トップページ > ハード・業界 > 2019年11月07日 > sT6kPUm+0

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/6338 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000440297225001036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
【任天堂大勝利】スマブラ、ついにストリートファイター2を超え格闘ゲーム史上歴代最高売上を記録
【悲報】Switchロマサガ3リメイクさん、圧力であらかじめDLが無かった事にされる
任豚がテリーの話を全然してないんだけど
任天堂のゲームがゲハで嫌われるのって単純にマンネリでつまらないからだよな
スマブラって格ゲーみたいなややこしい操作なしが売りじゃなかったの?
【ガラパゴス】スクエニ社長「DQシリーズ自体海外に弱い、日本に集中して展開する」

書き込みレス一覧

【任天堂大勝利】スマブラ、ついにストリートファイター2を超え格闘ゲーム史上歴代最高売上を記録
533 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 11:06:55.88 ID:sT6kPUm+0
規則性、法則性に異常に囚われるのはASDあるあるらしいな
【任天堂大勝利】スマブラ、ついにストリートファイター2を超え格闘ゲーム史上歴代最高売上を記録
537 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 11:25:31.23 ID:sT6kPUm+0
格ゲーはネガキャンされたのでも実力がなかったのでもないぞ
ユーザーによりセルフネガキャンとメーカーの慢心が原因だぞ
【任天堂大勝利】スマブラ、ついにストリートファイター2を超え格闘ゲーム史上歴代最高売上を記録
543 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 11:38:30.37 ID:sT6kPUm+0
ID:mgtXIWsix

今すぐ精神科行って
【任天堂大勝利】スマブラ、ついにストリートファイター2を超え格闘ゲーム史上歴代最高売上を記録
547 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 11:52:18.33 ID:sT6kPUm+0
スマブラが世に出たのは1999年
SNKがKOFで自爆したのは96年
カプコンがスト3で自爆したのは97年
時系列もわからん糖質は今すぐ病院へGO
【任天堂大勝利】スマブラ、ついにストリートファイター2を超え格闘ゲーム史上歴代最高売上を記録
557 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 12:18:56.74 ID:sT6kPUm+0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%B9%E6%B0%B4%E7%B4%80%E5%AD%9D

格ゲーをネガキャンしていた企業はカプコン自身であるという事実のソースをどうぞ
【任天堂大勝利】スマブラ、ついにストリートファイター2を超え格闘ゲーム史上歴代最高売上を記録
562 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 12:25:58.51 ID:sT6kPUm+0
船水が指揮していた第一開発部は、『ストリートファイター』以外にも『ヴァンパイア』シリーズやVS.シリーズなど、
様々な2D対戦型格闘ゲームを送り出した部署だが「カプコン社内でも2D格闘は古いと非難する声が挙がっていて作るのが辛い」と述べて[1]、
次第に同ジャンルからは遠ざかっていく。

これがなんで起こったかというとスト3の爆死とバイオのヒットが原因ね
完全に自滅だよ
【任天堂大勝利】スマブラ、ついにストリートファイター2を超え格闘ゲーム史上歴代最高売上を記録
566 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 12:40:38.20 ID:sT6kPUm+0
>>565
「と、批判の声が上がっていた」を抜かしちゃダメでしょ
ジャンルそのものが社内で批判されてるんだよ
【任天堂大勝利】スマブラ、ついにストリートファイター2を超え格闘ゲーム史上歴代最高売上を記録
568 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 12:56:31.61 ID:sT6kPUm+0
>>567
じゃあ新しいジャス学やらスターグラディエイター出して大ヒットでもしたんですかね
開発頓挫したカプコンファイティングオールスターズなんてのもありましたっけね

ガワ変えたところで中身一緒だし3rd以降は2Dだろうが3Dだろうがスト4出るまでは全部コケてんだからそこで言葉遊びする意味は全くないわ
【悲報】Switchロマサガ3リメイクさん、圧力であらかじめDLが無かった事にされる
80 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 14:38:24.79 ID:sT6kPUm+0
河津も無能とは思わんけど変なとこズレてるよな
【任天堂大勝利】スマブラ、ついにストリートファイター2を超え格闘ゲーム史上歴代最高売上を記録
573 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 14:53:26.50 ID:sT6kPUm+0
5の前にスト鉄でやらかしてるわな
なんでPtW臭わせたんだあのゲーム
【悲報】Switchロマサガ3リメイクさん、圧力であらかじめDLが無かった事にされる
112 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 15:10:56.34 ID:sT6kPUm+0
0時とか以前にPSN障害多すぎやねん
なんとかしろや
任豚がテリーの話を全然してないんだけど
150 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 15:15:07.43 ID:sT6kPUm+0
>>67
お前耳の先黒くないな?偽者か?
任天堂のゲームがゲハで嫌われるのって単純にマンネリでつまらないからだよな
255 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 15:18:00.32 ID:sT6kPUm+0
フォトリアルおじさんコロコロアクションゲームinオープンワールドの悪口はやめるんだ
任豚がテリーの話を全然してないんだけど
154 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 15:24:17.48 ID:sT6kPUm+0
>>151
格ゲー風のステージにしたら誤落下死がなくなって初心者がより遊びやすくなったな
任豚がテリーの話を全然してないんだけど
159 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 15:31:09.73 ID:sT6kPUm+0
6弾目以降にギース入れてレイジングストームのコマンドにひっくり返ってほしい
任豚がテリーの話を全然してないんだけど
160 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 15:33:31.24 ID:sT6kPUm+0
>>158
平坦で画面端に壁あるのは初だろ
突進技で行き過ぎて死ぬ事もないぞ
任豚がテリーの話を全然してないんだけど
162 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 15:48:02.46 ID:sT6kPUm+0
>>161
壊れるしギアのギミックあるやろ…
もう頼むから素直にASDの診断受けてきてくれ
任豚がテリーの話を全然してないんだけど
164 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 15:51:06.66 ID:sT6kPUm+0
×ギアのギミック
○台座の復活ギミック

訂正しとくわ
任豚がテリーの話を全然してないんだけど
166 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 15:55:29.93 ID:sT6kPUm+0
シャドーモセスでギミック無しにすると横吹っ飛びで死ににくくなるわけだが
これはKOFステージとの区別がついてないって事で間違いないな
任豚がテリーの話を全然してないんだけど
170 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 16:00:32.62 ID:sT6kPUm+0
>>168
> 最初に突進で誤爆しなくなるって言ったからなあ
> じゃあシャドーモセス島でいいってことになる
平坦読めんかー

> 不満があるならステージ作りでつくれば
いやもうKOFステージあるので結構ですw
任豚がテリーの話を全然してないんだけど
173 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 16:07:18.31 ID:sT6kPUm+0
終点や戦場だったら強いキャラが居なくて公平と思ってるガイジだったーーーーーーー
任豚がテリーの話を全然してないんだけど
178 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 16:23:51.00 ID:sT6kPUm+0
KOFステージいいよねと話してるところに首を突っ込んできたガイジ「俺の知識をひけらかしたかっただけでKOFステージとかどうでもいいんだが」

そら友達できんわ
任豚がテリーの話を全然してないんだけど
180 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 16:30:58.70 ID:sT6kPUm+0
7200円のゲーム買っておいて600円キツいならゲームやってる場合じゃないぞ
働け
任豚がテリーの話を全然してないんだけど
183 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 16:45:10.26 ID:sT6kPUm+0
>>181
確かにお前の600円と俺の600円は価値が違うかもしれんなー
任豚がテリーの話を全然してないんだけど
184 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 16:47:33.47 ID:sT6kPUm+0
>>182
つーか「テリーの話全然してない」ってスレでテリーの話したら「600円払えない人はどうすんの?」ってガイジにも程があるだろ
任豚がテリーの話を全然してないんだけど
186 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 16:52:04.13 ID:sT6kPUm+0
>>185
じゃあマジレスしてやる
コンテンツに金出さずに口だけ出すやつに配慮する必要ないわボケ
任豚がテリーの話を全然してないんだけど
188 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 17:05:38.53 ID:sT6kPUm+0
>>187
有料だろうが無料だろうが内容が初心者向けなら初心者向けだろ
俺は「テリーのステージは初心者向けの作り」という話をしてるのであって金額の話はしてねえよ
つーかいまどき「ゲーム自体に魅力感じたらおまけ要素に課金する」なんて初心者玄人関係なく普通だろ
ゲハでだが買わぬしすぎてマヒしたか?
任豚がテリーの話を全然してないんだけど
190 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 17:16:25.69 ID:sT6kPUm+0
たまたまそうなった物でも初心者向けとして使えるなら使えばいいやろ
配慮ってなんの話やねん
任天堂のゲームがゲハで嫌われるのって単純にマンネリでつまらないからだよな
331 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 18:28:18.97 ID:sT6kPUm+0
>>326
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/0/8/081801d3.jpg
任天堂のゲームがゲハで嫌われるのって単純にマンネリでつまらないからだよな
335 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 18:32:30.44 ID:sT6kPUm+0
>>333
こちら地上波で放送された番組なので残念ながらゲハ民にはどうする事もできないっす
スマブラって格ゲーみたいなややこしい操作なしが売りじゃなかったの?
129 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 19:01:58.32 ID:sT6kPUm+0
1990年 ストリートファイター2誕生 社会現象に
1991年 ストリートファイターダッシュ発売 SNKや他社が参入し戦国時代へ
1993年 ストリートファイターターボの全国大会本戦の参加者が8000人を記録
1994年 ザ・キングオブファイターズ94発売 キャラゲーとしての強さも見せ付ける
1995年 ザ・キングオブファイターズ95発売 コンボ火力のインフレが加速する
1996年 ザ・キングオブファイターズ96が発売するも調整不足で爆死
1997年 ストリートファイター3が発売するも操作難度を上げすぎて一部マニア以外ついて来れず
1998年 カプコン内部でも格ゲーへの批判が高まり格ゲーの衰退が始まる
1999年 大乱闘スマッシュブラザーズ発売 格ゲーの良さを取り入れつつもアンチテーゼ的立ち位置となる
2000年 カプコンvsSNK発売 最強のコラボ作品の発売により格ゲー復活の光明がわずかに見える
2001年 カプコンvsSNK2が発売するも半年で致命的バグが発覚し無事死亡
2002年 ギルティギアイグゼクス発売 格ゲーの操作難度の上昇はもはや青天井となる
2003年 カプコンファイティングオールスターズが発売されず死亡

以下、2008年にストリートファイター4が発売されるまで戦国で世紀末な暗黒時代に突入する
スマブラって格ゲーみたいなややこしい操作なしが売りじゃなかったの?
132 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 19:09:04.79 ID:sT6kPUm+0
>>130
リュウケンも普通にコマンド専用技あるが
【ガラパゴス】スクエニ社長「DQシリーズ自体海外に弱い、日本に集中して展開する」
140 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 19:27:33.63 ID:sT6kPUm+0
海外狙って日本でも死ぬよか対日本に集中してあわよくば海外クレクレ待ちの方がまだマシ
スマブラって格ゲーみたいなややこしい操作なしが売りじゃなかったの?
136 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 19:32:09.27 ID:sT6kPUm+0
小ジャンプめっちゃシビア
ジャンプ同時押ししたら小ジャンプできるよって言うけど
だったら小ジャンプボタンくれよって言う
【ガラパゴス】スクエニ社長「DQシリーズ自体海外に弱い、日本に集中して展開する」
157 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 19:36:08.02 ID:sT6kPUm+0
12の絵師はライバルズのカード描いてる人にしろよ
あれは明らかに鳥山ではないけど雰囲気かなり出てるぞ
スマブラって格ゲーみたいなややこしい操作なしが売りじゃなかったの?
141 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 22:46:19.74 ID:sT6kPUm+0
80近くいるキャラに向いてないキャラが3人いるだけって話だぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。