トップページ
>
ハード・業界
>
2019年11月08日
>
q/F4UBAU0
書き込み順位&時間帯一覧
993 位
/6310 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
0
0
0
5
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
でも「デススト」って確かに”実験的”で”新しい試み”で、内容とは別に”歴史的意義”を認めるべきだな
任豚は何故"監督"を嫌うのか
書き込みレス一覧
でも「デススト」って確かに”実験的”で”新しい試み”で、内容とは別に”歴史的意義”を認めるべきだな
16 :
名無しさん必死だな
[]:2019/11/08(金) 20:17:43.67 ID:q/F4UBAU0
別に新しくないと思いました
でも「デススト」って確かに”実験的”で”新しい試み”で、内容とは別に”歴史的意義”を認めるべきだな
23 :
名無しさん必死だな
[]:2019/11/08(金) 20:23:00.19 ID:q/F4UBAU0
個人的にはクソゲーとまでは言わないけど凡ゲー評価だな
まだエピソード2なんだけどさ
任豚は何故"監督"を嫌うのか
15 :
名無しさん必死だな
[]:2019/11/08(金) 20:32:19.31 ID:q/F4UBAU0
監督とか関係なく小島が好きじゃない
一応どんなもんかデススト買ったけどね
任豚は何故"監督"を嫌うのか
17 :
名無しさん必死だな
[]:2019/11/08(金) 20:37:39.31 ID:q/F4UBAU0
ディレクターは監督って意味もあるから別にそこは良いんだが…
小島の性格がな
でも「デススト」って確かに”実験的”で”新しい試み”で、内容とは別に”歴史的意義”を認めるべきだな
29 :
名無しさん必死だな
[]:2019/11/08(金) 20:43:59.87 ID:q/F4UBAU0
歴史的意義とやらはないな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。