トップページ > ハード・業界 > 2019年11月07日 > owF0d1lQM

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/6338 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000120648000000030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
スマブラって格ゲーみたいなややこしい操作なしが売りじゃなかったの?
任天堂の株価、42000台に回復
人気女性アイドル「ニンテンドースイッチには面白いゲームがない」
プレステ中心世代ってもう40超え始めてるし、もう引退続出で国内プレステって終わるよな?
【悲報】デス・ストランティング メタスコア83wwwwwwwwwwwwwwww
浜村通信「デスストランディングは理不尽なストレスに耐えるゲーム」
【朗報】デススト フラゲ配信が来て神ゲーと判明
【緊急アンケート】PS4持ってるのにデススト買わない理由書いてけ!!
【小島悲報】荷物を配達するゲームが既にあった模様
日本ファルコム過去最高益達成!38年連続黒字
[11/6]Switch 119,397 PS4 8,338 3DS 1,070 XboxOne 75 Vita 41 Part2
【悲報】リングフィットアドベンチャー、ガチで品薄警報発令中
【悲報】デスストフラゲ民、ブチギレるwwww【コメ欄炎上】
DEATH STRANDING 初週10万本行きそうもないと話題に

書き込みレス一覧

スマブラって格ゲーみたいなややこしい操作なしが売りじゃなかったの?
111 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 12:03:31.39 ID:owF0d1lQM
>>107
逆に昇竜拳コマンド使うとスキが大きいって桜井に説明されてるね
スマブラって格ゲーみたいなややこしい操作なしが売りじゃなかったの?
112 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 12:08:05.10 ID:owF0d1lQM
>>102
間口広いし売れると思うけどそこはスペシャルの欠点だね
でもスペシャルが全てのスマブラの上位互換にならなくてそれでいいと思う
任天堂の株価、42000台に回復
58 :名無しさん必死だな[]:2019/11/07(木) 12:10:31.81 ID:owF0d1lQM
好材料出尽くしてるんだから更にリングフィットみたいなイレギュラーがなければこれからは下がる可能性が高いだろうよ
人気女性アイドル「ニンテンドースイッチには面白いゲームがない」
301 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 12:13:09.53 ID:owF0d1lQM
スレタイの発言がデマだとわかってから気持ち悪い奴も半減したな
プレステ中心世代ってもう40超え始めてるし、もう引退続出で国内プレステって終わるよな?
286 :名無しさん必死だな[]:2019/11/07(木) 12:15:07.30 ID:owF0d1lQM
>>284
必死の限定勝負なのにだいぶ追い上げられて草
【悲報】デス・ストランティング メタスコア83wwwwwwwwwwwwwwww
869 :名無しさん必死だな[]:2019/11/07(木) 12:21:13.17 ID:owF0d1lQM
オンラインで助けてくれる人が多けりゃいいけど
見ず知らずのどこぞの馬の骨に、さして見返りも見つからないのに助太刀したいと思うプレーヤーが生まれるのかどうか
小島の脳内でありもしないプレーヤー像が暴走していないか?
浜村通信「デスストランディングは理不尽なストレスに耐えるゲーム」
754 :名無しさん必死だな[]:2019/11/07(木) 12:29:41.41 ID:owF0d1lQM
>>753
そこまでは容易に予想できるけど
それを乗り越えてベース基地に到着してプレーヤーが感動するのかどうかは疑問だね

昔から理不尽ゲームはいくらでもあったけど
クリアしてカタルシスが得られることは圧倒的に少ない
【朗報】デススト フラゲ配信が来て神ゲーと判明
744 :名無しさん必死だな[]:2019/11/07(木) 12:32:34.64 ID:owF0d1lQM
つまらなさ過ぎて逆に類似ゲームが敬遠される方向に向かいそう

理不尽なストレスゲームなんて昔からいくらでもあったけど、需要がないから激減していったんだっての
対価もないのにオンラインのどこぞの馬の骨のサポートして「感動を共有()」したい奴なんているもんかよ
小島の脳内でパラダイス広がり過ぎだろ
【朗報】デススト フラゲ配信が来て神ゲーと判明
761 :名無しさん必死だな[]:2019/11/07(木) 12:41:01.50 ID:owF0d1lQM
小石で転がるバイク
転がる荷物
損傷する荷物

よくこんなゲーム出したなほんと
小島のポケットマネーで作るべきオナニーだろ
【緊急アンケート】PS4持ってるのにデススト買わない理由書いてけ!!
294 :名無しさん必死だな[]:2019/11/07(木) 12:44:13.19 ID:owF0d1lQM
つまらなさ過ぎて逆に類似ゲームが敬遠される方向に向かうんちゃう

理不尽なストレスゲームなんて昔からいくらでもあったけど、需要がないから激減していったんだろう
対価もないのにオンラインのどこぞの馬の骨のサポートして「感動を共有()」したい奴なんているか?
サポートを受けた側がそれに感動するとして、相手見えないから一緒にゴールすることもできないんだぞ?
小島の脳内でパラダイス広がり過ぎだろ
【朗報】デススト フラゲ配信が来て神ゲーと判明
768 :名無しさん必死だな[]:2019/11/07(木) 12:46:35.69 ID:owF0d1lQM
>>755
そんならロバかラクダでも数匹連れたほうがいいよね
バイクよりも重量に耐えそうだ
【小島悲報】荷物を配達するゲームが既にあった模様
69 :名無しさん必死だな[]:2019/11/07(木) 12:48:37.45 ID:owF0d1lQM
コケて物資を損傷させないということを最大のテーマにした作品だぞ
日本ファルコム過去最高益達成!38年連続黒字
19 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 14:20:56.44 ID:owF0d1lQM
なんだこれ
売上伸びてないのに利益だけ物凄いが
日本ファルコム過去最高益達成!38年連続黒字
24 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 14:31:23.44 ID:owF0d1lQM
>>15
決算見るとPS4新作関係は
>以上の結果、製品部門の当事業年度の売上高は、811百万円(前期比27.8%減)となりました。

海外版(言語対応)販売とSwitch展開(イース8)、中国向けスマホアプリ、PC版旧作販売、他ゲームとのコラボ、グッズ関係のライセンス部門が
>以上の結果、ライセンス部門の当事業年度の売上高は、1,642百万円(前期比33.1%増)となりました。
日本ファルコム過去最高益達成!38年連続黒字
29 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 14:41:34.88 ID:owF0d1lQM
>>26
そんなこと言ってないが?
旧作の海外中国韓国展開連発で上げた利益だなって
スマブラって格ゲーみたいなややこしい操作なしが売りじゃなかったの?
118 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 14:43:54.53 ID:owF0d1lQM
>>115
超必殺ってコマンドのこと言ってんの?
ダメージが大きいだけで隙があるから上位互換にはならんけど
【朗報】デススト フラゲ配信が来て神ゲーと判明
860 :名無しさん必死だな[]:2019/11/07(木) 14:46:27.19 ID:owF0d1lQM
>>791
いつも評価が4人横並びの時点で真面目な評価じゃねーじゃん
ゲームって人を選ぶものも多いのにファミ通はいつも4人お手手つないでレビューしてるだろ?
プレステ中心世代ってもう40超え始めてるし、もう引退続出で国内プレステって終わるよな?
293 :名無しさん必死だな[]:2019/11/07(木) 14:54:05.37 ID:owF0d1lQM
>>289
ファミコン世代がRPGブームに乗っかってPS1買ってるから同世代なんだよ

30代の前半はもうポケモンや64が侵食してる世代だからプレステの影響が強いとは言えない
小学生に売れたプレステなんてPSPくらいだ

プレステユーザーは35-44歳くらいがボリュームゾーンだと思うぞ
スマブラって格ゲーみたいなややこしい操作なしが売りじゃなかったの?
120 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 15:00:28.58 ID:owF0d1lQM
格ゲーのゲームモデルはどうしても「強い必殺技を当てたほうが勝ち」ゲームだからな
だから格ゲーしか知らないと必殺技の強さに非常にこだわる

スマブラは上手い奴はシンプル基本技だけでもコンビネーションで10倍のダメージもひっくり返せる奴がいるけど
格ゲーのゲームモデルじゃありえない
[11/6]Switch 119,397 PS4 8,338 3DS 1,070 XboxOne 75 Vita 41 Part2
621 :名無しさん必死だな[]:2019/11/07(木) 15:03:33.54 ID:owF0d1lQM
>>609
てか俺も最近知ったけどWiiフィットの時点でミニゲームわんさかあるから
それにストーリーと成長強化要素付けることは割と思い付きはするわな

出す出さないについては普通のメーカーはリスク高すぎて出さないが
【朗報】デススト フラゲ配信が来て神ゲーと判明
871 :名無しさん必死だな[]:2019/11/07(木) 15:06:00.84 ID:owF0d1lQM
自分で試行錯誤しろってんならマルチで助太刀してもらったり
他人が設置したルート利用したりと矛盾するんだから
やっぱり何を押したいのかが見えてこないブレブレゲーム
【悲報】リングフィットアドベンチャー、ガチで品薄警報発令中
374 :名無しさん必死だな[]:2019/11/07(木) 15:07:39.78 ID:owF0d1lQM
>>370
都内ならGEOが可能性高いと思うけど
沿線では全滅臭いなあ
【朗報】デススト フラゲ配信が来て神ゲーと判明
905 :名無しさん必死だな[]:2019/11/07(木) 16:03:57.69 ID:owF0d1lQM
>>803
高すぎるだろ
ゲームのベース部分だけを見ればよく見積もっても60台
【悲報】デスストフラゲ民、ブチギレるwwww【コメ欄炎上】
171 :名無しさん必死だな[]:2019/11/07(木) 16:05:14.71 ID:owF0d1lQM
糞アンチがネガキャンしてんじゃねーよ
高評価メタスコア95のIGNJのレビューおいとくぞ

>とはいえ、はたしてそのような「配達ゲーム」がそもそも面白いのか疑問を抱くかもしれない。
>本作は、それを成り立たせるために、ゲームにおける「移動」を完全に再定義している。
>ゲームにおける移動の見直しこそが、本作の新感覚で白眉の要素のひとつといえる。

>まず何より前提として、本作には「転倒」の概念があることだ。転倒しないことこそが、迅速な配達の鍵となる。
>万が一、転倒してしまうと荷物にダメージを与えてしまうし、地面に荷物を撒き散らしてしまう。
>もちろん敵に追われているときに転倒してしまうと、命取りとなってしまうだろう。……だがゲームはあらゆる手を使ってサムを転倒させようとする。
>そのひとつが「重心」だ。荷物を持ちすぎると、サムは左右どちらかにバランスを崩して転倒に繋がってしまう。
>荷物の総重量によってダッシュできなくなるなど、サムの歩く姿勢にも変化がある。
>さらに「地形の危険度」という概念があり、斜面や岩場、川や雪などの足元がおぼつかない場所がサムの転倒に繋がってくる。
>こういった場所では事前に用意した梯子、ロープを設置して、地形の安全性を高めるのが重要だ。
>多くの荷物を背負いながら、準備もなしに危険な地形を走破しようとするのは、ほとんど無謀といえる。
【悲報】デスストフラゲ民、ブチギレるwwww【コメ欄炎上】
177 :名無しさん必死だな[]:2019/11/07(木) 16:05:39.73 ID:owF0d1lQM
>こういった「転倒」を回避するための手段が、「踏ん張る」という仕組みだ。
>基本的にはコントローラーのL2ボタンが左方向、R2ボタンが右方向になっており、バランスを崩した逆方向のボタンを押してサムの姿勢を制御する。
>さらに、L2、R2ボタンを同時に押すことによって、両足で踏ん張ることができる。
>これはつまづきそうになったときの立て直しや、急な斜面を踏みしめながら登るときに使う。

>つまりL2、R2ボタンを同時に押して、つねに踏ん張りながら移動することが安全策といえる。
>しかし踏ん張りながら移動すると、移動速度は落ちてしまう。さらに「忍耐ゲージ」というのがあり、これは斜面や川で踏ん張ると急速に目減りしていく。
>両足で踏ん張ることは忍耐ゲージとトレードオフの関係にあり、「忍耐」がゼロになるとサムは転倒してしまう。

>なお、忍耐ゲージはスタミナの上限値と連動しており、スタミナ自体も移動と共に上限値が目減りしていく。
>拠点で休憩すると回復はするが、いわばサムの疲労が蓄積している目安である。疲労が蓄積すると、サムはその場で息切れを起こしてしまうだろう。
ttps://jp.ign.com/death-stranding/39469/review/death-stranding

こんなゲーム古今東西発売されたことねー斬新なゲームだわ
【緊急アンケート】PS4持ってるのにデススト買わない理由書いてけ!!
338 :名無しさん必死だな[]:2019/11/07(木) 16:08:29.68 ID:owF0d1lQM
糞アンチがネガキャンしてんじゃねーよ
高評価メタスコア95のIGNJのレビューおいとくぞ

>とはいえ、はたしてそのような「配達ゲーム」がそもそも面白いのか疑問を抱くかもしれない。
>本作は、それを成り立たせるために、ゲームにおける「移動」を完全に再定義している。
>ゲームにおける移動の見直しこそが、本作の新感覚で白眉の要素のひとつといえる。

>まず何より前提として、本作には「転倒」の概念があることだ。転倒しないことこそが、迅速な配達の鍵となる。
>万が一、転倒してしまうと荷物にダメージを与えてしまうし、地面に荷物を撒き散らしてしまう。
>もちろん敵に追われているときに転倒してしまうと、命取りとなってしまうだろう。……だがゲームはあらゆる手を使ってサムを転倒させようとする。
>そのひとつが「重心」だ。荷物を持ちすぎると、サムは左右どちらかにバランスを崩して転倒に繋がってしまう。
>荷物の総重量によってダッシュできなくなるなど、サムの歩く姿勢にも変化がある。
>さらに「地形の危険度」という概念があり、斜面や岩場、川や雪などの足元がおぼつかない場所がサムの転倒に繋がってくる。
>こういった場所では事前に用意した梯子、ロープを設置して、地形の安全性を高めるのが重要だ。
>多くの荷物を背負いながら、準備もなしに危険な地形を走破しようとするのは、ほとんど無謀といえる。
【緊急アンケート】PS4持ってるのにデススト買わない理由書いてけ!!
339 :名無しさん必死だな[]:2019/11/07(木) 16:08:43.07 ID:owF0d1lQM
>こういった「転倒」を回避するための手段が、「踏ん張る」という仕組みだ。
>基本的にはコントローラーのL2ボタンが左方向、R2ボタンが右方向になっており、バランスを崩した逆方向のボタンを押してサムの姿勢を制御する。
>さらに、L2、R2ボタンを同時に押すことによって、両足で踏ん張ることができる。
>これはつまづきそうになったときの立て直しや、急な斜面を踏みしめながら登るときに使う。

>つまりL2、R2ボタンを同時に押して、つねに踏ん張りながら移動することが安全策といえる。
>しかし踏ん張りながら移動すると、移動速度は落ちてしまう。さらに「忍耐ゲージ」というのがあり、これは斜面や川で踏ん張ると急速に目減りしていく。
>両足で踏ん張ることは忍耐ゲージとトレードオフの関係にあり、「忍耐」がゼロになるとサムは転倒してしまう。

>なお、忍耐ゲージはスタミナの上限値と連動しており、スタミナ自体も移動と共に上限値が目減りしていく。
>拠点で休憩すると回復はするが、いわばサムの疲労が蓄積している目安である。疲労が蓄積すると、サムはその場で息切れを起こしてしまうだろう。
ttps://jp.ign.com/death-stranding/39469/review/death-stranding

こんなゲーム古今東西発売されたことねー斬新なゲームだわ
DEATH STRANDING 初週10万本行きそうもないと話題に
188 :名無しさん必死だな[]:2019/11/07(木) 16:10:25.64 ID:owF0d1lQM
糞アンチがネガキャンしてんじゃねーよ
高評価メタスコア95のIGNJのレビューおいとくぞ

>とはいえ、はたしてそのような「配達ゲーム」がそもそも面白いのか疑問を抱くかもしれない。
>本作は、それを成り立たせるために、ゲームにおける「移動」を完全に再定義している。
>ゲームにおける移動の見直しこそが、本作の新感覚で白眉の要素のひとつといえる。

>まず何より前提として、本作には「転倒」の概念があることだ。転倒しないことこそが、迅速な配達の鍵となる。
>万が一、転倒してしまうと荷物にダメージを与えてしまうし、地面に荷物を撒き散らしてしまう。
>もちろん敵に追われているときに転倒してしまうと、命取りとなってしまうだろう。……だがゲームはあらゆる手を使ってサムを転倒させようとする。
>そのひとつが「重心」だ。荷物を持ちすぎると、サムは左右どちらかにバランスを崩して転倒に繋がってしまう。
>荷物の総重量によってダッシュできなくなるなど、サムの歩く姿勢にも変化がある。
>さらに「地形の危険度」という概念があり、斜面や岩場、川や雪などの足元がおぼつかない場所がサムの転倒に繋がってくる。
>こういった場所では事前に用意した梯子、ロープを設置して、地形の安全性を高めるのが重要だ。
>多くの荷物を背負いながら、準備もなしに危険な地形を走破しようとするのは、ほとんど無謀といえる。
DEATH STRANDING 初週10万本行きそうもないと話題に
189 :名無しさん必死だな[]:2019/11/07(木) 16:10:37.50 ID:owF0d1lQM
>こういった「転倒」を回避するための手段が、「踏ん張る」という仕組みだ。
>基本的にはコントローラーのL2ボタンが左方向、R2ボタンが右方向になっており、バランスを崩した逆方向のボタンを押してサムの姿勢を制御する。
>さらに、L2、R2ボタンを同時に押すことによって、両足で踏ん張ることができる。
>これはつまづきそうになったときの立て直しや、急な斜面を踏みしめながら登るときに使う。

>つまりL2、R2ボタンを同時に押して、つねに踏ん張りながら移動することが安全策といえる。
>しかし踏ん張りながら移動すると、移動速度は落ちてしまう。さらに「忍耐ゲージ」というのがあり、これは斜面や川で踏ん張ると急速に目減りしていく。
>両足で踏ん張ることは忍耐ゲージとトレードオフの関係にあり、「忍耐」がゼロになるとサムは転倒してしまう。

>なお、忍耐ゲージはスタミナの上限値と連動しており、スタミナ自体も移動と共に上限値が目減りしていく。
>拠点で休憩すると回復はするが、いわばサムの疲労が蓄積している目安である。疲労が蓄積すると、サムはその場で息切れを起こしてしまうだろう。
ttps://jp.ign.com/death-stranding/39469/review/death-stranding

こんなゲーム古今東西発売されたことねー斬新なゲームだわ
【悲報】リングフィットアドベンチャー、ガチで品薄警報発令中
376 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 16:14:34.32 ID:owF0d1lQM
東京だが駅から離れてるのに輪っかの箱
3,4日前には棚に積んであるのが10個は見えたがなくなってて売り切れだったなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。