トップページ > ハード・業界 > 2019年11月11日 > htEQvUJ201111

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/7275 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001154046460031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
ドラクエは仲間のキャラが確立してキャラゲー化したら主人公のショボさが際立つ結果になった現実
ゲーム機ってなんでテレビに繋ぐと画面にゲームが表示されるの?
小島監督「僕は映画とゲームの橋を渡す事をしないといけない。将来的に映画とゲームの垣根はなくなる」

書き込みレス一覧

ドラクエは仲間のキャラが確立してキャラゲー化したら主人公のショボさが際立つ結果になった現実
33 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/11(月) 13:54:16.68 ID:htEQvUJ201111
1の言う事は良く解るわ

3Dポリゴン人形劇でムービーシーン多くなればなるほど
無口で無性格な「器」としての主人公と他キャラとの差が出るよね

1,主人公の人格をハッキリさせたものとし かつ 共感が得易い人格/見た目とする

2,主人公はアバターと割り切り 会話選択肢を多めにして自身が物語り進行の要である感をチャンと出す

3,3Dポリゴン人形劇を辞めオクトパストラベラー並に表現を削って他キャラとの差を低減しつつ想像力補完に頼る

現状はこんな感じの解決策しか無い様な感じがする
ドラクエに限らない話でゼノクロの主人公のボッチ感は凄かった
ゲーム機ってなんでテレビに繋ぐと画面にゲームが表示されるの?
15 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/11(月) 14:47:04.69 ID:htEQvUJ201111
解らん事を知りたくなるのは良いが
こんな所で聞くようなものじゃないぞ?

コンピューターの原理で簡単そうな奴
ttps://gigazine.net/news/20160607-how-transistor-work/

モニターに映像出すほうは
ブラウン管や液晶等で考え方違うので何とも
ググってみれば?
ゲーム機ってなんでテレビに繋ぐと画面にゲームが表示されるの?
22 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/11(月) 15:00:13.19 ID:htEQvUJ201111
>>16
論理演算は別に電気でやらずとも機械だろうが人力だろうが出来るよ
基本的に「AND」「OR」「NOT」の三種類とソノ組み合わせの「NAND」「NOR」「XOR」とかの動作できる仕組みが在れば
後はソノ組み合わせで演算が出来る

マイクラのレッドストーン回路とかで上記の演算子が作れるので
超頑張ればマイクラのブロックでも電卓とか作れるって訳

そんな基本的な構造の組み合わせを積み重ねれば演算が出来るのかぁって理解でも良いし
詳しく知りたければ関連ワードでググって自分で調べると良い
ゲーム機ってなんでテレビに繋ぐと画面にゲームが表示されるの?
36 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/11(月) 15:14:11.02 ID:htEQvUJ201111
>>31
ソノ違いさえ解らないレベルかと…
ゲーム機ってなんでテレビに繋ぐと画面にゲームが表示されるの?
44 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/11(月) 15:31:34.17 ID:htEQvUJ201111
反応無くなっちゃたから何か1つでも解できたのか解らないな

電気使わなくても計算できる例
水とペットボトルで簡単な論理計算機工作(PDF注意)
ttp://www.higashi-h.tym.ed.jp/course/kadai16/matome/mizukeisannki.pdf

基本原理は簡単
あとはノイマン型コンピューターとかでググって
ゲーム機ってなんでテレビに繋ぐと画面にゲームが表示されるの?
47 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/11(月) 15:41:50.65 ID:htEQvUJ201111
糸電話や蓄音機/レコードとかは物理的だから仕組みは理解しやすいけど
電気的なものって理解しにくいのは解るわ
ゲーム機ってなんでテレビに繋ぐと画面にゲームが表示されるの?
50 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/11(月) 15:54:34.58 ID:htEQvUJ201111
1ちゃん
何処まで解ったか(もしくは全く解らん等)反応してくれよ
ゲーム機ってなんでテレビに繋ぐと画面にゲームが表示されるの?
53 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/11(月) 16:00:53.20 ID:htEQvUJ201111
大学の一般教養で選択して教えてもらったけどなぁ
コンピューターの原理は
ゲーム機ってなんでテレビに繋ぐと画面にゲームが表示されるの?
54 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/11(月) 16:02:34.39 ID:htEQvUJ201111
>>52
そりゃ良かった
なにかを疑問に思って
それを学ぼうって行動は大事にしてくれ
ゲーム機ってなんでテレビに繋ぐと画面にゲームが表示されるの?
56 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/11(月) 16:10:28.64 ID:htEQvUJ201111
>>55
解るわー
マイクラでコンピューター作るとかビックリする

ああいう解説動画見ると電気信号で計算できる理由が解るかもね
[Minecraft] つくってわかる!コンピュータの仕組み Part0:2進数と論理演算
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm30779255
ゲーム機ってなんでテレビに繋ぐと画面にゲームが表示されるの?
60 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/11(月) 16:41:15.53 ID:htEQvUJ201111
>>59
これが現代の科学力……!「スーパーマリオメーカーはチューリング完全」はなぜたった1年半で証明されたのか
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1907/04/news068.html

基本的には「AND」「OR」「NOT」の演算子がつくれりゃ出来る(原理的/論理的には)
あとはコンパクトな回路作りが出来るシステムになってるかどうかがデカイのでは
小島監督「僕は映画とゲームの橋を渡す事をしないといけない。将来的に映画とゲームの垣根はなくなる」
107 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/11(月) 18:18:57.63 ID:htEQvUJ201111
映画とゲームの橋渡しを目指すのなら
例えば良く在るゾンビ題材だとして

・有名俳優使ったゾンビサバイバル映画(完全CG)
・上記素材を使用した自分だったらどうサバイブ出来るのかをプレイできるゲーム
・上記ゲームは生配信出来ると共に配信中のゲーム内を自由にカメラ操作しての観覧も可能
・上記システムを利用して俳優や有名人による配信を定期的に開催

このぐらいは早くやれ
ムービー>ムービー>操作>ムービー なんてしてるんじゃねぇ馬鹿
小島監督「僕は映画とゲームの橋を渡す事をしないといけない。将来的に映画とゲームの垣根はなくなる」
127 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/11(月) 18:27:57.14 ID:htEQvUJ201111
デトロイトとかラスアスやメトロみたいなのが
ゲームと映画の融合だと思う人が多いんだな
小島監督「僕は映画とゲームの橋を渡す事をしないといけない。将来的に映画とゲームの垣根はなくなる」
142 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/11(月) 18:34:40.89 ID:htEQvUJ201111
>>130
小島を擁護するわけではないがデスストはソッチ系を目指して無い様に思えるけどな

かといってデスストが面白い方向性かというと全くそんな事は無く

どっちかってーと押井守が言っていた「俺らが映像撮る必要ねーじゃん」系の
ドラマがゲーム世界内その場で起こってるのを皆が共有する方向性の方が俺好み
小島監督「僕は映画とゲームの橋を渡す事をしないといけない。将来的に映画とゲームの垣根はなくなる」
174 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/11(月) 18:55:54.07 ID:htEQvUJ201111
>小島秀夫氏:これもずっと言ってますけど、映画とゲームはインタラクティブなんで180度違うものだったんですが、今はデジタルになって、将来はストリーミングという所で同じ場所に集まると思います。
>映画はスクリーンという場所や、今のゲームも残るんですが、どちらでもない新しいデジタルのエンターテインメントができると思います。

言ってる事は解るんだが
現状その位置に一番近いのはマイクラとバトロワ系
なんでデスストなんか創っちゃったの?
小島監督「僕は映画とゲームの橋を渡す事をしないといけない。将来的に映画とゲームの垣根はなくなる」
191 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/11(月) 19:08:06.20 ID:htEQvUJ201111
>>183
ほーそんな事言ってたのか…

別に銃で打ち合うようなものにしなくても
配送Botを皆で橋や道路造って目的地まで届ける
オンラインのチクタクバンバン造りゃ良かったのにと思うけどね
小島監督「僕は映画とゲームの橋を渡す事をしないといけない。将来的に映画とゲームの垣根はなくなる」
206 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/11(月) 19:19:50.51 ID:htEQvUJ201111
まぁ小島の言ってる事と
出来上がったモンが乖離してるからなぁ…

頭か腕か才能かが無いって事か
小島監督「僕は映画とゲームの橋を渡す事をしないといけない。将来的に映画とゲームの垣根はなくなる」
214 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/11(月) 19:28:54.35 ID:htEQvUJ201111
>>211
テレビのインタラクティブ番組なら
教育テレビの天才テレビくんで地デジ初期から何万人視聴者参加>結果によって番組進行変化とかしてる

1対1でのボタン操作ならレーザーディスクゲームから在る
小島監督「僕は映画とゲームの橋を渡す事をしないといけない。将来的に映画とゲームの垣根はなくなる」
219 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/11(月) 19:37:19.70 ID:htEQvUJ201111
>>217
俺も解るけど
その場合デススト造っちゃうのはアカンでしょ
スパイダーマンの方がまだ解るって意見も同意しかない
小島監督「僕は映画とゲームの橋を渡す事をしないといけない。将来的に映画とゲームの垣根はなくなる」
235 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/11(月) 19:50:17.43 ID:htEQvUJ201111
>>224
たぶん君の言うムービーライクのゲームでは無いデスストは

そっちの方向は他の人が言うようにデトロイト、ラスアス、アンチャ等の方が良いかと
小島監督「僕は映画とゲームの橋を渡す事をしないといけない。将来的に映画とゲームの垣根はなくなる」
243 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/11(月) 19:55:10.81 ID:htEQvUJ201111
>>226
ソンビ系やタワーリングインフェルノみたいなパニック系はやり易いと思うけどね
基本は群像劇主体のドキュメント式で変に謎だの重厚なシナリオだのは無い方が良い
小島監督「僕は映画とゲームの橋を渡す事をしないといけない。将来的に映画とゲームの垣根はなくなる」
285 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/11(月) 20:20:15.23 ID:htEQvUJ201111
>>279
映画と同じようなCGが動かせる時代も来るだろうけど
小島じゃ無理だわ
デススト自体と1のインタ内容でよく解る
小島監督「僕は映画とゲームの橋を渡す事をしないといけない。将来的に映画とゲームの垣根はなくなる」
324 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/11(月) 20:38:53.21 ID:htEQvUJ201111
>>290
貴方が好きそうな「動かせる映画」は
SIEに期待した方が良いよ
デスストに期待してんなら買って遊んでみれば?
小島監督「僕は映画とゲームの橋を渡す事をしないといけない。将来的に映画とゲームの垣根はなくなる」
329 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/11(月) 20:45:13.92 ID:htEQvUJ201111
>>313
「新しいゲームの未来」かつ「映画とゲームの融合」かつ「ストリーミングが主戦場」
なら上でも書いた「マイクラ系」や「バトロワ系」が一番未来に近い

小島の創ったデスストでは無いし
PSでありがちなムービーゲーでも無い
小島監督「僕は映画とゲームの橋を渡す事をしないといけない。将来的に映画とゲームの垣根はなくなる」
345 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/11(月) 20:58:25.72 ID:htEQvUJ201111
・意識高い系映画を見るかのような物語り
・インタラクティブならではの干渉感
・暴力やエログロに頼らない内容
・今までに無いゲーム体験

これらでフォトリアル方向なら「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」で良い気がする
あれは特別なゲーム感が在るわ
小島監督「僕は映画とゲームの橋を渡す事をしないといけない。将来的に映画とゲームの垣根はなくなる」
368 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/11(月) 21:16:21.19 ID:htEQvUJ201111
>>361
わかってて言ってるんだろうが
ゲーム開発陣のうち1名抜き出して「クリエイター」として変に持ち上げたのはソニーの広告戦略だからね
小島監督「僕は映画とゲームの橋を渡す事をしないといけない。将来的に映画とゲームの垣根はなくなる」
378 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/11(月) 21:25:17.93 ID:htEQvUJ201111
>>373
というかSIE内部のSIEA全権集中体制を敷くに当たって
小島が仲良かったのがSIEJAだとしたら「丁度良いや」ってSIEJAの失態として槍玉に挙げそう
SIEJAの権限と共に小島はSIEから切り捨てられちゃうかもな
小島監督「僕は映画とゲームの橋を渡す事をしないといけない。将来的に映画とゲームの垣根はなくなる」
383 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/11(月) 21:33:54.05 ID:htEQvUJ201111
>>377
悪い事だらけではないけどね

スターをメディア側が造る事で「ゲームクリエイター」を目指す子供も出るし
他メディアでの「ゲームクリエイター」の発言力や発信力も高まる
そのために賞も創設して授賞式も大々的にやって権威も高めた

ただソレまで冴えないオタクみたいな開発者が過度に持ち上げられる事で自意識肥大するし
「ゲームクリエイター」はプラットフォーマーからの過度な営業(接待)で骨抜きになる
気持ちの悪い末路だね
小島監督「僕は映画とゲームの橋を渡す事をしないといけない。将来的に映画とゲームの垣根はなくなる」
392 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/11(月) 21:40:03.86 ID:htEQvUJ201111
>>388
彼の発言を見るにゲームやった事ない人なのでは?
もしくは昔はやってたけど今はテンでやって無い的なタイプ
小島監督「僕は映画とゲームの橋を渡す事をしないといけない。将来的に映画とゲームの垣根はなくなる」
395 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/11(月) 21:41:55.47 ID:htEQvUJ201111
>>393
さすがに何時代の人間だよ?アンタ
小島監督「僕は映画とゲームの橋を渡す事をしないといけない。将来的に映画とゲームの垣根はなくなる」
403 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/11(月) 21:48:39.91 ID:htEQvUJ201111
ID:7kikuTgcM1111
言ってる事古臭いとは思っていたが

>長いムービーシーンを楽しめる構成、例えばカメラワークを変えられるとかにすれば尚いいと思うけど難しいかな

今時プレイ動画視聴メインのエアプ勢でもこんな事言わないぞ…
発想が本当に90年代な感じ

更に言うとたいして映画好きでもないのが解ると言う…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。