トップページ > ハード・業界 > 2019年11月09日 > WaZ+glO/0

書き込み順位&時間帯一覧

127 位/5741 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000041000061020023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
デスストランディング、いまだに具体的に何が面白い部分なのかが何一つとして語られないwwww
【豚悲報】PS5『デスストランディング』のユーザースコア、メタスコアと乖離する 2
 和ゲーが衰退したのって任天堂ハードに足引っ張られたせいだよな。
【速報】ブレワイ2の内容がリークされる
デススト本スレ民「デスストは知性の低い人間には理解出来ない神ゲー!」
リングフィットアドベンチャーの成功を見るとゲームにグラフィックは関係ないのだと分かる
【任天堂大勝利】スマブラ、ついにストリートファイター2を超え格闘ゲーム史上歴代最高売上を記録

書き込みレス一覧

デスストランディング、いまだに具体的に何が面白い部分なのかが何一つとして語られないwwww
719 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/09(土) 13:06:37.07 ID:WaZ+glO/0
そもそも世界観いうならせめてアメリカらしさ表現しろよ
そのせいでアメリカ人からの評価最悪じゃねぇか

パシリム2からロボットと怪獣抜いて最後の日本決戦(東京のすぐ脇に富士山がある)を8時間に伸ばしたようなもんでしかない
デスストランディング、いまだに具体的に何が面白い部分なのかが何一つとして語られないwwww
730 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/09(土) 13:13:12.42 ID:WaZ+glO/0
>>726
あれはゲームに例えるなら遊べないから悔しくてつまんないにちがいないというものだ
そもそも「遊び」がない上に見るのも苦痛なクソつまんないムービーだらけのゲームに酸っぱい葡萄もなにもない

やる前から既に苦痛なんだからな
デスストランディング、いまだに具体的に何が面白い部分なのかが何一つとして語られないwwww
734 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/09(土) 13:15:14.84 ID:WaZ+glO/0
>>729
プレイして面白いて言ってる人まだ見てないけどな
初見なのに動画実況ですらムービー飛ばすか雑談で間を持たせるしかない状況
デスストランディング、いまだに具体的に何が面白い部分なのかが何一つとして語られないwwww
788 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/09(土) 13:35:56.64 ID:WaZ+glO/0
>>757
ゼルダの面白いところ、画期的なところは散々語られて賞をとりまくっただろ

まずデスストとの比較でいえば
1 ストーリーをばらして収集するつくりなので話が合わない人も楽しめる

2 マップ自体に誘導が組み込まれているのでプレイヤーは自発的にやりたいようにやるだけでゲームが進む

3 物理エンジンと化学エンジンの組み合わせに
より出来ることの自由度が半端ない
一本の木を斬ることも出来るし薪になるし食べ物にもなるし移動手段にもなる

4 とにかく移動手段が豊富で最初はストレスがあってもプレイヤーの創意工夫でいくらでも解決策げ作れる

ぱっと思い付くだけでもこんだけあるな
そもそもゼルダは戦闘要素も冒険要素も凄いし
【豚悲報】PS5『デスストランディング』のユーザースコア、メタスコアと乖離する 2
536 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/09(土) 14:35:08.37 ID:WaZ+glO/0
>>249
最後まで続けられないほど苦痛なのはどうすればいいのかな?
 和ゲーが衰退したのって任天堂ハードに足引っ張られたせいだよな。
361 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/09(土) 19:17:34.15 ID:WaZ+glO/0
>>358
任天堂のせいなら何故任天堂が売れてるのか考えないとな
 和ゲーが衰退したのって任天堂ハードに足引っ張られたせいだよな。
360 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/09(土) 19:17:34.15 ID:WaZ+glO/0
>>358
任天堂のせいなら何故任天堂が売れてるのか考えないとな
【速報】ブレワイ2の内容がリークされる
25 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/09(土) 19:39:48.75 ID:WaZ+glO/0
実際デスストは設定とグラフィックが解離してるのも問題だからな
>>1みたいにファンタジーに合わせれば割と違和感はない

近未来アメリカ舞台にしてフォトリアルにするならもっとミリタリー色とSF感を強めるべきだし

逆に設定とシステムを活かしたいなら舞台を日本の田舎にして主人公を少年にした方が良かったと思う

はじめてのお使いに出掛けた少年がオカルトな騒動に徐々に巻き込まれるも「ご縁」の力で立ち向かうとかさ
【速報】ブレワイ2の内容がリークされる
33 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/09(土) 19:46:43.90 ID:WaZ+glO/0
>>27
けど今までのシリーズの設定を駆使すればゼルダならデスストのストーリーでも面白く出来ると思う
空飛ぶクジラもいるしね
パートナーキャラが事あるごとに泣いて足引っ張ったり、まともに移動や戦闘が出来ないとかのゲームシステムに手を入れれば、スカウォ以前のゼルダの水準にはなれるかも
デススト本スレ民「デスストは知性の低い人間には理解出来ない神ゲー!」
347 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/09(土) 19:53:00.71 ID:WaZ+glO/0
>>337
FF15とブレワイはどちらも時オカを意識して超えようとしたが、FF15は他のコンセプトがバラバラになって歪んだゲーム

デスストはブレワイと同じゲームデザインを目指したけどそもそも開発者の力量が足りなかったなり損ないだと思う

いずるもフォトリアルに拘るなどして世界観とゲームが解離してしまっている
【豚悲報】PS5『デスストランディング』のユーザースコア、メタスコアと乖離する 2
590 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/09(土) 19:58:20.12 ID:WaZ+glO/0
>>587
荒廃した世界なのに資材は掃いて捨てるほどあるのおかしいとは思わないの?
ブレワイの赤い月みたいな設定くらい用意しとけや
リングフィットアドベンチャーの成功を見るとゲームにグラフィックは関係ないのだと分かる
21 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/09(土) 20:01:38.03 ID:WaZ+glO/0
>>15
大丈夫?
YouTuberに大人気で絶賛品切中のリングフィットと競うの?
リングフィットアドベンチャーの成功を見るとゲームにグラフィックは関係ないのだと分かる
26 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/09(土) 20:02:57.17 ID:WaZ+glO/0
>>23
ちゃんとミブリさんとリングを表現できるなら行けると思うぞ
リングフィットアドベンチャーの成功を見るとゲームにグラフィックは関係ないのだと分かる
27 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/09(土) 20:02:57.24 ID:WaZ+glO/0
>>23
ちゃんとミブリさんとリングを表現できるなら行けると思うぞ
【速報】ブレワイ2の内容がリークされる
40 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/09(土) 20:08:45.59 ID:WaZ+glO/0
>>39
けど汽笛ゼルダならなんかアリな気もする
【任天堂大勝利】スマブラ、ついにストリートファイター2を超え格闘ゲーム史上歴代最高売上を記録
664 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/09(土) 20:13:25.44 ID:WaZ+glO/0
スマブラが無くなってもスト2がまた流行ったりはしないということにいつ気付くんだか
単純にストリートファイターよりスマブラの方が面白いと皆が遊んでいった(従来の格ゲーは衰退していった)だけだろうに
リングフィットアドベンチャーの成功を見るとゲームにグラフィックは関係ないのだと分かる
56 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/09(土) 20:15:26.80 ID:WaZ+glO/0
>>48
出荷しただけ綺麗に売れていくのはじわ売れとはいわん
まあ今完全に品切だから来週は落ちそうだが
リングフィットアドベンチャーの成功を見るとゲームにグラフィックは関係ないのだと分かる
64 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/09(土) 20:18:44.20 ID:WaZ+glO/0
>>37
なんで車が減ったのか判る?
ハード性能が上がって解像度が上がると、それに見合ったグラフィックにしなきゃならないから
工程数が跳ね上がるんだよ
だから予算を圧迫する
リングフィットアドベンチャーの成功を見るとゲームにグラフィックは関係ないのだと分かる
69 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/09(土) 20:23:16.58 ID:WaZ+glO/0
>>66
ポケモンの場合はグラフィックだけじゃなくて
データ管理も大変だから限界が来たんだろ
現代RPGとしては使用可能なキャラクターの数と成長の自由度はぶっちぎりだし
リングフィットアドベンチャーの成功を見るとゲームにグラフィックは関係ないのだと分かる
80 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/09(土) 20:34:17.55 ID:WaZ+glO/0
>>76
マリカーは大人気なんですよ
リングフィットアドベンチャーの成功を見るとゲームにグラフィックは関係ないのだと分かる
87 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/09(土) 20:36:09.65 ID:WaZ+glO/0
>>73
リングフィットは生放送だと根性ある人でも一時間が精一杯だからな
一部の体力バカな人以外は短時間配信になって回転率が上がる
 和ゲーが衰退したのって任天堂ハードに足引っ張られたせいだよな。
440 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/09(土) 21:07:46.40 ID:WaZ+glO/0
>>426
任天堂はずっと昔から言ってることだけど
フォトリアルは見た目をリアルにするとゲームシステムと解離するかリアルに合わせたシステムにするかの選択を迫られるんだよ

現にサイバーパンクも、開発インタビューで運転中に人を轢けるからプレイヤーは気を付けなければならないとしてる

この時点でストレッチャーズみたいな無茶苦茶なゲーム性は放棄したわけだ
 和ゲーが衰退したのって任天堂ハードに足引っ張られたせいだよな。
441 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/09(土) 21:09:24.70 ID:WaZ+glO/0
>>439
スマホゲーよりも任天堂ゲームの方が儲かってるみたいだが?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。