- デススト アメリカでは既に販売開始w
24 :リンクψ+ ◆BotWjDdBWA [sage]:2019/11/06(水) 05:42:23.63 ID:p/j9hYXs0 - Nintendo Switchは多言語対応なので、英語版のBotWであっても日本語版でも動く。
ただし、メニューや音声は当然英語のままだけど…。 日本語版のWindowsで英語版のアプリが通常通りに動くのと一緒だ。
|
- デススト アメリカでは既に販売開始w
26 :リンクψ+ ◆BotWjDdBWA [sage]:2019/11/06(水) 05:45:16.49 ID:p/j9hYXs0 - 寝ぼけ眼で、言語を朝鮮語に切り替えてしまい、日本語に戻すのに手間取った経験がある。
多言語対応の機器は、ハングル文字、タイ語の文字など、難解な文字の言語にしてしまうと、 自分が使っている日本語に戻すのに手間取る。
|
- デススト アメリカでは既に販売開始w
27 :リンクψ+ ◆BotWjDdBWA [sage]:2019/11/06(水) 05:46:55.15 ID:p/j9hYXs0 - 中国語の場合は、漢字だから、間違えて切り替えてしまったとしても何とか読めるが…。
|
- 祝、本日MSからエリートコントローラー2が発売
103 :リンクψ+ ◆BotWjDdBWA [sage]:2019/11/06(水) 05:55:01.31 ID:p/j9hYXs0 - ジャイロ機能が無くて、BotWでは弓矢で撃つプレイが上手にできねえ…。
弓矢を構えたり、マグネキャッチを使ったり、 ビタロックを使ったりする時にはジャイロ機能を多用する。 おまけに、ジャイロ機能を使う仕掛けを動かすのに難がある…。
|
- 祝、本日MSからエリートコントローラー2が発売
104 :リンクψ+ ◆BotWjDdBWA [sage]:2019/11/06(水) 06:00:02.92 ID:p/j9hYXs0 - トリガーは、ZL注目、盾構え、弓構えをするのに用いる。
右側のトリガーを押して、トリガーを離すと、リンクは矢を射る。 何も無い場所で左側のトリガーを押すと、カメラはくるっと回って、 リンクの背後に回る。これは時のオカリナから引き継がれている仕様だ。
|
- 祝、本日MSからエリートコントローラー2が発売
105 :リンクψ+ ◆BotWjDdBWA [sage]:2019/11/06(水) 06:03:28.04 ID:p/j9hYXs0 - 左側のトリガーの上のボタンはシーカーストーンのルーンを使うボタン。
シーカーストーンのルーンを使う、例えば、リモコンバクダンを使う時には、 このボタンを押すと、リモコンバクダンを出す。 Rボタンで投げて、Lボタンで起爆。 慣れるまではうっかり自爆してダメージを受けたっけ? 右側のトリガーの上のボタンは武器投げをする時のボタンで、 慣れるまでは、うっかり手に持っている武器を投げ捨ててしまったりしたな…。
|
- 【悲報】Switchリングフィット、ガチでリアル体力を喪失しないと大技を出せない
71 :リンクψ+ ◆BotWjDdBWA [sage]:2019/11/06(水) 06:07:28.64 ID:p/j9hYXs0 - 頑張りゲージを2周半くらい溜めないと、大ダメージを与えるため攻撃ができないのと一緒だ…。
宇宙戦艦ヤマトのゲームで、波動砲を撃つのに、エネルギーをチャージしてから発射する要素に近い。
|
- デスストの主人公が死んだ時に起きる爆発はかなり大規模だと判明
30 :リンクψ+ ◆BotWjDdBWA [sage]:2019/11/06(水) 06:10:33.45 ID:p/j9hYXs0 - BotWリンクの転落死
見ていて、かなり生々しい死に方をする。 崖下の斜面にドサッと叩きつけられてハートが尽きて、「いっぎゃぁ〜!」と 叫びながら、ズサーッと滑り落ちる姿を見せられながらゲームオーバー。 さらに、リモコンバクダンで自爆して崖から落ちて死ぬと悲惨な死に方をするからね。
|
- デスストの主人公が死んだ時に起きる爆発はかなり大規模だと判明
31 :リンクψ+ ◆BotWjDdBWA [sage]:2019/11/06(水) 06:16:57.44 ID:p/j9hYXs0 - 図は、転がってくる岩に轢かれて即死する英傑。
ハイリアの服の格好で冒険していた。 ゴロゴロゴロ〜、グシャッ! リンク 「ぎゃっ! んぐごきっ!」 GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪ 岩に轢かれてハートが尽きた時点で、周りの時間が止まり、 斜面にリンクの身体がズサーッと滑り落ちる形でゲームオーバー。
|
- デスストの主人公が死んだ時に起きる爆発はかなり大規模だと判明
33 :リンクψ+ ◆BotWjDdBWA [sage]:2019/11/06(水) 09:18:03.41 ID:p/j9hYXs0 - このほかにも、ゲルド地方にある祠の電気の仕掛けの青白いビリビリに触っての感電死もあるぞ。
マグネキャッチで吊り上げた長尺物の鋼材を電気の仕掛けのビリビリに接触した時に、 リンクが鋼材に触れていたため、思いっきり感電して感電死。 王家の両手剣もリンクの背丈よりも長いため、うっかり電気の仕掛けの触れさせると危ないぞ。
|