トップページ > ハード・業界 > 2019年11月08日 > JItjpgLLa

書き込み順位&時間帯一覧

363 位/6310 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000010010000522112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
【任天堂大勝利】スマブラ、ついにストリートファイター2を超え格闘ゲーム史上歴代最高売上を記録
好きなシリーズだけど自分には合わないと思ったゲーム
マリオカートって次回作どうすんの?進化の余地あんの?
ゲーム業界関係者で一般知名度が一番高そうな人って誰?
スマブラって格ゲーみたいなややこしい操作なしが売りじゃなかったの?
PS4ユーザーが喉から手が出るほど欲しいソフトはゼルダじゃなくてスマブラだよな

書き込みレス一覧

【任天堂大勝利】スマブラ、ついにストリートファイター2を超え格闘ゲーム史上歴代最高売上を記録
620 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 12:54:43.67 ID:JItjpgLLa
>>618
つまらないというか、スマブラのスの字もない(或いは格闘ゲーム竜王という、世に出ないプロトタイプが人知れず作られていた段階であろう)SFC後期〜PS1の時点で既にやばい兆候、
「とりあえずとか気軽にとかで遊ぶジャンルじゃないよな」って方向には行き始めてたとは思う
コマンドは難しくてもまあ適当にパンチキック投げ技出してりゃそれなりに対戦になるってのじゃなくなりつつあった希ガス
【任天堂大勝利】スマブラ、ついにストリートファイター2を超え格闘ゲーム史上歴代最高売上を記録
629 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 15:08:38.17 ID:JItjpgLLa
>>627
そもそもスマブラ(対戦型スーパーマリオ)と格ゲー(ベルトスクロールのボス戦だけ版)じゃ別物にも程がある、だから頂点どころかどっちが上とかですらない
【任天堂大勝利】スマブラ、ついにストリートファイター2を超え格闘ゲーム史上歴代最高売上を記録
636 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 20:18:20.43 ID:JItjpgLLa
この手の控えめに言って頭おかしいことを平気で言える人間の世界では、
任天堂はなんか下手な陰謀論者の考えた「ぼくのかんがえたそうだいなあくのそしき」が田舎の零細企業に思えるほど凄まじい組織になってるようにしか思えないんだが
たった一社、関連企業含めて千数百人くらいしか社員のいない、極東の島国の一企業、しかも権力からは距離を置く傾向のある企業が世界線レベルで変動させる程の影響力があるとかどんだけなんだよ
(しかもそのための手段がファンを煽ったりネガキャンしたりと超存在の割になんかやけにショボイwww)
【任天堂大勝利】スマブラ、ついにストリートファイター2を超え格闘ゲーム史上歴代最高売上を記録
639 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 20:36:00.43 ID:JItjpgLLa
格ゲーを殺したのは任天堂じゃない
殺したのは一部の声の大きな格ゲーマー、特にその中でも思考の極端に偏った奴らだ
"初心者を意識した仕様"と聞いただけで「初心者を勝たせろということか?」と俄には信じられないような曲解をする奴らがいるのを見て、ああ、こいつらが格ゲーを殺した犯人、終わらせた元凶なんだなと思った
好きなシリーズだけど自分には合わないと思ったゲーム
16 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 20:41:23.16 ID:JItjpgLLa
サンシャイン以降の3D箱庭マリオはなんというか、マリオにしては悪い意味で「重い」作品になっているように感じてちょっと苦手
マリオってもっとシンプルな面白さってイメージがあるので
【任天堂大勝利】スマブラ、ついにストリートファイター2を超え格闘ゲーム史上歴代最高売上を記録
642 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 20:49:52.53 ID:JItjpgLLa
任天堂が格ゲーを中傷したという明確なソースは?

もしかして、スマブラのコンセプトの「格ゲーへのアンチテーゼ」が格ゲーに対する中傷だ!と言い張るつもりかな?
しかもこのコンセプトも、正しくは「複雑化しつつある最近の格ゲーに対しての」アンチテーゼであるわけで、格ゲー全てを否定しているとは言い難い面があるぞ
マリオカートって次回作どうすんの?進化の余地あんの?
167 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 20:58:55.71 ID:JItjpgLLa
>>128
もしかして:VSデデデ(カービィのエアライド)
【任天堂大勝利】スマブラ、ついにストリートファイター2を超え格闘ゲーム史上歴代最高売上を記録
644 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 21:39:22.33 ID:JItjpgLLa
「今進んでいる方向はおかしい」というだけで格ゲーそのものに対するネガキャン、否定とみなされるんですねえ…
ある意味恐ろしい思想の持ち主だわ、上に書き込まれている「ぼくのかんがえたさいあくのきぎょう・任天堂」よりも、その思想或いは発想の方が遥かにおぞましい
ゲーム業界関係者で一般知名度が一番高そうな人って誰?
3 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 21:42:24.33 ID:JItjpgLLa
すぎやまこういちじゃね
スマブラって格ゲーみたいなややこしい操作なしが売りじゃなかったの?
184 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 22:07:53.56 ID:JItjpgLLa
コマンドは「出せるようになると有利に戦えるけど、出せなくても普通に遊ぶことはできる」みたいな要素だろ
コマンド難しいと感じたら、いつも通りBと方向入力でも技出るんだし
逆に出せるようになれば有利に進められる
ある意味選択肢みたいなもんよ
スマブラって格ゲーみたいなややこしい操作なしが売りじゃなかったの?
186 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 22:24:03.81 ID:JItjpgLLa
>>185
それ出せなくても普通にプレイすること自体は出来るやろ
逆にきちんと出せる人なら、ダメージが溜まっているときに「あ、こいつやべえ…」と心理的にも圧迫することができる
PS4ユーザーが喉から手が出るほど欲しいソフトはゼルダじゃなくてスマブラだよな
2 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 23:59:52.08 ID:JItjpgLLa
>>1
>オールスターとかいうパチモンみたいな作品は
>ゲームとしてのレベルに到達してないし

というか、スマブラを素直にパクろうとせずに余計あるいは変なオリジナリティ()を出そうとして、パチモノですらないなにかに化けてしまうのばかりな気がする>自称スマブラのパクリ達
(似たようなことはマリオカートやモンハンにも言える)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。