トップページ > ハード・業界 > 2019年11月08日 > 9e1kTGe20

書き込み順位&時間帯一覧

595 位/6310 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000212201000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
【朗報】デススト本スレで好評「歩くだけで感動するゲームは初めて」
任天堂が最新作ストレッチャーズをゲリラ配信
小島監督が表現したかったのは昨今の無双ゲーのような幼稚ジェットコースターゲーへのアンチテーゼ
デススト本スレ民「デスストは知性の低い人間には理解出来ない神ゲー!」
デスストってファミ通で満点取ったけど何で?

書き込みレス一覧

【朗報】デススト本スレで好評「歩くだけで感動するゲームは初めて」
681 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 10:31:29.55 ID:9e1kTGe20
>>1
歩いてるだけで楽しいってのは、多幸感だな
宗教的恍惚とか薬物中毒で感じる類のモンだわ

次に来るのは強烈な喪失感
信者ヤバいなw
任天堂が最新作ストレッチャーズをゲリラ配信
4 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/08(金) 10:39:01.44 ID:9e1kTGe20
クレタク並みのバカゲーっぽさが気になるw
1Pプレイは出来るんだろうか?
安いし面白そうだな
小島監督が表現したかったのは昨今の無双ゲーのような幼稚ジェットコースターゲーへのアンチテーゼ
40 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 11:35:33.21 ID:9e1kTGe20
>9
ディズニーランドのお父さん、スマホアプリでファストパス取れるようになるまでは、
アトラクションには乗らずに家族のためにファストパス巡りをしてたもんだよ
つまり、デスストはお父さんの悲哀を描いた芸術作()
デススト本スレ民「デスストは知性の低い人間には理解出来ない神ゲー!」
279 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/08(金) 12:02:52.68 ID:9e1kTGe20
先ず「歩く」という行為、これは人生のメタファー
歩く事を止める=死という事(ゲームオーバー以外にゲームそのものをプレイしない行為を含めて)
また歩く事を止めないことも、老化という死に近づくことでもある(ダブルバインド)
異世界、BT、時雨など全てが死をモチーフにした世界の脅威であり、
BBは死と再生のシンボル

サムがBTを直接見られないのは死を間近に感じていないせい
サムがBTを直接見た時、それはサムの死が近いことを暗示している

個人の死が世界の死とリンクしている時、
生きようともがく人間がいる、そしてその個人が繋がることで、
世界は再生の兆しを見せる

※ありきたりな環境破壊や他者へのシンパシーのお話だと思う
 グレタさんのスピーチに感動した類の人は感動するのかも
デスストってファミ通で満点取ったけど何で?
45 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 12:51:08.74 ID:9e1kTGe20
ページの隅っこに小さい字で「PR」とか「このページは広告です」って書いてるだろ
【朗報】デススト本スレで好評「歩くだけで感動するゲームは初めて」
861 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 13:23:39.68 ID:9e1kTGe20
パレアナ 「わたしね、この世界を歩けるだけで『よかった』って思うの
 だってコジマカントクが作った世界を楽しめるのは、
 世界中でまだPS4ユーザーだけなんですもの!」
デススト本スレ民「デスストは知性の低い人間には理解出来ない神ゲー!」
294 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/08(金) 13:29:40.56 ID:9e1kTGe20
「監督の作品」なんだから映像だけで評価しても良いよねw
【朗報】デススト本スレで好評「歩くだけで感動するゲームは初めて」
948 :名無しさん必死だな[]:2019/11/08(金) 15:14:58.55 ID:9e1kTGe20
映画で例えるなら「死霊の盆踊り」だな
何かありそう、何かありそう、で引っ張って結局、
お姉ちゃんの裸踊りを延々見させられるだけ

最低映画の烙印を押されてもエド・ウッドは映画を作り続けた
極々少数のカルトなエド・ウッドファンのためにね

コジマ自身はエド・ウッドのポジションなのに
アッバス・キアロスタミとかのポジションだと勘違いしてるのがイタい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。