トップページ > ハード・業界 > 2019年12月31日 > D5OcFJWb0

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/4816 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02200000000026320010107632



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
ウンチテンニ「PCからスイッチにゲーマーを取り戻す」←なんだったのこれ????
豚「左スティックは上につけろブヒ!」←なんで?????
スマホからゲームを取り戻す!
【悲報】PS5背面4ボタンが確定。さらに使いづらくなる。開発機リーク元がリーク
逆に何でPS3/Xbox360時代の和ゲーってあんなに凋落してたの?
アホ「ゲーム買わねえと会社がどんどん潰れてゲーム文化が終わるぞ」
「買って後悔するより買わずに後悔す方が後悔が深い」←これ
PSVRを買うつもりなんだけどなにができるの?
【恒例】ゲオ年始セール、中古ソフト1480円以下3本半額!スマブラやキンハーも半額対象に!
野生動物を捕まえて喰えるゲームって有る?

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

ウンチテンニ「PCからスイッチにゲーマーを取り戻す」←なんだったのこれ????
37 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 01:55:28.40 ID:D5OcFJWb0
>>33
日本ではPUBGが40万本売れたのを筆頭に、PCゲーム市場は伸び続ける一方だよ
和ゲーも次々とSteam参入開始
海外のよう知らんゲームも、日本語デフォで付けたりしてる

アニメ界の親方、アニプレックスもPC専用で展開するしな

>アニプレックスがノベルゲームの新ブランド「ANIPLEX.EXE」を発足。フロントウイング×枕,ライアーソフトによる2つのPCタイトルを発表

>そして早くも同ブランドの第1弾として,フロントウイング×枕による共同制作となる
>「ATRI -My Dear Moments-」(以下,ATRI)と,ライアーソフト制作による「徒花異譚」が発表となった。
>いずれもPC向けタイトルで全年齢対象,そしてボリュームは小説2〜3冊分になるとのこと。配信開始は2020年の予定だ。

https://www.4gamer.net/games/491/G049196/20191227005/
ウンチテンニ「PCからスイッチにゲーマーを取り戻す」←なんだったのこれ????
38 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 01:58:35.29 ID:D5OcFJWb0
ちなみにアニプレックスは、ソニー100子会社
ソニー・ミュージックエンタテインメントの傘下に居る

代表作は色々あるが、まどかマギカやアイドルマスター、
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。とかが有名やな
豚「左スティックは上につけろブヒ!」←なんで?????
261 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 02:11:24.53 ID:D5OcFJWb0
>>260
福袋って、人気が無くて在庫余り余ったモノが処分として入るのでは……
ウンチテンニ「PCからスイッチにゲーマーを取り戻す」←なんだったのこれ????
40 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 02:27:53.69 ID:D5OcFJWb0
>>39
発売半年でそれくらいで、CSゲーとは違って延々ジワ売れしてるから
今はそれよりかなり増えてると思う

加えて基本無料のPUBG liteやらフォートナイトやらも盛り上がってるしな
高校生で準々優勝して賞金3億というのがニュースになって、それに憧れたキッズがPCで始めたらしい
CSもマウス差せばネイティブ対応して、PC鯖へ飛ばされるが60fpsと144fpsじゃハナシにならんしな

基本プレイ無料のPC版「PUBG LITE」が12月に配信決定。登録者数に応じてプレゼントがもらえる事前登録キャンペーンが本日スタート
https://www.4gamer.net/games/485/G048525/20191111020/
ウンチテンニ「PCからスイッチにゲーマーを取り戻す」←なんだったのこれ????
49 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 12:33:31.48 ID:D5OcFJWb0
>>45
さすがにSteam版イースから日本語を「後になって抜いた」事件は忘れられない
スマホからゲームを取り戻す!
28 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 12:49:03.65 ID:D5OcFJWb0
>>26
会社でスマホゲーやってる人に聞いても、据え置き系ゲームはやってないと言うのが殆どだしなぁ

ソニーのトップ2が言ったように、CSゲーやってた層はPCゲーに逃げてるのが現実であって
スマホゲーとはそもそも競合してないわな
【悲報】PS5背面4ボタンが確定。さらに使いづらくなる。開発機リーク元がリーク
614 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 13:11:45.89 ID:D5OcFJWb0
>>610
キーボードでは、前進(Wキー)押してる間は薬指と人差し指がフリーになる
それでFキーやEキー、Qキーも押せる

パッドだと基本、アナログスティックも十字キーも親指なので、結果排他処理となる
その辺の差はかなりデカいよ
【悲報】PS5背面4ボタンが確定。さらに使いづらくなる。開発機リーク元がリーク
615 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 13:17:14.23 ID:D5OcFJWb0
>>610
あとこういうマウス使えば、チルトクリックも含めかなりの機能を右手だけで使える

https://www.4gamer.net/games/023/G002318/20160615010/SS/002.jpg
豚「左スティックは上につけろブヒ!」←なんで?????
299 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 13:20:29.84 ID:D5OcFJWb0
3Dで視点移動グリグリする系のゲームは、パッドじゃどっちも糞操作なんだから仲良くしろよ

箱oneコン、箱360コン、PS3コンPS4コン持ってるが、どれもマウスの足下にも及ばんよ
逆に何でPS3/Xbox360時代の和ゲーってあんなに凋落してたの?
3 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 13:35:37.53 ID:D5OcFJWb0
PS3/Xbox360世代になって、PCゲームを劣化移植出来る程度のスペックになった
(PS2までは同じタイトルで出してもPCゲーとはまるで別シリーズ)

結果、EAやアクティビジョン、ベセスダやRockstar等々が次々とCSゲーをPCゲームで制圧した
PCゲームとCSゲームの水位がある程度同じになって、黒船が一気に雪崩れ込んで来た
アホ「ゲーム買わねえと会社がどんどん潰れてゲーム文化が終わるぞ」
62 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 13:40:01.43 ID:D5OcFJWb0
家庭用ゲーム勢が中古ゲームしか買わないから、
中古被害の無いPCに企業が逃げ込んでるやん・・・和ゲーもガンガン来てるし

Steam2017年度のゲーム発売数は7,672本に
https://www.gamebusiness.jp/article/2018/01/12/13960.html

Steam、2018年には約9,300本のゲームがリリース
https://www.gamespark.jp/article/2019/01/14/86595.html
豚「左スティックは上につけろブヒ!」←なんで?????
309 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 13:51:35.65 ID:D5OcFJWb0
>>306
ジャイロで視点操作ってやってみたら分かるが、手(腕全体)が疲れるし
なによりフワフワしてかなり3D酔いする
「買って後悔するより買わずに後悔す方が後悔が深い」←これ
8 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 14:31:34.32 ID:D5OcFJWb0
結果、積みゲーが800本まで増えたぜ
PSVRを買うつもりなんだけどなにができるの?
82 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 14:33:51.53 ID:D5OcFJWb0
>>43
PSVRはルームスケール非対応とか、解像度やフレームレート低すぎとか以前に、
パンツちょっと見えそうになった瞬間

■■■■■■■■■■■■
■■プレイエリア外です■■
■■■■■■■■■■■■

ってのが一気にバーチャルリアリティの世界から現実に引き戻されるのがヤバい
豚「左スティックは上につけろブヒ!」←なんで?????
358 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 14:57:52.31 ID:D5OcFJWb0
>>348
PC版のバトルフィールドVを500時間くらいやっていて、
PS4版もかなり安いセールしてたから買ってみたんだが、あまりの操作の難しさに投げ出した

よくあれパッドでやる人、スゲエなと感心するわ
同時押しとか覚える事多すぎるし操作難しすぎじゃろ
【恒例】ゲオ年始セール、中古ソフト1480円以下3本半額!スマブラやキンハーも半額対象に!
81 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 15:20:55.69 ID:D5OcFJWb0
1480円3本半額またやるのか
でも買ってもこれ大抵積むんだよな
【恒例】ゲオ年始セール、中古ソフト1480円以下3本半額!スマブラやキンハーも半額対象に!
85 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 15:33:34.74 ID:D5OcFJWb0
>>76
最近はこういう、ネットの90%オフとかも積みゲーの原因


https://store.steampowered.com/app/620/Portal_2/
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org628329.jpg
野生動物を捕まえて喰えるゲームって有る?
16 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 18:08:36.49 ID:D5OcFJWb0
The Forest
https://store.steampowered.com/agecheck/app/242760/

様々な野生動物から野生人間まで、いろいろな食材を食べることが出来る
結局、今年は良作ばかりで、ガッカリゲーがほとんどなかったよな?
17 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 20:59:50.51 ID:D5OcFJWb0
>>1
Anthem 「せやせや!」
次世代機のスペックは12TFlopsと9.2TFlopsでほぼ確実か、AMD内部からリーク
369 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 22:28:49.36 ID:D5OcFJWb0
>>356
「PCに並んだ!」

とか喜んで半年で周回遅れになるの、この15年間繰り返してきた事、忘れたの?

というかPCゲーはソフト量が圧倒的過ぎる
世界で話題になる革命的ゲームは、殆どPCから生まれる時代やで

Steam2017年度のゲーム発売数は7,672本に
https://www.gamebusiness.jp/article/2018/01/12/13960.html

Steam、2018年には約9,300本のゲームがリリース
https://www.gamespark.jp/article/2019/01/14/86595.html
次世代機のスペックは12TFlopsと9.2TFlopsでほぼ確実か、AMD内部からリーク
407 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 22:39:35.78 ID:D5OcFJWb0
>>389
Xboxは日本じゃまともな展開しないから、買う価値無いだろう
タイトルの殆ど(ファースト含む)がPCで販売されるようにもなったし
次世代機のスペックは12TFlopsと9.2TFlopsでほぼ確実か、AMD内部からリーク
414 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 22:41:51.53 ID:D5OcFJWb0
>>411
小学生〜高校生の男の大半は、スマホのFGOや荒野行動に夢中やで
次世代機のスペックは12TFlopsと9.2TFlopsでほぼ確実か、AMD内部からリーク
437 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 22:46:23.27 ID:D5OcFJWb0
マジメな話、日本で次世代Xbox買うようなとんでもない濃いゲーマーなら
ハイエンドゲーミングPCも持ってるだろうから、箱買う意味無いんだよな

自分はゲーミングPC持ちで箱Oneとか買ってたのは、Forzaという独占タイトルプレイする為だったけど
これも含めて全てのMSファースト、サードがPCで発売されるようになったからなぁ
次世代機のスペックは12TFlopsと9.2TFlopsでほぼ確実か、AMD内部からリーク
452 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 22:52:14.89 ID:D5OcFJWb0
ゲームの本数も、ゲームの品質も、ゲームの革新性も、スペックも
どう逆立ちしてもPCには勝てないんだし
もう、コアゲーマーはPCで、それ以外はスマホゲーで良いんじゃないかな?

コンシューマーは中途半端な奴らだけが仕方なく買う代物だから


Steam2017年度のゲーム発売数は7,672本に
https://www.gamebusiness.jp/article/2018/01/12/13960.html

Steam、2018年には約9,300本のゲームがリリース
https://www.gamespark.jp/article/2019/01/14/86595.html
次世代機のスペックは12TFlopsと9.2TFlopsでほぼ確実か、AMD内部からリーク
463 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 22:56:51.30 ID:D5OcFJWb0
>>457
次世代CS機はどうせまた、どれもガクガクボケボケの30fps地獄になるだけでしょ
4K 60fpsなんてまだPCでもクソ重いのに
加えてCSは分不相応に、ゲーミングPC設定でいうHigh設定とか目指すから質が悪い

PS4も初期は「ゲーミングPC超えた! 全てのゲームが60fpsになる!」

とか雄叫びを上げた結果、30fpsゲーだらけになったし
次世代機のスペックは12TFlopsと9.2TFlopsでほぼ確実か、AMD内部からリーク
468 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 22:59:28.75 ID:D5OcFJWb0
>>464
初代Xboxや、Xbox360のJRPGクラッシュではかなり宣伝してたやろ
次世代機のスペックは12TFlopsと9.2TFlopsでほぼ確実か、AMD内部からリーク
470 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 23:00:36.28 ID:D5OcFJWb0
>>467
マイクロソフトは元々がPCゲームメインだったし、PCマルチは分かるが
まさかソニーファーストまでPCマルチ化していくとは思わなかったぜ
次世代機のスペックは12TFlopsと9.2TFlopsでほぼ確実か、AMD内部からリーク
486 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 23:06:21.66 ID:D5OcFJWb0
>>478
PC展開しないのは任天堂くらいだろうな
スマホ展開はしたけど専用ソフトだし

STEAMだけで2億人のアクティブユーザーは、さすがに見過ごせない
ねこパラなんてギャルゲが200万本も売れる市場だしな
次世代機のスペックは12TFlopsと9.2TFlopsでほぼ確実か、AMD内部からリーク
536 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 23:22:17.14 ID:D5OcFJWb0
5chクッソ重くて多重書き込み祭りワロタ
次世代機のスペックは12TFlopsと9.2TFlopsでほぼ確実か、AMD内部からリーク
566 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 23:47:57.68 ID:D5OcFJWb0
>>560
性能

PC>>>>>>>>>>>>次世代Xbox>>PS5
次世代機のスペックは12TFlopsと9.2TFlopsでほぼ確実か、AMD内部からリーク
574 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 23:57:43.93 ID:D5OcFJWb0
>>572
flopsでは計らず、ベンチでワッパ・コスパを図る


というかそもそも、AMDのFlopsはインテル・Nvidiaの3割引きだから比較しようがない
次世代機のスペックは12TFlopsと9.2TFlopsでほぼ確実か、AMD内部からリーク
578 :名無しさん必死だな[]:2019/12/31(火) 23:59:36.22 ID:D5OcFJWb0
というかflopsなんかでスペック勝負してるのはCSくらいなもんだ
コアの性能やクロック、シェーダー数やら複合的な要素で比較するもんだし、
最終的にはベンチマーク・ゲーム動作の数字でクッキリ比較される


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。