- 小売「DL販売がここまで浸透したらパッケだけでは意味ないでしょう。」
17 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 15:26:14.62 ID:Tndpk7dy0 - Steamアカウント総数10億
アクティブアカウント2億の時代だ……諦めろ
|
- 【悲報】PS5終了。APUの熱問題で開発遅延
93 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 16:34:58.93 ID:Tndpk7dy0 - >>91
今どき、ゲーム1本100GB時代なのに たった500GBとか少なすぎだわな 毎度お馴染み、爆死したVitaの専用メモカやメモリースティックみたいに独自規格っぽいし 追加1GBで3万くらいかましてきそう
|
- 【悲報】PS5終了。APUの熱問題で開発遅延
117 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 19:17:53.47 ID:Tndpk7dy0 - >>104
というか、そもそもAMDにそんな技術力があれば Nvidiaなんてボコボコにしてる
|
- 【朗報】ワイ、ついにゲーミングPCを購入
43 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 19:43:13.40 ID:Tndpk7dy0 - >>1
来月にSteam年末セールあるから、買い漁れ
|
- 【朗報】ワイ、ついにゲーミングPCを購入
48 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 19:44:53.84 ID:Tndpk7dy0 - >>37
インテル苦戦での9700無料アップグレードだろうし、別に悪く無いんじゃね
|
- 【朗報】ワイ、ついにゲーミングPCを購入
55 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 19:46:18.01 ID:Tndpk7dy0 - >>34
GTX2060あるかどうかって噂だけど、今までの事考えるとせいぜいGTX1660tiが限界だと思うわ
|
- 【朗報】ワイ、ついにゲーミングPCを購入
76 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 19:57:32.42 ID:Tndpk7dy0 - >>70
10年前って、世界中のPCゲーマーがCoDに見切りを付けた 最低最悪の地雷CoDMW2が発売された頃やんけ・・・ ありとあらゆるものがMW1から劣化+無料チョンゲしか使わなかったP2Pプロトコル使って世界で炎上 そもそもPCにはスポーツ系FPSにしろ実銃にしろ、 カウンターストライク等のCoDより遙かに完成度高いマルチプレイFPS多かったしな
|
- 【朗報】ワイ、ついにゲーミングPCを購入
77 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 19:58:16.66 ID:Tndpk7dy0 - >>71
GTX1050やぞ
|
- 【朗報】ワイ、ついにゲーミングPCを購入
78 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 19:59:59.34 ID:Tndpk7dy0 - >>75
元々、PCゲーム市場でCoDのマルチプレイは評価されてなく過疎だったよ 初代が評価されたのも、一兵卒としての映画の中に放り込まれたスクリプト演出が評価されたのであって CoDMWにしても、マルチプレイは競技性が低くて殆ど相手にされてなかった 大会なんかじゃ無理矢理ProMOD使って競技性上げてたけど
|
- 【朗報】ワイ、ついにゲーミングPCを購入
120 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 20:42:46.69 ID:Tndpk7dy0 - >>110
PCはCSみたいに、「隔離」が無いので 億人単位の中国ネカフェ野郎が日本サーバーに乗り込んで人は多いよ なぜか金盾で防がれていても……な 糞チーターも99%が中国人という結果が出てた 「ゲームは1日1時間」制限を国レベルで行うらしいが、どうなるやら http://www.news24.jp/articles/2019/11/07/10540535.html
|
- 【朗報】ワイ、ついにゲーミングPCを購入
123 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 20:44:43.08 ID:Tndpk7dy0 - >>117
1億台普及してるゲーム専用機と比べれば、圧倒的なハイエンドマシンだしな PCゲーはそういう低スペマシンに合わせて、ゲーム自体はそこそこ軽いの増えてるし フルHDで良いならまだ全然戦えるでしょ 1996年〜2006年頃はかなりヤンチャだったけど
|