トップページ > ハード・業界 > 2019年11月08日 > aVof4aXx0

書き込み順位&時間帯一覧

460 位/6310 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020311001110000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
【朗報】デススト本スレで好評「歩くだけで感動するゲームは初めて」
【速報】NVIDIAさん、新製品「NX」を発表!15Wで6TFlops(FP16)の最強スペック!
何でゲハの任天堂信者ってSwitchで全く遊ばないでデスストの動画をひたすら見ているの?
任天堂完全新作「ストレッチャーズ」が発表!
宮本茂「デスストランディングはムービー長すぎ」

書き込みレス一覧

【朗報】デススト本スレで好評「歩くだけで感動するゲームは初めて」
584 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 09:48:29.89 ID:aVof4aXx0
ジャイロ使うゲームとか初めて!最新技術を取り入れるなんて流石小島監督!
みたいなの書いてあって
いつの時代?
って時代錯誤を感じるの楽しいわ
【朗報】デススト本スレで好評「歩くだけで感動するゲームは初めて」
601 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 09:58:21.51 ID:aVof4aXx0
>>592
せやな
何故かゲハじゃ高評価だな

メタスコアのレビューで100点出したところですら
「このゲームに「楽しさ」は無い。不自由さ、退屈さを尊ぶゲームだ」
ってレビューに書くほどだもんな
【速報】NVIDIAさん、新製品「NX」を発表!15Wで6TFlops(FP16)の最強スペック!
520 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 11:33:26.66 ID:aVof4aXx0
>>66
TegraX1がSwitchに搭載された時点で
末端の我々向けの小売価格が349ドルだったので

今Switch次世代機が出たとしても
次世代機の価格は3万円か3.5万円になるのは確実
【速報】NVIDIAさん、新製品「NX」を発表!15Wで6TFlops(FP16)の最強スペック!
521 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 11:33:45.25 ID:aVof4aXx0
>>66
TegraX1がSwitchに搭載された時点で
末端の我々向けの小売価格が349ドルだったので

今Switch次世代機が出たとしても
次世代機の価格は3万円か3.5万円になるのは確実
何でゲハの任天堂信者ってSwitchで全く遊ばないでデスストの動画をひたすら見ているの?
106 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 11:35:48.42 ID:aVof4aXx0
え、なんで「ゲーム買ってる」証明が終わった方が
ゲーム買ってない100レスと同レベルで会話してるんだ

100レスはゲーム持ってないから
ゲームの話なんて出来ないんだし
放ってゲームの話しておけよ
任天堂完全新作「ストレッチャーズ」が発表!
332 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 12:03:52.00 ID:aVof4aXx0
>>1
病院に運んだ時点で患者が完治するのワロタ
【速報】NVIDIAさん、新製品「NX」を発表!15Wで6TFlops(FP16)の最強スペック!
551 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 13:13:24.09 ID:aVof4aXx0
>>542
Switchは旧型4310mAhだから
2Wだと数値が合わない
旧型だと2.5時間だから8Wくらいだぞ
任天堂完全新作「ストレッチャーズ」が発表!
506 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 16:10:18.84 ID:aVof4aXx0
>>491
BotWエンジンってまだBotWにしか使ってない筈なんだが、何かあったか?

任天堂の独自エンジンで有名なのはやわらかエンジンだけど
これは普通にUnity開発のハヴォック使用に見える
宮本茂「デスストランディングはムービー長すぎ」
133 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 17:55:59.81 ID:aVof4aXx0
>>131
デトロイト叩いてたか?
スレ検索しても総数が今日立ったゼノコンプスレと変わらない数しか出ないんだが
【速報】NVIDIAさん、新製品「NX」を発表!15Wで6TFlops(FP16)の最強スペック!
575 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 18:53:12.84 ID:aVof4aXx0
>>573
任天堂は消費者庁に各マージン発表してるから判るんだが
ソフトの製造費、中間業者の中抜きが現在と全然違う

SFCはソフトの製造費が1本2000円、3000円だからそれだけで+2000円ほどする(※現在は100円ほど)
更に流通業者(初心会)が定価の3割も取ってた(※現在は1割ほど)
だから任天堂のロイヤリティは当時8%という少額ながら定価が高かった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。