トップページ
>
ハード・業界
>
2019年11月09日
>
8yzGibdg0
書き込み順位&時間帯一覧
139 位
/5741 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
6
4
5
1
1
3
1
0
0
0
0
0
0
0
22
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
ドラクエ11S、赤字wwwwww
スクエニ決算、FF14の貢献でMMOが大幅増収増益!HDゲームは鬼ノ哭ク邦とDQ11Sのせいで営業損失を計上
書き込みレス一覧
ドラクエ11S、赤字wwwwww
235 :
名無しさん必死だな
[sage]:2019/11/09(土) 09:50:21.22 ID:8yzGibdg0
>>233
前年度の3Qは今四半期の倍以上売上あったけど同程度の赤字出してるから
これだけ売れたから赤字はありえないというのは無いよ
想定する販売本数に応じて予算や経費が組まれるから
想定した数字に大きく届かなければ赤字になる可能性が高いというだけ
ドラクエ11S、赤字wwwwww
237 :
名無しさん必死だな
[sage]:2019/11/09(土) 10:06:03.83 ID:8yzGibdg0
前期に出たタイトルのリピートが弱かったというのは
あくまでも赤字を埋められなかった理由というだけでしょ
ドラクエ11S、赤字wwwwww
240 :
名無しさん必死だな
[sage]:2019/11/09(土) 10:18:00.05 ID:8yzGibdg0
>>239
そう
こういうケースで名前が出てくるタイトルというのは
会社に非常に期待されていたタイトルであることが多い
赤字の原因はまた別の話
ドラクエ11S、赤字wwwwww
242 :
名無しさん必死だな
[sage]:2019/11/09(土) 10:23:12.07 ID:8yzGibdg0
>>241
初週60万本と30万本だからね
前者の方に期待掛けるのが普通だろうね
スクエニ決算、FF14の貢献でMMOが大幅増収増益!HDゲームは鬼ノ哭ク邦とDQ11Sのせいで営業損失を計上
597 :
名無しさん必死だな
[sage]:2019/11/09(土) 10:24:35.91 ID:8yzGibdg0
>>585
近年のDQ10が予算しっかり取れてると思えるのが凄いわ
スクエニ決算、FF14の貢献でMMOが大幅増収増益!HDゲームは鬼ノ哭ク邦とDQ11Sのせいで営業損失を計上
605 :
名無しさん必死だな
[sage]:2019/11/09(土) 10:29:14.98 ID:8yzGibdg0
これまで様々なMMOをプレイしてきた経験からいうと
課金色がどんどん強くなるのは儲かってないMMOの典型で
しかもそこから持ち直したタイトルを自分は知らない
終わる最後の一瞬までずっと重課金仕様が続くのが悲しい現実だったりする
スクエニ決算、FF14の貢献でMMOが大幅増収増益!HDゲームは鬼ノ哭ク邦とDQ11Sのせいで営業損失を計上
621 :
名無しさん必死だな
[sage]:2019/11/09(土) 10:44:54.41 ID:8yzGibdg0
>>613
ストーリー消化したらひとまずやる事なくなるのに無駄でしょ
クレカ持ってない人も多いみたいだし
スクエニ決算、FF14の貢献でMMOが大幅増収増益!HDゲームは鬼ノ哭ク邦とDQ11Sのせいで営業損失を計上
637 :
名無しさん必死だな
[sage]:2019/11/09(土) 11:02:56.57 ID:8yzGibdg0
DQ10はバージョン5拡張の売上増をはかるために
リセマラ金策みたいなことを推奨しだしたから救えないよ
もう末期でしょ
スクエニ決算、FF14の貢献でMMOが大幅増収増益!HDゲームは鬼ノ哭ク邦とDQ11Sのせいで営業損失を計上
647 :
名無しさん必死だな
[sage]:2019/11/09(土) 11:11:07.31 ID:8yzGibdg0
Amazonの売上準拠でスクエニから予算が下りる世界だったら良かったのにね
としか言えんわw
スクエニ決算、FF14の貢献でMMOが大幅増収増益!HDゲームは鬼ノ哭ク邦とDQ11Sのせいで営業損失を計上
671 :
名無しさん必死だな
[sage]:2019/11/09(土) 11:39:44.88 ID:8yzGibdg0
>>670
そりゃ相手が重視してる指標で勝ったなら
自分がその指標を全然重視してなくても煽りには使うでしょ
スクエニ決算、FF14の貢献でMMOが大幅増収増益!HDゲームは鬼ノ哭ク邦とDQ11Sのせいで営業損失を計上
680 :
名無しさん必死だな
[sage]:2019/11/09(土) 11:56:58.57 ID:8yzGibdg0
>>678
そんなことを言いだしたら
ファミ通の親会社カドカワドワンゴとDQ10運営はズブズブの関係で
藤澤が退社してしばらくの間身を寄せたのもカドカワ系列のフロムだっただろ
そっちの論法でいくとDQ10だって忖度された数字が出ない方がおかしいわな
スクエニ決算、FF14の貢献でMMOが大幅増収増益!HDゲームは鬼ノ哭ク邦とDQ11Sのせいで営業損失を計上
682 :
名無しさん必死だな
[sage]:2019/11/09(土) 12:04:47.26 ID:8yzGibdg0
>>678
DQ10の方はファミ通の親会社が制作に全面協力しているDQXTVを持ってるし
FF14の方はP兼Dの吉田がファミ通に連載を持っている
というような濃厚な利害関係を持っているから
『ファミ通が出したデータは全面的に信用できない』
という結論でいいんじゃないかな?w
スクエニ決算、FF14の貢献でMMOが大幅増収増益!HDゲームは鬼ノ哭ク邦とDQ11Sのせいで営業損失を計上
686 :
名無しさん必死だな
[sage]:2019/11/09(土) 12:11:19.75 ID:8yzGibdg0
>>683
全てを把握しているスクエニが公平に査定して
予算面で大差を付けているのが明白な現状をみても理解できませんかねぇ
スクエニ決算、FF14の貢献でMMOが大幅増収増益!HDゲームは鬼ノ哭ク邦とDQ11Sのせいで営業損失を計上
690 :
名無しさん必死だな
[sage]:2019/11/09(土) 12:15:58.95 ID:8yzGibdg0
言っちゃ悪いけどDQ10って決算でFF14とセットじゃなく
単独で貢献したように語られたことってここ数年無いよね
スクエニ決算、FF14の貢献でMMOが大幅増収増益!HDゲームは鬼ノ哭ク邦とDQ11Sのせいで営業損失を計上
701 :
名無しさん必死だな
[sage]:2019/11/09(土) 12:33:21.16 ID:8yzGibdg0
>>696
その手始めにまだ受け入れられやすいと思った中国に進出したけど
大爆死したんだよ
スクエニ決算、FF14の貢献でMMOが大幅増収増益!HDゲームは鬼ノ哭ク邦とDQ11Sのせいで営業損失を計上
705 :
名無しさん必死だな
[sage]:2019/11/09(土) 12:40:41.94 ID:8yzGibdg0
>>703
堀井が出向いて発表会みたいなのは一応あったよ
町内会の催しで使うような狭い部屋にパイプ椅子並べただけの所だったけど
スクエニ決算、FF14の貢献でMMOが大幅増収増益!HDゲームは鬼ノ哭ク邦とDQ11Sのせいで営業損失を計上
713 :
名無しさん必死だな
[sage]:2019/11/09(土) 13:09:25.26 ID:8yzGibdg0
>>711
DQ10はFF11と違ってサーバー周りのランニングコストが段違いだから
人が減った状態で細々と続けていくのが難しいんよ
人が減るほど課金色を強めるしかないのがDQ10の悲しさ
スクエニ決算、FF14の貢献でMMOが大幅増収増益!HDゲームは鬼ノ哭ク邦とDQ11Sのせいで営業損失を計上
723 :
名無しさん必死だな
[sage]:2019/11/09(土) 14:07:07.62 ID:8yzGibdg0
>>721
まぁ概ねそうだね
藤澤がDQ9の立て直しを頼まれて離脱する間
藤澤「自分の代わりが務まるのは吉田しかいない」と指名
吉田「一回プロジェクト止めておいてもいいんじゃない?」
藤澤「お前が居れば大丈夫だろ」
という流れで一旦吉田に全権委任
藤澤が戻ってきた後
自分抜きでプロジェクトが着々と進んでいる状態に違和感を覚え内心オロオロしながら静観する藤澤
そこに青山がやってきて
青山「あなた(藤澤)が陣頭指揮を執ったゲームでなければ絶対に失敗する」ようなことを強く進言する
その言葉に衝撃を受けた藤澤は指揮系統を一本化することを決意して
結果もう一方の司令塔だった吉田は現場を離れることに
こんな感じだから
スクエニ決算、FF14の貢献でMMOが大幅増収増益!HDゲームは鬼ノ哭ク邦とDQ11Sのせいで営業損失を計上
730 :
名無しさん必死だな
[sage]:2019/11/09(土) 15:06:50.47 ID:8yzGibdg0
技能的なハードルが低い一方で
昔主流だったT2Wタイプのデザインだから
時間だけはたっぷりある無能が吸い寄せられ易いんだよな
スクエニ決算、FF14の貢献でMMOが大幅増収増益!HDゲームは鬼ノ哭ク邦とDQ11Sのせいで営業損失を計上
732 :
名無しさん必死だな
[sage]:2019/11/09(土) 15:30:03.41 ID:8yzGibdg0
>>731
青山が有能だったら役員は無理としても
CTOかせめて執行役員くらいにはなってるかと
スクエニ決算、FF14の貢献でMMOが大幅増収増益!HDゲームは鬼ノ哭ク邦とDQ11Sのせいで営業損失を計上
734 :
名無しさん必死だな
[sage]:2019/11/09(土) 15:57:07.03 ID:8yzGibdg0
青山に期待された役割は本来のPとしての役割よりも
技術スタッフの不満を抑えつつ技術面でコストカットを断行することだったかと
実際青山Pになってから鯖周りの割と重要な部分でコストカット化が図られてたりする
スクエニ決算、FF14の貢献でMMOが大幅増収増益!HDゲームは鬼ノ哭ク邦とDQ11Sのせいで営業損失を計上
738 :
名無しさん必死だな
[sage]:2019/11/09(土) 16:10:07.40 ID:8yzGibdg0
>>735
あれは青山が短期的な収益を上げるために
目先のことしか考えないでやった結果起こった事で
安西の権限外の出来事だからたとえやる気があっても安西には何もできないよ
越権行為になってしまうから
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。