- 【朗報】デススト本スレで好評「歩くだけで感動するゲームは初めて」
630 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/08(金) 10:09:18.62 ID:j1W22FKK0 - 雰囲気ゲーってことか?
没入できるなら作業も楽しくなったりするからなあ 小島の得意とするゲーム作り
|
- 【朗報】デススト本スレで好評「歩くだけで感動するゲームは初めて」
780 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/08(金) 12:09:21.86 ID:j1W22FKK0 - 388 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sd3f-f/HY [1.75.246.10])[sage] 投稿日:2019/11/08(金) 11:21:36.70 ID:3QJlCJTed [8/18]
>>380 いいね貰ってからが本番 目に見えない、けど確かにそこにある人の温もりを感じるよ
|
- 【朗報】デススト本スレで好評「歩くだけで感動するゲームは初めて」
783 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/08(金) 12:10:39.33 ID:j1W22FKK0 - 407 名前:なまえをいれてください (ワンミングク MM7f-PJu5 [153.155.63.24])[] 投稿日:2019/11/08(金) 11:24:41.67 ID:ULDx1WK3M
何度も言うけどこれはゲームじゃなくて芸術、バカには理解できない。 重心をコントロールするゲームなんて過去になかった、それだけでも小島監督の凄さが分かる。 なぜか涙が止まらない、そんなゲームだよ。 中学のとき、はじめてファミコンのスーパーマリオ経験したときの感動とある意味似ているかも。 楽しみを自分で見つけられる人だけやればいい。
|
- 【朗報】デススト本スレで好評「歩くだけで感動するゲームは初めて」
786 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/08(金) 12:11:35.08 ID:j1W22FKK0 - 397 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 5716-jXsh [126.115.16.91])[sage] 投稿日:2019/11/08(金) 11:23:36.39 ID:Evh/VsZo0
ただ万人が面白いと感じるかというと違うかも。 知性の低い人や、楽しむ努力ができない精神的に未熟な人にははまらないかもしれない。
|
- 【朗報】デススト本スレで好評「歩くだけで感動するゲームは初めて」
894 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/08(金) 14:27:05.36 ID:j1W22FKK0 - 521 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ b74f-PJu5 [114.174.59.75])[] 投稿日:2019/11/08(金) 11:47:17.70 ID:4xvi+j/30
芸術的な感性ない奴はそりゃ面白くないでしよ。ゴダールの映画理解できる人のような、知性と感性のある人向け。 間違いなく伝説に残るゲームだと思う。
|