トップページ > ハード・業界 > 2019年11月07日 > GIBa13F90

書き込み順位&時間帯一覧

450 位/6338 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001102210000100010211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
なんかゲハってpcを自作出来る奴は偉いと勘違いしてる馬鹿が多いよなw
結局ガンダムSEEDとガンダム00ってどっちが"上"なの?
ルネサスは任天堂のせいで工場閉鎖wwww
【欠陥】XBOX 最新高級箱コンがボタンが戻らない欠陥コントローラーで不具合続出【箱】
【朗報】ケムコ、新作RPG本日配信開始!

書き込みレス一覧

なんかゲハってpcを自作出来る奴は偉いと勘違いしてる馬鹿が多いよなw
235 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 07:56:44.42 ID:GIBa13F90
>>202
30GのHDD?
当時は3.5インチだとプラッタの関係で20、40、60、80て感じで容量増えてたから30Gて容量は記憶にないな
仮にOEMとか3.5インチ以外とかでならあったかもしれないけどそれだとジャンクに流れるのはまずないし
1万以内で自作するするには予算オーバーだろうし
結局ガンダムSEEDとガンダム00ってどっちが"上"なの?
189 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 08:19:23.57 ID:GIBa13F90
>>187
不殺するためにコックピットを狙わないように瞬時にずらしてるとかそんな設定
キラにしか出来ないすごい技術だそうな

>>188
トランザムはエネルギーを爆発的に出力あげて機体性能上げるような仕組みなんだが
稼働時間に制限があり終了すると大幅に性能低下するデメリットがある

あと、00て一期後半や二期は敵も疑似太陽炉を装備して一期のような絶対的な力関係はない
特に二期は負けそうになる場面も結構ある(00ガンダム搭乗した次の回でミスターブシドーに負けそうになってる)
ルネサスは任天堂のせいで工場閉鎖wwww
31 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 10:04:58.39 ID:GIBa13F90
鶴岡工場は今はソニーに買われてCMOS生産バリバリしてるんだけどね
結局ガンダムSEEDとガンダム00ってどっちが"上"なの?
192 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 10:25:59.84 ID:GIBa13F90
00はグラハムとかアリー・アル・サーシェスとか格下機体でも善戦したりするからね
【欠陥】XBOX 最新高級箱コンがボタンが戻らない欠陥コントローラーで不具合続出【箱】
89 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 11:40:49.83 ID:GIBa13F90
旧箱のコントローラーも似たような感じで壊れたな
ルネサスは任天堂のせいで工場閉鎖wwww
37 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 11:42:47.39 ID:GIBa13F90
Switchで50万以上売れたサードタイトルはマイクラしかない
ルネサスは任天堂のせいで工場閉鎖wwww
40 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 12:12:07.18 ID:GIBa13F90
マリソニオリンピックなんて任天堂販売じゃなかっただけで驚異の緑茶だからな
任天堂の流通て何か特別な仕組みでもあるのかのような状態だし
結局ガンダムSEEDとガンダム00ってどっちが"上"なの?
199 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 17:59:35.26 ID:GIBa13F90
UCはオカルト要素があそこまで強くなければ良かったんだがな
【朗報】ケムコ、新作RPG本日配信開始!
78 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 21:08:17.21 ID:GIBa13F90
ケムコって、ファミコン時代のメーカーでしょ? ざんねん!! ケムコの ぼうけんは モバイルアプリしじょうで つづいていた!!
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/kemco/2
現状では、1つのタイトルをどういった順番でマルチ展開されているのですか? 

野吹氏:
国内版のiOS/Android、海外版のiOS/Androidと出した後で、Unity対応のタイトルは、ここからPS VitaやPS4に移植する形ですね。
PS系ハードは最近始めたばかりの新しい試みですけど。

新作のスマホタイトルがフィーチャーフォンのリメイクだった場合は、スマホ版ではなくてフィーチャーフォン版から3DSに移植するという流れもあります。
これはなぜかというと、フィーチャーフォンと3DSは画面のドット数が近いんですね。
最初からスマホ向けに作っているタイトルだと、3DS向けに画面をダウンサイジングするのが、かなり難しいんですよ。

――なるほど、画面サイズの問題なんですね。

野吹氏:
逆にスマホ向けに作ったタイトルは、より高解像度の家庭用ゲーム機やPCにも持っていくことができるんですけど。
ただ、スマホ版であえて解像度の低い、ちょっとレトロな画面で作っておいて、それを3DSに移植するっていうパターンも、今後は出てくるかもしれないですね。
結局ガンダムSEEDとガンダム00ってどっちが"上"なの?
212 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 23:23:00.47 ID:GIBa13F90
>>211
話の流れ見たら分かるはずだけど、過去の劇場版種における福田夫妻についてだよ
結局ガンダムSEEDとガンダム00ってどっちが"上"なの?
213 :名無しさん必死だな[sage]:2019/11/07(木) 23:27:12.34 ID:GIBa13F90
>>210
>毎回、おっさんキャラがいい感じでバナージに説教するだけの繰り返し

大体のロボアニメて年長者が主人公に語りかけて導くのがパターン化してるからな
逆に主人公より年下となると小・中学生とかになってそんな役回りさせれんし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。