いなのはうなづける
なぜアストラルチェインは第二のニーアになれなかったのか?
46 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 21:55:15.56 ID:j34/1GuC0
>>44
それはデザインに忠実かどうかの話じゃね
ニーアが何で売れたかった言ったら2Bというキャラデザインそのものだろ
体の一部だけ切り取って人気は出ないよ
アスチェはそこを間違ってケツだけ切り取って勝負したから失敗した
ケツが上だけど顔がブスなら意味ないんだよ
なぜアストラルチェインは第二のニーアになれなかったのか?
55 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 22:26:11.62 ID:j34/1GuC0
>>54
今年の5月時点で400万
売り上げそのものよりニーアはかなり低予算のゲームだったのもすごいんだよ
100万売れた時点で臨時ボーナスが出るレベルだった
生放送でも事あるごとに予算がないと齋藤が愚痴ってたから本当に予算降りてなかったんだろうね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。